• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

埼玉県北部の名所ドライブ(・ω・´)

今日は天気が良かったので前から行きたかった埼玉県北部の名所をドライブしてきました( ´∀`)/~~


___________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
___________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________
___________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________






川越を朝出発して県道12号線を走っていて桶川のベニバナウォークの近くでまずおまけでここを通過!



「月曜から夜更かし」でも出た







埼玉の美少女像〜!


`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ


どこがだ!



















気を取直して国道122号に出て県道38•46号を経由して目的地の直前であるものを発見!













これは!










小学校の時に教科書に出ていた日本初の公害事件を明治天皇に直訴した政治家の田中正造翁之霊がありました。
確かにここは渡良瀬遊水池から目と鼻の先です!

















んでここから直ぐの所の小さい公園の駐車場に車を停めて










てくてくちょい歩くと、














田んぼの中に何かあります!

















矢印の方向に行くと。。。











あった!





何故か手書きの看板が二つ(・ω・;)












来ました!











埼玉、群馬、栃木の三県境!



日本の中では珍しい平地の田んぼの中にある三県の境!

大体三県の交わる境目は川の真ん中や山の稜線だったりしますがここは簡単に行けます(笑)







ちょっとすると




自分が行った時には誰もいませんでしたが途中からロード乗りの人がやってきてバイクを三県に股がらせて写真を撮っていたので声をかけてバイクと一緒に撮ってあげました( ´∀`)/~~
ちょっと話してみたら群馬県の桐生市から川沿いを走ってきたとのことでしたが距離ありますよねぇ(・∀・;)








その後ここから目と鼻の先ある「道の駅きたかわべ」に行き






展望台から




渡良瀬遊水池が見えます(・ω・´)



奥には筑波山も見えます!













三県境をあとに利根川沿いの田んぼ道を爆走して。。。








次の目的地へ(・ω・´)












30分ちょいかけて今度はここに!



















利根大堰( ´∀`)/~~
小学校で見学に来た時以来です!
利根大堰は川幅がめちゃくちゃ広くて子供の時は驚きましたが、今見ても川幅広いです!
さすが日本一の流域面積と日本二番の長さを誇る一級河川です( ´∀`)/~~



今回来た目的は先日のテレビのニュースで利根大堰の観察室で鮭の遡上が見られるというのを見たので来てみました!




大堰の脇には魚道の遡上出来る水路があり





地下に観察室があります!

















こんなデカイ鮭が関東の川にも遡上するとは驚きです(・ω・;)




しばらく見ていましたが二回ぐらい観察窓の下に一瞬魚影が見えました!
ニュースのように綺麗に見える訳じゃないですね.......orz
多分テレビの人もかなり粘ったと思います。



二回目の時一番上の観察窓にいて下にいた人が「魚来た!」って言ったあとにスマホの動画をまわしましたが最初の方で右下から真ん中にかけて魚影が見えましたがアップ動画だと分かりづらいです(・ω・;)



PCで全画面でなんとなく見えるかなぁ(・∀・;)














利根大堰を後にして今度は


















行田市の「さきたま古墳公園」(・ω・´)

去年の夏にポケモンGOで来て以来です。
今回はエレブーの巣になってましたww










今回も丸墓山古墳に登り、







頂上から



映画「のぼうの城」で有名になった「忍城」が遠くに見えます。




反対側には




「稲荷山古墳」前方後円墳がみえます







まだ他に古墳がありますが早々に引き上げて






今度はここから三、四分の所にある









先日NCPさんからラインで「ここに行ってこい!」と言われた









今では貴重な存在になったレトロ自販機のあるドライブイン






オートレストラン





鉄剣タロー(・ω・´)







しぶすぎる。。。。(・ω・;)














日曜日だというのにお客さんは自分以外に二人しかいませんでした(・ω・;)







店内は去年トトロさんと行った群馬県の「ドライブイン七輿」より広いです!



蕎麦うどんの自販機ww
カップラーメンの自販機も!




お約束のハンバーガーとホットサンドの自販機もあります!






さすがドライブイン!リポDの自販機!
一本何気に「赤まむし」久しぶりに見たなぁww






気になる事が一つ!









逆サイドのスペースが

















なんだ!?














ここのスペースで映画のロケとかやってたんだ。。。まぁ貴重な存在だけに。。。








早速!









やはりチーズバーガーですww















この待ち時間がたまらないですww










熱々です!





今回車の中で






脇にこんなの書いてあったんだ!








開けてみると













このシワシワ感がたまらなくいいですね〜!(チャンネーはツルツルピチピチが良いですがww)








一口食べてみると










この独特の味わいが懐かしいですね〜!













しかし「鉄剣タロー」は17号バイパス沿いにあるんですがたまにここは通ってましたが全く気が付きませんでした。










その後17号バイパスを南下してまた県道12号で帰宅しましたm(__)m










あっ、今度の週末は岡崎の例のイベントに行かなくては!?(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/11/20 01:03:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年11月20日 2:49
この映画見ましたがわけわからんでした(笑)
なのでこの鉄剣タロー行って見たいと思ってました(^_^)
ハンバーガーなつかしいですねー!
あと自分は箱の中の匂いも好きで子供の時は食べ終わったらずっと嗅いでましたw
コメントへの返答
2017年11月20日 8:01
そうなんですね!自分はこの映画は名前ぐらいしか聞いた事なかったから今度観てみます!
鉄剣タローは名前がイカしてますよねぇ(笑)
17号バイパスでこっちから行くと逆サイドですがUターン路の所にあるんでちょうどそこから直進で入れます(^-^ゞ
箱の匂いといえば自分はタバコの箱の匂いが好きでした(笑)
2017年11月20日 12:35
漢ホイールに続いて今回は一枚目の美少女像の写真でヤラレました‼

昼食中にはーさんのブログ見る時は要注意です‼
コメントへの返答
2017年11月20日 17:48
美少女像はどうみても20後半過ぎの女性に見えます…
今回は最初に笑いネタをもってきてみました´( ・∇・)
2017年11月20日 12:44
あぁ、レトロ自販機懐かしい(^-ω-^)


あのレトロ感が最高っす!!!




コメントへの返答
2017年11月20日 17:50
あと自分の所から隣の市にもレトロ自販機の置いてあるドライブインをみんカラ経由で見つけてしまいました…(笑)
そっちも今度行ってみます!
2017年11月20日 19:48
懐かしいですねー(´∀`)
何度も行ったことのある場所ばかりですw
ドライブインって夜になると店内が緑色になってるあそこですかね?
いつも気になってたんですが、はーこんせんさんの今回のブログで店内を初めて見れましたw
今週末の岡崎のイベントって、例のあれですかね。
たぶん、会場のすぐ近くをウロついてます(謎
オススメのカフェもあるので是非行ってみてください☆
コメントへの返答
2017年11月20日 22:48
三県境は初めて行きましたが不思議な感じですね~( ・∇・)
鉄剣タローは夜行ってないから分からないですが緑色の照明なんですか!?怪しさ満載ですね(笑)
イベントはMMFですね!HP見れば見学だけでもできて無料駐車場も近くにあるみたいなんでノブさん時間あったら来ますか?オートギャラリーも見れるみたいです(笑)
朝早くからの入場なんでイベント始まる前に時間あったら岡崎モーニングを食べに「咲ら珈琲」か「あおい珈琲」に行こうかと思ってます。
2017年11月20日 20:59
利根大堰めっちゃ行ってみたいです
サケ以外にも堰を越えようとする魚が見れそうですねー
コメントへの返答
2017年11月20日 22:54
今回のルートは気軽に回れるルートなんでセットにして行ってみてください(^-^ゞ
利根大堰の観察室は多分粘ってれば魚見れると思います!
他にも色々魚いるみたいで、ヤマメの絵もありましたが綺麗な渓流にいるヤマメもいるんだなと驚きました (笑)
2017年11月20日 22:53
MMFは行くとしたら歩いていきますw
岡崎のゼロと言うカフェもオススメですよ☆
コメントへの返答
2017年11月20日 22:58
あつ、ゼロもチェックしました(笑)
ランチとかのパスタが物凄い量みたいですね~(^^;

イベント終了までいますので(車をだせない為ww)是非ノブさん来てくれるの待ってますね~( ・∇・)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation