• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月02日

ジン、ジン、ジンギスカ〜ンヽ(・∀・)ノ♪゛[グルメ〜アイドル!?]

ジン、ジン、ジンギスカ〜ンヽ(・∀・)ノ♪゛[グルメ〜アイドル!?] 最初に、出来たらPCで動画もみて頂けたらなと思います。(-ω☆)キラリ!





昨日韓国に短期留学している友人が一時帰国するということで羽田空港に迎えに行きました(・ω・´)

しかし、自分は相模大野に来てから一度も神奈川から羽田空港は行った事がなかったのでそっち方面
に詳しいしまぞーさんに聞いてみたら保土ヶ谷バイパスから1時間半みれば大丈夫との事で2時間ちょい
みてナビとハイドラ起動して出発(・ω・´)








5時過ぎに無事に着いたので6時半過ぎの到着予定までブラブラ国際線のロビーや展望デッキで時間を潰して
ましたが、中々楽しめました( ´∀`)/~~
展望デッキからは飛行機と滑走路と奥に国内線の建物のビッグバードが良く見えます!









そして、到着ロビーで友人を待っていると脇で10代の若い子達が沢山誰かを待っていました!?
友人と無事に会えて話を聞くと飛行機の中で韓流アイドルグループらしい人がいたのでその子達はどうやら
出待ちをしているんだろうとの事でした。韓流ブームはまだまだ続きますねぇ〜`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ










久しぶりに会ってご飯を食べようとなり、日本食を食べたいだろうと思い更に友人は北海道出身なので前から気になっていた相模大野にあるジンギスカンの店「ひつじや」へ行く事にしました!ヽ(・∀・)ノ♪♪♪
前に店の前を通った時に結構繁盛していたし食べログで以前調べたら北海道出身の人がやっていて羊肉も
新鮮で旨いと評判でした!2人でテンション上がりまくり( ´∀`)/~~




んで、ジンギスカンというとこれがひたすら頭の中でループします!
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ






















んで店に着くと味のあるたたずまい(・ω・´)






入口のドアにある小さい鉄板も北海道の形で可愛い(笑)



中へ入るとお客さんがいません。まだ早かったのかラッキー(・ω・´)









席の上の脇に

やっちまったなぁ〜`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
クールポコ




下にメニューが





最初に上ラム肉とマトンロースを( ̄0 ̄)/





友人はルービー( ̄0 ̄)/自分は車なので北海道ならではの「コアップガラナ」しかも瓶( ̄0 ̄)/






北海道のジンギスカンはやはりこのジンギスカン用の鉄板と店オリジナルのタレと北海道ベル食品の「成吉思汗」タレ!ジンギスカンと読みます!
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ















そして!



















いただきま〜す
ヽ(・∀・)ノ♪♪♪















なまらウマシ!
ヽ(・∀・)ノ♪♪♪
























やはりこの音楽が頭の中でひたすらグルグルとループします!
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
こんなバージョンで!?




























あっという間に肉を食べて二回目は
ラムチャックと味付けBラム( ´∀`)/~~




これも


なまらウマシヽ(・∀・)ノ♪゛















はやり頭の中には例の音楽がループしますが、









ジンギスカンをマッシュアップした曲が頭をかすめました(・ω・´)
















こちら!


















モーニング娘。の『恋のダンスサイト』





やぐっちゃんの

せくすぃ〜〜びぃ〜〜〜む!

を見ると涙が出てくるのは自分だけでしょうか?某N氏も?


`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ



































モーニング娘。というとつんく♂ですが、





つんく♂は世代的にジンギスカンが流行った世代なので







マッシュアップだけでは飽き足らず









いっその事カバーしてしまえと








ベリーズ工房に「ジンギスカン」をカバーさせました!
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ

こちら(・ω・´)


こちらはリリースイベント会場限定で発売されたDVDの中に入っているモンゴリアンダンスバージョン!





















ベリーズ工房と言えば


















変なバナナの形をした髪型のももち

















ベリーズ工房のジンギスカンには各メンバーのバージョンがあります(・ω・´)










嗣永 桃子(ももち)バージョン( ´∀`)/~~


こっちのももちのほうが可愛いぞ`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ





























ちょっと話が脱線しましたが美味しく
ジンギスカンを頂きましたm(__)m








最後にトイレに向かったら
こんなものがいました!?




`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ


買うと30マソぐらいだそうです............(・ω・;)



















































ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2013/10/02 21:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年10月2日 22:04
お~っと!写真に写る腕。
そしてそのテンションからして、
韓国に短期留学しているお友達というのは
素敵女子~じゃないですか!
久しぶりに会う女子とジンギスカン。いいなぁ。

そのルート、夜の空いてる時間ばかり走っているので、
混み具合が分からなくてすみません。
1時間もかからないくらいでしたかね^^;
でも、女子との待ち合わせに遅れないでよかった^^

ジンギスカンの動画にも「いいね(o^-')b」
コメントへの返答
2013年10月2日 22:14
しまぞーさんのおかげで無事に羽田に着けました(^o^ゞ
帰りも横浜方面なんで鶴見つばさ橋やベイブリッジや横浜の夜景が綺麗でした( ´∀`)/~~
ジンギスカンはテンション上がりますねぇ(笑)

2013年10月2日 22:16
ああ…このお店なら
コルトに乗ってオフ会じゃなくても
駆けつけますね(*^^*)

飲みオフ~♪(笑)
コメントへの返答
2013年10月2日 22:30
知ってますか?(笑)
では今度車掌さんも呼んでチャリンコで集合しましょうか( ´∀`)/~~
チンカチンカのルービーで乾杯しますか(笑)
2013年10月2日 22:17

女子と待ち合わせですと?!


ならば…ラム肉の後は??(笑)


もちろんセクシービームですよね?(笑)
コメントへの返答
2013年10月2日 22:34
ふっふっふ(・ω・´)


ラム肉の後は………



2人とも身体中ジンギスカン臭でくさかったです(笑)
2013年10月2日 22:18
ベリーズ工房と℃-uteなら?
断然ベリーズ工房だった私ですが、
「ジンギスカン」のカバーは
完全にスルーしましたよ。
2007年以降は遠ざかりましたし。
2ndアルバムくらいまでが良かったなぁ。
嗣永師匠の天使の羽(?)な
ツインテールも好みではありません。
やはり、はーこん氏としてはZYXでしょう!

あ、ジンギスカン料理にはいろいろ
思い出があるのです。。。
コメントへの返答
2013年10月2日 22:38
あらあらスルーしてたとは師匠いけませんなぁ…(・ω・´)
では今日中にベリーズ工房ジンギスカンの全バージョンチェックするように( ´∀`)/~~

やはりやぐっちゃんの件はスルーですか!?(苦笑)
2013年10月2日 22:31
めざせモスクワやハッチ大作戦も好きです(笑)。
コメントへの返答
2013年10月2日 22:44
手前さん中々渋い趣味してますねぇ~(笑)
んでこのグループをパクったのが米米クラブですね(・ω・´)
2013年10月2日 23:05
ジンギスカン美味しそうですね!

どうでもいいことですが、このお店の扇風機と私の部屋の扇風機が同じ機種でしたw
コメントへの返答
2013年10月2日 23:12
ジンギスカンは好き嫌いが分かれる所ですが自分は好きです( ´∀`)/~~
扇風機は各テーブル毎にありますが七輪で焼くんで暑かったです(^o^;)
2013年10月2日 23:19
相模大野にこんな店があったのですね!
知りませんでした・・・


だがしかし、レバーの嫌いな自分は、ラム肉も苦手なんですよね・・・

ラム肉って、どうもレバーの味がして・・・(・。・;
コメントへの返答
2013年10月2日 23:38
正確には相模大野と小田急相模原の中間地点あたりですかねぇ。
ラムとマトンだと若い羊の分ラムのほうがクセは少ないですがあの独特の味が好きなんですよねぇ~(^o^;)
マトンだとクセ強いですがマトンカレーだとカレーの香辛料で臭みが抑えられて結構ウマシですよ(^-^)/
2013年10月2日 23:28
ジンギスカン。ヽ(・∀・)ノ

みん友さんたちと、隣の県の蒜山で食べる予定ですが、なかなか日程が決まらず。f(^_^;

食べ放題なので、ガッツリ食べたいです。(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2013年10月3日 0:10
自分の小さい時の町内会のバーベキューというと必ずジンギスカンでした!
外で食べるジンギスカンは更にウマシですねぇ~ヾ(・∀・)ノ♪゙
2013年10月3日 0:21
久々に美味しいジンギスカン食べたくなりました・・・

何気に肉の脂で焼くネギが大好きだったりします(w
コメントへの返答
2013年10月3日 0:30
ここの上ラム肉は最高にウマシでした( ´∀`)/~~
店の人曰く、両面に焼き色ついたら食べれると言ったので食べたら中がレアで柔らかくウマシでした(笑)
あととんねるずの番組でやってた千葉の成田市にあるジンギスカン屋も気になります(^o^)/
ジンギスカンの鉄板は脂分が野菜に落ちて旨味がしみて最高です( ´∀`)/~~

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation