• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

今日点滴しました。

今日点滴しました。 今日は休みでしたが特に予定もなかったし良い天気だったので掃除洗濯をしました(・ω・´)


そして2時ぐらいにYRアドバンスさんへちょっとした用事で予約なしで行きました。お店へ訪ねると今日みん友の「P.G.23」さんがあるパーツを装着しにきていたと聞きました!?前日みんカラのブログチェックしてなかったので残念です(>_<;)
1つのパーツは前のオフ会で注文してた時にいたので知ってましたが、もう1つはこれだったんですね(-ω☆)キラリ!
次回のオフ会でゆっくり拝見します(笑)


自分は折角きたし、車検も終わったので前から気になっていたRECSをしてもらいました!走行距離約36000キロでどうなるか楽しみ(・ω・´)
アイドリング状態でボンネットを開けてエンジンに本当に点滴みたいな道具で時間かけて洗浄液を注入!この時はまだ煙りはなし!酷い車だとこの時点で少し白煙出るみたいです。


んで入り終わるまで雑談です(*´∇`*)今度の自分のやりたい事を伝えたり、サムコホースはカラーバリエーションが通常で8色・オプションで3色ある事を知ったりで驚いたりしてました。


そして入れ終わり山下さんがアクセルを吹かして奥さんが周りの風向きと通る人や車をチェックです(^_^;)
汚れが酷い車は本当に煙りがハンパなく風向きによっては道などの視界が悪くなって危ないとの事ですΣ(゜д゜;)!?
自分の車は小まめにオイル交換と一年ぐらい前からはエンジン添加剤入れてたのでどうなるかドキドキです(^o^;)
斜め後方から携帯カメラで構えて準備です、そして山下さんの合図でアクセルを吹かします!!最初の一発凄い勢いで白い煙りがブワァーっとでます!?正に`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
一瞬焦りましたが写メを撮ります(・ω・´)そのあと何回かアクセルを吹かしますが段々煙りも減り終了( ´∀`)/~~

山下さん曰く、「綺麗なほうだよ、酷いとこの倍は出るからね。」と言ってましたが初めて見たのでかなりモクモクに感じました(^o^;)


そして帰り道直ぐにRECSの効果を実感できましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪
軽いです!アクセル踏むとスムーズに加速します!パワーが明らかに違いますね(笑)エンジン音も大人しくなった感じですね!
こりゃオススメですね( ̄0 ̄)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/20 20:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 20:21
凄い煙だ~♪
逃げろ~♪
ε=ε=┏( ・_・)┛



…というのは
冗談で
すぐ結果が出るのは
凄いですね♪
コメントへの返答
2011年5月20日 20:26
見ていても楽しく驚きも有りますが乗ってみると更に効果あることに驚きますねヽ(・∀・)ノ♪♪♪
2011年5月20日 20:44
ウチもそろそろ、RECS挑んでみますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

49000kmで添加剤も入れず、サーキット走行までやってるウチのE233系コルト…

むしろプチオフにして、見に来ます?うれしい顔
コメントへの返答
2011年5月20日 20:47
山下さんに特別に柏SABでやってもらいましょうヽ(・∀・)ノ
多分うちより白煙出まくりますよ!?(笑)
2011年5月20日 20:57
そんなに効果があるならやってみたいですね。

今3万ちょいなので、4万いったら考えようかな
コメントへの返答
2011年5月21日 0:09
前々から気になってたんで良い機会でした(^3^)/
コウさんも距離的にもやって問題ないですからオススメ♪
2011年5月20日 21:33
僕も気になってます(^^)そんなに効果があるんですか?
こまめにオイル交換はしていますが今42000キロなので点滴の時期かなと(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 0:13
かなり違いますよ!12000キロでプラグ交換した時より体感できました!
RECSは「カチカチ山」っていうぐらいですから白煙凄い勢いで出ますから(笑)
2011年5月20日 22:08
私も気になってるんですよねぇ~
既に6万キロ程走行してますし…

多分、モクモクだと思われます(^_^;)
近くでRECSやっているお店がないんで(>_<)
コメントへの返答
2011年5月21日 0:16
クマさんの乗り方だと普段からかなり飛ばしてますからかなり白煙出ますよ~(笑)
アールズさんやってないのが意外ですねぇ(^^;
2011年5月20日 22:56
RECSやったんですねー。自分は30000kmでほとんど白煙出ずでしたけど、効果は実感できました。

やった感想は全く同じ、軽くなった!でした。

また数万km走ったらやりたいと思います。

体内洗浄みたいで気分もすっきりですよね!(b^ー°)

コメントへの返答
2011年5月21日 0:26
しまぞーさんもやられたんですか(^3^)/30000キロで煙りほとんど出ずとは凄いです!山下さんは確か1万数千キロぐらい(確かな数字忘れました)からオススメと言ってました。
確かに体内洗浄ですね(笑)
2011年5月20日 23:38
RECSをSABでやるなら…
SABの許可も要るような気がしますが冷や汗

明後日ちょいとYRさんトコに行ってみようかと思ってるんで、話してみますようまい!
コメントへの返答
2011年5月21日 0:29
確かに許可いるだろうしかなりの白煙ですからね(^^;
もしかしたらマージンとか出てくるかもしれないし…
2011年5月20日 23:56
YRさんでオフ会があればやってみようかな。
ドライバーのハートと同じでキレイですけど。
オイル交換も必要だし、お高いんでしょ?
コメントへの返答
2011年5月21日 0:33
ドライバーのハートと同じなら多分自分はもっと白煙出ますよ`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
NCPさんならオレンジの白煙出ますよ`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ハシモーン!

値段は4000円とこの値段でお得です!因みに日光のお店でもやってます(・ω・´)
2011年5月21日 1:25
お疲れ様です(^^)/

今日は、ニアミスでしたね(>_<)
お時間が一緒なら、モクモク具合が、見れたんですケドね!

RECS、気になっていました。
点滴終了後 すぐに、効果が体感出来るのは、いいですね(^^)/
自分も距離を走ったら、お願いしてみようかな…(^^)?

コメントへの返答
2011年5月21日 1:36
昨日の夜ブログ見てたら同じ時間に行ってました(^^;
RECSはオススメですね(^-^)/
けどP.G.さんは今日の装着で今までと違う体感が楽しめたと思います(^-^)/ポジションは大事ですからね!どんどんはまっていきますね(笑)
2011年5月21日 1:35
こんばんは!

先日のOFFではローポジのシートに座らせていただき、ありがとうございました。
(・∀・)
頑張ってお金貯めてます。

自分もYRさんでRECSやってもらったんですけど、煙もくもくでした。
奥様が風向きを確かめたり、歩行者の動向を確かめたりするのもうなずけます・・・
ちょうど桜の時期だったので、お迎えの公園でお花見している方々にバイオテロを食らわすところでした(笑)

自分は1万キロちょいでやったのですが、かなり効果ありましたね!
ぜひ嫁のお買い物ヴィッツ(4万キロ)でやりたいところです・・・
YRさん、トヨタ車でやってくれればいいなぁ・・・ 
コメントへの返答
2011年5月21日 1:41
こちらこそ先日のオフ会ではちょっとでしたがお疲れ様でした(^^ゞ

RECSは出た時から気になってたんですが、中々きっかけがなくて今日やりましたがもっと早くやれば良かったかと(^o^;)
多分他メーカーでもやってもらえると思います(^-^)/
2011年5月21日 17:48
マイクロロンも個人的にはおすすめですよー。
回転が軽くなります。

RECSやると剥がれちゃうかな。。
コメントへの返答
2011年5月21日 18:03
マイクロロンってのがあるんですか!?

RECSはかなり洗浄液が強いって山下さんも言ってましたね、コンクリの塗装された床に垂らしたら塗装面がヌルヌルになったって言ってましたから(^o^;)
施工後の走り方やオイルの状態に気を使ったほうがいいんですかね?
2011年5月22日 0:16
そんなに強いんですか。。
だとするとRECS施工後にもう一度マイクロロンの施工をするのが良さそう。

マイクロロンについては、http://www.garagehrs.com/hotparts/microlon/をご覧くださいな。
自分はエボのときから投入してます。まぁ賛否両論ありますけどね。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:59
成る程、今見ましたが確かにマイクロロンを入れてエンジン保護したほうが良さそうですね(・ω・´)使用方法が黒いVRだったのでさみっとさんの車だと思いましたがナンバーが違いましたね(^^;
自分もさみっとさんの最初のコメントで確かにエンジンが綺麗になりすぎて逆に怖いなと思い、次の休みにちょうどオイル交換の時期だったのでオイル交換とDのエボ乗りの方などのオススメのいつも入れてるSP-Z入れます!!http://www.usccom.co.jp/chemical/sp-z.htm
2011年5月23日 13:03
これ凄いですね。。
私のようなノーマル車でも効果あるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月23日 15:21
チューンしてもノーマルでも関係ないですよ!RECSはオススメします(^-^)/そのあとにオイル交換して前に差し上げた添加剤(SP-Z)などを入れるのが良いかと思われます!!自分も明後日オイル交換と添加剤入れてきます(・ω・´)

2011年5月25日 22:55
お疲れ様です。

これは体感できますよね♫

私も、施行した帰り道は驚きました。
まあ、すぐに慣れてしまいますがね・・・(;^ω^)

マユユ号の加速が一段と鋭くなったのですね。
おそろしや~~(・∀・)

失礼しました。
コメントへの返答
2011年5月25日 23:07
マユユ号鋭くなったのでこの勢いで総選挙ですね(・ω・´)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation