• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

車検

車検 コルトVR08スペシャルを買って初の車検です(・ω・´)

その為に地元に戻ってきていつものディーラーで車を預けました。担当さんは納車でいませんでしたが今日中に終わらせてくれるとの事です( ´∀`)/~~



んで代車はいつものekワゴンか運良くパジェロミニかなと思っていたら、


なんと普通のコルト`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
CVTの赤です!

ノーマルコルトに乗ると気分も落ち着きます(つ´∀`)つシートが柔らかくポイントが高い(笑)ゆったりフワフワです。しかしブレーキあまっ!


今日1日これでドライブヽ(・∀・)ノ♪♪♪
見つけても煽らないで下さい(・ω・´;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/16 13:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 13:38
初車検ですか。
自分は今年2度目の車検です。
色が同じなので近所の人たちは解らないんじゃ?(笑)。
今日親不知歯を抜いたんですが、口の中鉄臭くて気持ち悪いです。
コメントへの返答
2011年5月16日 13:46
ハキャセさんの車は二回目ですか、でも車は綺麗ですよね(^o^)/大切にしてるのがわかります!
親知らずは自分は一本もないのでラッキーですが歯医者にいかなければ(^^;
2011年5月16日 14:12
僕も先月車検でシルバーのノーマルコルトでした(笑)
CVTの独特な加速に動揺しつつコルトだけになかなか良い走りするなと思いました(^^)
ブレーキは確かにあまかったですねww
コメントへの返答
2011年5月16日 14:18
車検時にはコルトにはコルトの代車なんですかね(^^;CVTの加速はスムーズでこれはこれでアリですね(^o^)/
2011年5月16日 15:10
F社のパーツお返ししますので、
チューンしてディーラーにお返しすれば
きっと喜ばれると思いますよ!(^皿^;)

私のVRSは展示車の店頭在庫なので、
9月車検です。マユユ号の車検不合格箇所を
参考にしたいと思います♪
コメントへの返答
2011年5月16日 15:14
うちのマユユ号は全て信頼おけるメーカーのパーツですから(・ω・´)

NCPさんは好きなF社の部品で車検通してみて下さい♪
2011年5月16日 17:08
ノーマルコルトをFスペ仕様にするのですよ!
コメントへの返答
2011年5月16日 17:44
では是非とも吸気排気とECUをF社のパーツでフルチューンして車検へ(・ω・´)
2011年5月16日 18:14
代車とリアシートを交換したらいかがでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 1:50
代車のリヤシート見たとき真っ先にコウさんの車が頭に浮かびましたよ(笑)5人乗りいいですよね(^-^)/
2011年5月16日 18:23
ノーマルコルトだとベンチシートなのでホールドしませんが、街乗りだけなら意外に良いかも?


ただ刺激と言うか特徴と言うか、良くも悪くも平均点みたいな感じで特徴が無いので直ぐに物足らなくなりますが………
コメントへの返答
2011年5月17日 1:54
ATで運転席の座面の広さとアームレストとクッションの柔らかさもアリですね(笑)
あと隣が女の子だと尚更(笑)
2011年5月16日 19:59
代車で、長距離走ったらダメですよ。1日でどんだけ走ったんだと物凄くビックリされますから(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 1:58
都内と埼玉県で走り回ってました!勿論最後には満タン返却(・ω・´)

あとステアリングの反応の遅さに戸惑いました(^o^;)
2011年5月16日 20:09
ウチのVRも、08スペシャルなので、そろそろ車検です(^^)/

お金を、貯めておかないと…(^^;
コメントへの返答
2011年5月17日 2:08
スペシャルの方は皆さん車検になりますよね!
うちは特に部品代かからなく安く済んだほうだと思います(^o^)/
2011年5月16日 20:40
ノーマルに戻したのかと・・・(ウソ爆)

あれだけイジっててもD入庫OKなんですか?(^^;)
私は前に乗っていた車で、店長から「もう来ないで下さい」って言われました(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 2:11
Dには一応聞いたりしてパーツ入れたりしてます(^^;
でもランエボのオーナーさんはもっと弄くるからかなりDも甘くなってるみたいですね!
2011年5月16日 22:54
実に実用的なクルマですよね。
法定速度内で普段使用ならこれで十分です。

タイヤも足も限界が低いし、さらにアンダーに振ってるので、勉強にはもってこいです。
自分は代車で静岡の実家に帰ったこともありますよん(w。

ところで車検はフルブラストさんにお願いしなかったんですねぇ。
何かトラブルがあったときにはDでは対応できない部分もありそうですし、今後きちんとしたクルマ(チューンド)を作るのであれば、コンディションを把握してもらうためにもオススメしておきたいところですね~。
コメントへの返答
2011年5月17日 2:26
ノーマルコルトは普通に乗るなら安心してゆったり乗れますね!

ECUやタービン弄くりだしたら完全にフルブラストさんになりますね!今のDにはエナペ紹介してくれた整備の営業課長さんもいますから、パリダカ派遣の実績もある方なんで今は信頼して任せてます(^-^)/
2011年5月16日 23:03
F社製を付けたままで初回車検を通したぞ(≧∇≦)

今年もそのまんま通すつもり
コメントへの返答
2011年5月17日 2:31
実はツインベントの〇ルブ何故か通りました!純正も入れておきましたが(笑)
2011年5月16日 23:26
えらくおとなしい車になりましたね(笑)
私の代車はいつもノーマルコルトです。
以前は、親が下取りに出して、ディーラーで買い取ったトッポさんばかりでしたが…

今回は、車検が通るか不安です(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2011年5月17日 2:36
もうクマさんの車はラリッてますからアールズさんで更正させて通してもらいましょう( ´∀`)/~~
2011年5月17日 0:12
たまにわノーマルCOLTも良さそうですね指でOKウィンク
コメントへの返答
2011年5月17日 2:40
ゆったりですから、女の子を隣に乗せて走るには良いですよねぇ~(笑)
VRは硬派な車です(笑)
2011年5月17日 0:58
VRSを買うお金があったら、ノーマルコルトが2台
買えると言う噂もありますが、価格分の違いは実
感できましたか?(笑)

自分は、ミラージュに乗っていた時代、代車が
同じミラージュだったことがあります。
ただし代車のミラージュは、レカロとモモステが
付いた最上級グレードでした。

自分の車が戻ってきた後、座り後心地の悪さと
ハンドルの細さが気になって感覚が戻るまで
ため息の日々だったと記憶してます(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 2:57
VRSにはVRSの良さがあり、ノーマルコルトにはノーマルの良さがありますよね(^-^)/けど二台ノーマル買っても同時に二台は乗れないのでVRSで良しとします(笑)
パジェロの時の代車はパジェロではなかったですね(^o^;)やはりekが多かった(笑)確かに代車の方がグレードいいと自分の車後で運転すると凹みます(^o^;)前にコルトの代車にフーガの車高調付きの時は後で内装みて凹みました(笑)
2011年5月17日 7:15
まえに
代車で
ノーマルコルトを
運転してたとき
余りにブレーキ甘くて
止まらなくて
ヒヤヒヤした経験が
あります…(>_<)
コメントへの返答
2011年5月17日 13:25
確かにブレーキ甘いですよねぇ!更にステアリングのクイックさがなく何回か焦りました(^o^;)
エボの代車ないかな~(笑)
2011年5月17日 11:56
お疲れ様です。

“肘掛け”かなり魅力的ですよね~

VRにも欲しい装備です。
レカロですが、なにか?(笑)

失礼しました。
コメントへの返答
2011年5月17日 13:26
レカロに肘掛け付けましょう( ´∀`)/~~
すぴっとさんに初挑戦(笑)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation