• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

コルトスピードへ(・ω・´)

先日のブログでイグニッションブースターが原因でエンジンがかからなく
なっているとディーラーからいわれた件で、後日コルスピのリクさんから
メールがきて今度詳しく見せて欲しいと言う事だったので連絡して今日の
休みに厚木のコルトスピードに行ってきました( ̄0 ̄)/


昼過ぎに着いて、炎天下の中汗だくでリクさんと車を見ながらチェックしましたが、
配線はディーラーで外したと言ってましたがなんか付いているみたいです!?(・ω・;)
しかし、電源ランプは付いていない。。。。。



とりあえず自分のイグニッションブースター本体を外してコルスピのデモカーに付けて
動くかどうかチェック!












よーく見ると(・ω・´)









コネクターの根元の左の線が伸びてる!?
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ














配線だったのね。。。。。。orz



リクさんにコネクターの線を直してもらいイグニッションブースターを付けて
エンジンかけると、ちゃんと本体のランプも付きエンジンもかかります( ´∀`)/~~



最初にリクさんが本体の耐久性には自信があると言っていたのでやはり配線でした(・ω・;)
考えられる事としてはパイピングとかはエンジン回したりすると動くので、その時に配線が引っ張られたり
して断線したりしたのではないのかとの事でした(・ω・;)ソウダッタノネ.......。







今回直接コルスピに持って行きリクさんに見てもらって良かったです!
前回のブログでイグニッションブースター本体が壊れたのではないかと書きましたが
配線のトラブルでした!コルスピさんにはご迷惑をおかけしましたm(_)m
しかもリクさんただで直してくれたので、申し訳ないのでエアロワイパーのゴムを購入
させていただきました!



なのでイグニッションブースター付けている方は安心してください!
本体は大丈夫でした!
















そのあと厚木から相模大野を目指し帰っているとお腹が減ってきたので、去年相模大野から隣の
東林間に移転したオルディネカフェへお昼を食べに行きました!
移転してからは1回しかまだ行ってなくて今回久々ですヽ(・∀・)ノ♪゛
相模大野にあった時は会社の昼休みにほとんどここへ通ってたぐらいウマシです( ´∀`)/~~
前に静岡の某N氏が第1回コルスピオフの前日に泊まりに来た時にお昼に連れていったら某N氏も
ウマシと言っていたカフェです!



ここのメニューはなんでもオススメですがやはりオムライスヽ(・∀・)ノ♪♪♪
綺麗な店員さんは帰ってしまったあとで残念でしたが、店長さんと久しぶりに話してくつろぎました!
( ´∀`)/~~
また暇があったら食べに行きたいですねぇ!






そのあと多摩センターへ向かい、昔からの知り合いの美容室さんでカットとパーマをしてもらい
そこから30分ぐらいにYRアドバンスさんがあるので久しぶりにYRさんへ行きました( ̄0 ̄)/


着くとバリスさんのスタッフさんがいてデモカーのZもありました!いつもながら迫力あるな(・ω・;)

あとYRさんの新しいデモカーのヌバルのBRZもありました(・ω・´)
車高も下がっていてステッカーや他のパーツも付いていて、自分も履いているRAYSのTE37SLが
ブルーのボディにマッチしていて超〜カッチョいいです!

そしてある方から頼まれているパーツを購入して早々と帰宅( ´∀`)/~~
多分喜んで頂けると思います(-ω☆)キラリ!




久しぶりの連休で明日も休みなので、明日は川越に帰りますか(・∀・)ニヤニヤ


















ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/08/01 22:21:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 22:34
本体の故障じゃなくって良かったですね。

でも、一本の配線が車を不動にする原因になってしまうのも怖いですね。
明日休みなので、本職の電気屋として配線周りでも見直してみることにします。

来月あたり、写真に写っているブローオフでも・・・・いけたらいいな・・・・
コメントへの返答
2012年8月1日 22:41
たまにでる症状だったから配線が原因と解って納得ですね(^-^)/
確かに配線一本でこうなるのは怖いです(^-^;

このバルブは使うと分かりますがいいですよ~( ´∀`)/~~
2012年8月1日 22:59
配線の断線は、いろいろと怖いですね。
私は、あやまって、ショートさせたこともあります(汗)
ヒューズのおかげで何を逃れましたが・・・。
コメントへの返答
2012年8月1日 23:05
たまに断線してエンジンかからなくなってたのが嫌でしたね`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォ

もう一ヵ所リクさんが念のために補強してくれたのが有りがたかったです( ´∀`)/~~そこはヒューズの手前だったから更に安心!
2012年8月1日 23:19
無事に直って、良かったですね(^^)b


TE37SLは、迫力あるホイールですよね~!
コメントへの返答
2012年8月1日 23:23
改めて良かったです( ´∀`)/~~


TE37の逆反りに憧れますが、コルトじゃサイズ的に無理なのが悔やまれます(T-T)
2012年8月2日 0:09
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年8月2日 0:11
(-ω☆)キラリ!
2012年8月2日 0:30
イグニッションブースタはよかったですねぇ。

オムライスが美味そうです(●´ω`●)ゞ

お、明日は川越ですか?^^
コメントへの返答
2012年8月2日 0:47
復活して良かったです(^-^)/
やはりイグニッションブースターあるとクーラーとか入れてても力がありますね( ´∀`)/~~

オムライスなどのご飯はどれもオススメだし、しまぞーさん好みの子もいますよ(笑)

明日は多分川越にいます。夜には帰りますが(^^;
2012年8月2日 0:52
壊れてなくて良かったですね^^
配線チェックも大事ですね(^^;)

オムライスがうまそうすぎます~(^∀^)
僕も何か美味しい物食べよう…(謎)
コメントへの返答
2012年8月2日 0:58
配線で良かったです(^-^)/また使えます!!

アキRさんはラーメンのイメージが強いですから旨いラーメンの情報待ってます(笑)
2012年8月2日 1:47
イグニッションブースターを外して、
またもう1回つけて、差を感じましたか?

喫茶店、確かにおごって貰いましたね。
で記憶が復活して、真っ先に
「ごっついイスとキレイなおねいさん」
がいたのを思い出しました。
肝心な顔は忘れましたが。(>_<)
個人的には鶏せんべいの居酒屋にいた
美人で性格の良さそうな外国人さんに
会いたいです。(^^;)
コメントへの返答
2012年8月2日 1:55
イグニッションブースターを改めて付けて差がわかりましたよ!トルクが違います!!
焼鳥倶楽部の子はハーフですよ!あと鶏皮せんべいもウマシですが、ドライカレーもウマシです( ´∀`)/~~
2012年8月2日 11:27
なるほど…
本体が壊れないとなると、取り付けの時にそのことを頭に入れておけば問題なしですね(´∀`)

安心です(^^)
コメントへの返答
2012年8月2日 18:58
そうですね、とりあえず本体は頑丈みたいですね(^-^)/まぁ配線はどんなパーツも変わらないですから(笑)
2012年8月2日 12:52
配線でしたか~^^;
とりあえず投資が無駄にならず良かったですね~w

一度は萎えた物欲がまた沸いてきました!

効果あるなら真剣に導入を検討しよかにゃ。
コメントへの返答
2012年8月2日 19:00
イグニッションブースターはやはり改めて付けると違いは分かりますね( ´∀`)/~~

自分も安心しました。

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation