• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月08日

6月入っての出来事(・ω・´)

お久しぶりです(・ω・´)


最近ブログを書くネタは色々あっても中々書かずサボり気味ですww





なので今月入ってからの出来事を.......
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------





何シテル?にも書きましたが10年ぶりに渓流釣りをまた始めました(・ω・´)




ロッド等道具は残ってましたがウェダーは捨ててしまったのでとりあえず上州屋やキャスティングへ行き色々見たりしましたが10年前と比べると一番安いのでも1000円以上値上がりしてます(・ω・;)
あと色々履いてみたりして一番しっくりきて且つ値段も手頃なダイワの去年のチェストタイプに決めて一番安く手に入る楽天のネットショッピングにしましたがそれでも14000円ぐらいしました。。。
なのでインナーはドンキでポロシャツと防水の上着はワークマンで買いましたがワークマンの安さには驚きです!しかも今のはデザインも良いです!

あと仕掛けの作り方を忘れてしまったのでまた一から友達に教わりましたが10本位作って何となく思い出してきました。けど前の週に行った友達情報だと魚がスレてるからラインは0.2がいいと言われてたのに間違えて0.3を買ってしまいました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
まあ何とかなると思い諦めました(^^;)
針は3号と5号で作りました。





んで2日土曜日の深夜2時半に友人の車で入間の駿河台大学の前を通り小曽木街道を走り軍畑辺りから411号を通り奥多摩湖を抜けて4時半前に丹波山村に着きました( ´∀`)/~~









既に先行者が5人ほどいます。。。orz




飯食べて着替えて5時ちょい前から開始です



この時期でも明け方はかなり寒く上着を着て(^^;




久しぶりだったので餌の流し方やポイントに中々投げれず最初の一時間位苦労しました。。。


けど慣れてきていい感じにポイントに流せたら当たりもくるようになりましたが如何せん合わせがヘタクソなので餌を取られまくりでしたww
今回の餌は先週行った友人が余ってくれた通常のブドウ虫を1ケースと自分で買った赤色のブドウ虫を使いました。



丹波山村での釣りは初めてでしたが他の釣り人のおっさんがやたらと自分が釣ってるのに川の中をジャブジャブと脇を通ったりで最悪でした。同じく友人もマナーの悪い他の釣り人にキレてました(-_-)



結局自分は小型のヤマメ1匹だけで他に3回ぐらいバラしてあと25ぐらいのまあまあのニジマスをタモを出して入れる直前でラインが切れて逃げられました`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ

友人はヤマメとイワナを計5匹ぐらい上げました!

午後近くなると暑くなり風も出て難しくなりアタリも減ってきたので12時に終了〜( ´∀`)/~~

とりあえずボウズでなくてよかったです(^^;)


小型のヤマメww


友人の釣ったイワナ


次回は7月に新潟の湯沢の魚野川で予定します。









そして今日








熊谷の近くまで用事で来たので折角だから4月に行ったハンバーグ店にまた行くことにしました。
「グリルK」という店で、本店が東京の千石にある店で寺門ジモンの取材拒否の店という番組で紹介された店なんですが最初は取材拒否でしたが支店を埼玉の熊谷に出すという事で取材拒否じゃなくなったみたいです。あと有吉の正直さんぽにも出た店です。フェンシングの太田雄貴もここの常連みたいです。







けれど、、、








店に向かってる直前にアストロプロダクツを見つけました、前通った時には無かったんですが先月末に移転して来たみたいです。




とりあえず入ってみたら、




あっ(・ω・´)


はばたけさんのブログにも出てたやつだ!





よく見ると



まだ発売してない。。。


店員さんに聞いてみたら7/1に店頭販売されるみたいですが前回の限定赤のラダーレールは2日で完売だったので多分今回の限定青も直ぐに完売するだろうとの事でした(^^;)


限定という言葉には弱い。。。



とりあえずアストロプロダクツでミニキャブ用に激安220円のサンシェードを買い、COBライトキーホルダーを買いました。小さいのにかなり明るいです!


これも安い!しかも点灯と点滅と切り替えありww


カラビナ付きなのでバッグに








んでそのあとグリルKへ( ´∀`)/~~



17号と140号の警察署の交差点から17号を群馬方面に1キロぐらい行った所にあります。







店入ると


なんか書いてあるww




ここはのランチはコースなのでハンバーグとライス以外にスープ、サラダ、アイス、ドリンクが付きます!
しかもパン、ライス、ガーリックライスと選べておかわりは自由!
コースのハンバーグはグラム数が色々あり今回は300gを注文( ´∀`)/~~







最初はサラダとスープ!
前回来た時と具材が違います。定期的に変わるみたいです!
スープもサラダもうまし!








300gハンバーグ!鉄板は熱々で油が跳ねるので黒い前掛けをww
今回はトマトソースを選びました


んでグリルKのハンバーグはオススメの食べ方があるみたいで、



最初はそのままで!確かに何もつけなくてもうまし!
次はテーブルの岩塩で!自分は岩塩と粗挽き胡椒をかけて食べますがこれもうまし!
最後は頼んだソースで!トマトソースもうまし!

グリルKのハンバーグはとても柔らかく材料にデーツを使っていて色々な旨味があるハンバーグです!静岡のさわやかのハンバーグは肉の旨味が強いですがグリルKのハンバーグは色々な材料が入っている複雑な味わいです!さわやかにひけを取らない別の旨さがあります( ´∀`)/~~
定期的に食べたくなるハンバーグです。さすがジモンが推すハンバーグです!







食後にアイスコーヒーとバニラアイス!
アイスも前回と違うので定期的に変わるみたいです!飲み物は今回アイスコーヒーにしましたが中々深みのある味でした( ´∀`)/~~





んで家に帰ってサンシェードを




やはりあると室内の温度上昇が抑えられます。あと寝たり着替える時も目隠しになります。
サイズがちょいデカイですが220円恐るべしww




















ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2018/06/08 20:47:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

勢い余って•••
shinD5さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2018年6月8日 21:51
アウトドアウェアはワークマンって最高のコスパですよね!


最近はバスだけじゃなく渓流もやるので、ウェーダー履いてウェーディングしますが、渓流釣りは景色も最高ですよね!!

先日は紹介されている丹波山の手前の日原で、ヤマメ4匹でした(^^)v


新潟行ってみたいなぁ…(´ 3`)
コメントへの返答
2018年6月8日 22:08
上州屋やキャスティングなど専門店にある釣りメーカーのウェアーは釣り女の為にデザインはいいですがいかんせ高いっす(^^;
ワークマンは最高ですね(笑)

バス以外にも渓流もやるんですね、ウェーディングは疲れますしウェダーがサウナスーツ状態でこれからの時期辛いです…(^^;ただ奥に行けば行くほど景色はいいですよね~!
スリムウェダーとモンベルの渓流登る靴が欲しくなりますが我慢です(笑)

日原は行った事ないんで狙いにいこうかな!?
新潟は昔工事入ってから魚の場所が変わったみたいなんで情報を仕入れないと。
2018年6月8日 22:10
ハンバーグうまそうですねぇ〜( ´∀`)
八王子にジョージという店名の炭焼ハンバーグ&ステーキ屋があるんですが、ジョージも熱々の鉄板に乗せて出されるジューシーなハンバーグが美味しくてオススメです☆
ハンバーグ450gが食べごたえあって個人的に好きですw
コメントへの返答
2018年6月8日 22:15
ジョージですか!今度行ってみます( ・∇・)ワンポンドハンバーグですね(笑)旨いハンバーグなら450g余裕でいけそうですね~(о´∀`о)
のぶさん埼玉帰ってきて時間あったらグリルK行ってみて下さい(^_^ゞかなりオススメです!たしか400か450gあるので(笑)
2018年6月9日 0:00
丹波山までのルート、分かりますね〜(笑)

自分が丹波山に行く時は、道の駅の温泉に行く時くらいかなぁ(^^;;

やはり、渓流の魚は綺麗ですね!
コメントへの返答
2018年6月9日 0:11
道の駅に温泉があるんですか!?入っていけば良かったなぁ(笑)

渓流の魚は綺麗だし食べても旨いですよね~!朝釣りして昼間はBBQも楽しいです!
2018年6月9日 1:20
お!ラダーが展示されてたんですね!

収納ケースに入れておけばそんなに場所もとりませんし、この機会にゲットしちゃいましょう!
コメントへの返答
2018年6月9日 1:27
ラダーは前から欲しかったのでこれを機会にマジで買おうかと思ってます(^^;
店の人は限定の赤の発売日に開店前に10人ぐらい並んだって言ってました。
まぁ買うなら地元のアストロプロダクツに行きますが(笑)
2018年6月11日 8:55
そういえば最近アストロに行ってないです(・ω・`)


たまには行ってみてウロウロしてみようかな?(ノ∀`笑))
コメントへの返答
2018年6月11日 13:04
自分も久しぶりに行きましたが色々見てると欲しくなります…(^^;


1日行こうか悩みます(笑)
2018年6月11日 23:24
ウチの息子も最近釣りがどうたらと言っていますが、我慢ができない息子に釣りの厳しさを教えてやってくださいw
というか、山奥に来るような釣り人なのに、マナーの悪い方がいらっしゃることに驚きです。。。

ハンバーグは嫁が好きなので、機会があれば行ってみたいですね~
コメントへの返答
2018年6月11日 23:44
自分も言えるレベルじゃないですが男なら大抵釣りって一度は憧れますよね~(^^; 一度奥多摩とか芦ヶ久保にある常設釣り場に行ってみるのもいいかもしれないですね~。川を使っての釣り場なんで釣り堀より難しく渓流よりも手軽ですから(^_^ゞ

さみっとさんの所からなら千石の本店に行くのもいいかもですね!多分本店の方が旨いと思います(笑)

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation