• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

スノードライブ(・ω・´)

昨日土曜日はいつもより朝早く起きると雪でしたがまだ相模大野は軽く積もっている程度(・ω・´)

てくてく歩いて会社まで向かい仕事。。。

やはり暇です(・ω・;)

昼飯は外に出るとかなり景色は一変して雪国になっていて風も強くなっています.......orz





更に仕事が終わって夜に外へ出ると20センチ〜30センチは歩道に雪が溜まっていて吹雪が更に強くなっています!?
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ




何とか家に着くと車に雪がかなりのっています。。。
先週コルトを修理にだしていたのでミニキャブです。

昨日のうちにワイパーを立てておいて正解!













夜中にたまたま目が覚めたので外をみたら雨に変わっていました。
んで朝8時に起きて外に出ると




かなり積もってます(・ω・;)




今日は9時から多摩センターの知り合いの美容室の予約を入れてたので急いで車と車周りの雪を雪かきして駐車場から道に出るまでの20mぐらいを更に雪かきです(・ω・;)
35cm以上は積もっていたので一苦労です`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
知り合いの美容師さんとはラインでやりとりしていたら自分の次の人がキャンセルしたので時間に余裕ができましたが、なんだかんだ1時間ぐらい雪かきをやって向かいました。汗ダラダラです(苦笑)









そしてミニキャブを四駆に切り替えてミニキャブ初のスノードライブです( ´∀`)/~~




駐車場から道に出るとやはり裏道は雪だらけ。。。







自分はスノボをもう20年以上やっていて数年前にはシーズンには毎週車で雪国にいっていたので雪道は慣れてますが関東の雪は雪国と比べると水分が多いので滑るしで大変です(・ω・;)しかも昔はパジェロのロングで雪山に行ってたので太いタイヤで2トンを超える車重の為大抵の雪道や水分の多い雪でも確実にグリップして安心でしたがミニキャブはパジェロと比べるとタイヤは細いし車重も軽く車高のクリアランスも良くないので結構轍にハンドルが取られたり滑ったりで大変でした。荷室に何か重いもの載せていればよかったかも(・ω・;)
(でもタイヤは細い方が接地面積が少ないので接地面にかかる重さがあるからグリップするという考えもあり、WRCなどでスノータイヤ履く時は細くする時もあるので太ければいいという訳ではないみたいです。)










しかし16号に出るとやはり雪は無くなってます。
予想通りで更に車が少ないです(-ω☆)キラリ!








けど鎌倉街道を曲がると雪はまだまだ沢山あります。




町田街道との交差点はハンドル取られまくり(笑)
上下左右に揺れてオフロード状態(・ω・´)

















更に鎌倉街道を北上して町田リス園のある坂道に向かいます。
ここは更に山陰になるのでより慎重に(・ω・´)


やはり雪の為リス園は休園(・ω・`;)













長いトンネルを抜けて






尾根環の道路を曲がります(・ω・)



曲がって直ぐでいきなりタクシーが思いっきり中央分離帯にハンドル操作を誤ったらしく乗り上げています。。。仲間のおっちゃん達がスコップを持って呆然と諦めていました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
こりゃ牽引しないと脱出できない感じでした(・ω・;)
(写真は可哀想なので撮ってません)













そしてニュータウンの中を走り












無事に知り合いの美容室に到着ヽ(・∀・)ノ♪゛













そして終わって2時過ぎに相模大野に帰って来たら駐車場やその周りは誰も全く雪かきをしていません。
普段は大家さんが駐車場や道を綺麗にしたりうちのアパートの玄関を掃除してくれますが、大家さんはおじいちゃんなのでさすがに雪かきは無理みたいです。なので普段の感謝を込めてまた雪かきを小一時間ばかりやりました。
しかし汗ダラダラで腰も痛くなったので人が二人は余裕で通れる広さの雪かきして終了してシャワーを浴びてまた爆睡。。。んでさっき起きました。久しぶりに汗をかくのも悪くないです(笑)











Posted at 2014/02/09 18:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年12月26日 イイね!

新しい車(・ω・´)

お久しぶりに車ネタを(・ω・´)






































コルトももう5年を過ぎて色々な事がありました!



















パジェロロングボディを2台乗り継いで冬になると毎週のように雪山へ!

コルトになってからも冬はスタッドレスを履いて雪山へ行き、それ以外はサーキットへ行ったりと(・ω・´;)





































しかし今年勢いでこいつを付けてしまい雪山は辛くなりました(・ω・;)






あとどうしても雪山行くと途中の高速や道などにバラまかれている凍結防止剤(塩)で車が傷みます!
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
シーズン前の防錆塗装や毎回帰ってくる度に下回りをスチーム洗浄しても限界があるし走行距離ものびます!




















なのでちょっと前から車を探していました(-ω☆)キラリ!




やはり三菱命の自分としては三菱以外考えられません(・ω・´)



























最初は中古で探していましたが中々良いのが見つからずフルブラストの村山さんにも探して頂いてましたが中々見つからず(・ω・;)
そんな中相模大野の近くで横浜町田インターの近くにケーユーという中古車屋に見つけました!




休みにケーユーへ行き見せてもらい試乗させてもらいましたヽ(・∀・)ノ♪゛



ミニキャブ四駆ターボ08年式のATで27000キロと距離も少なく外観も綺麗!内装まあまあ綺麗。前期の丸テールランプもイカしてますヽ(・∀・)ノ♪゛










しかし値段が結構いきます..........(・ω・;)
















ふと、
























新車だといくらだ?と思い地元の川越へ帰り、ミニキャブは今月で無くなるのも知ってたんでDの担当さんにいくらまで値下げできるの?と聞いたらまず在庫を調べたら自分の欲しい四駆のATターボはあと5台ぐらいでした
(・ω・;)


んで値引きして乗り出しの価格をかなり頑張って提示してきたのでその日中に二つ返事(笑)





















そしてあれよあれよという間に昨日25日に納車ヽ(・∀・)ノ♪♪♪






























新しい相棒です!











ミニキャブブラボーの四駆のターボAT


色は自身初の漢の黒(・ω・´)











後期型はテールが角になって残念なとこもありますがカッチョ良いです!
三菱もミニキャブを無くしてしまってこれからはSUZUKIのエブリのOEM供給になるとの事です。
軽1BOXは売れないんでしょうかねぇ.........`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
名車なんですが(・ω・;)






なのでこれからはこいつと大事に付き合っていきたいと思います(-ω☆)キラリ!
納車の時にDの担当さんが、実は昨日ギリギリで水島から届いたのでヒヤヒヤでした!といっていて本当に最後の車なんだと思いました!あと岡山の水島といったらみん友のあの方の所から来たのだなと思いました(笑)






これからはミニキャブのオーナーの方々も宜しくお願い致します。
m(__)m















んで今日ドライブしがてら地元の川越城本丸御殿前で記念撮影( ´∀`)/~~







帰りに破格なタイヤ屋へ行きスタッドレスタイヤも押さえましたが4本で24000円(履き替え代込み)に驚きました(・ω・;)コルトだと10万コースです。
さすがミニキャブ!












Posted at 2013/12/26 20:18:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年08月28日 イイね!

レイルエンジンロールストッパー

昨日からの遅い夏休みに入り久しぶりの車ネタで
( ´∀`)/~~



先週の連休の夜に相模原から埼玉の地元へ向かい国道16号を走っていて狭山市内あたりで突然下から「ガコッ!ベキッ!」と凄い音が2回程したので途中コンビニの駐車場に入ってチェックしましたが何も無し!?(・ω・;)

しかし、走り出すと明らかに調子が悪いです(・ω・;)う〜ん......




ギアチェンジしてクラッチをはなす時に異音がしたりアクセルを多く踏み込むとギャーっと異音がします
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ






こりゃ強化クラッチが逝ったのかなと思い何とか実家に着いてその後は実家の車を借りてしのいで今日日光のフルブラストさんで村山さんにみてもらいました(・ω・´;)
ちょっと前に今日ハキャセさんと手前さんとフルブラストに集まる事になっていたのでタイミングが良かったです。



















そして今日の朝に、実家からゆっくり運転しながら無事にフルブラストに着いて村山さんに運転してもらって直に車をジャッキアップして下を見てもらったらなんと2010年2月ぐらいに入れたレイルのエンジンロールストッパーのミッションケース側のブッシュが千切れてネジも一緒に落ちて無くなっていたとのことです......。

`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ











約3年半で多分5万キロぐらいの命でした。。。。。










村山さん曰く、どうしても固い素材だと力がかかるとこだからそのうちこうなるんだよね!
との事でデモカーも純正みたいです。
とりあえず中古の純正が店にあったのでそれを付けてもらいOK牧場( ´∀`)/~~

ブッシュだけ注文しようとしたら









あれ、









変形してる!?







`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ





長い間力がかかって微妙に丸が楕円になりました。
まぁ、タービン交換したりフルチューンしてパワー出したりサーキット行ってればこうなるわなぁ.....(・ω・;)
レイルのエンジンロールストッパーがこうなるとは他にみんカラで聞いた事なかったんですが驚きました。
とりあえず純正でこれからはいきます(・ω・´)












帰りは珍しく皆でご飯を食べずに帰ってきたので地元川越の「善龍」のつけ麺と焼豚丼(小)を( ̄0 ̄)/








とりあえず夏休みは代車を免れたので9月1日はハマインして餃子でもいきますか( ´∀`)/~~
Posted at 2013/08/28 23:31:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年02月05日 イイね!

明日は大雪

新年一発目のブログです( ´∀`)/~~

皆様あけおめことよろです!?(・ω・´)

仕事が年末からずっと忙しく残業、家でも仕事、休日出勤と中々ハードでした`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ



G.W.まで忙しいですが2月ちょっとだけ落ち着いたのでブログアップになりました!










んで今の時期は毎年スノボに行くんですが、相模原に去年引っ越してからは雪山が遠くなり
去年は1回で今年に至っては1回も行ってません(・ω・;)



更にスタッドレスすら履いていませんでした。先日の成人の日の大雪は雪無くなるまで車を出せず
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ





そんな中、明日も大雪が関東に降るということで、更に今日明日連休なので思い切ってスタッドレス
交換に行ってきました!















フルブラストへヽ(・∀・)ノ♪♪♪








夏に5穴化して今の4穴ホイールでは装着できないので去年末にYRアドバンスさんでレイズのキャンペーン
中にホイールだけ買ってコーティングしておきました( ´∀`)/~~


















11月のブレーキ装着以来久しぶりのフルブラストさんですヽ(・∀・)ノ♪゛

自分も知っているタイムアタッカーの方のコルトもありました(・ω・´)




スタッフのFさんにいつものように装着してもらいました(-ω☆)キラリ!


とりあえず4穴ホイールは持って帰ります。
実はこのホイールはタイムアタッカーの方からただで頂いたものです(・∀・;)グウゼン

アドバンのAVSのホイールで村山さんも前にこれは中々いいホイールだよ!と言ってました!




そして新作のステッカーをいただいて帰りました(・∀・)ニヤニヤ






これで雪は大丈夫です!あと雪山も( ´∀`)/~~

Posted at 2013/02/05 23:45:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年11月27日 イイね!

エンドレス『モノブロック4POT』

コルトを購入して約4年半(・ω・´)




色々な事がありました。。。



   素晴らしいお友達やショップさんと知り合えました( ´∀`)/~~







    たまには







残念ながらそうでない事もありブログで戦ったり(苦笑)







車を自分なりのこだわりの車にしたりみん友さんから刺激を受けたり( ´∀`)/~~







サーキットやオフ会を楽しんだりしています( ´∀`)/~~








多分     これからも





それは変わらないと思います(・ω・´)








しかし、我がコルトは4年半でちょっとずつ色々変わってきました(・ω・;)
それはやはり車(コルト)が好き!自分の個性を出した自分オリジナルのコルトで
カーライフを楽しみたい!

ということです!漢たるものそうありたい(・ω・´)





そして、ここ最近はサーキットもミニサーキットからツインリンクモテギのような国際規格の大きいサーキットを楽しむようになってきました!



そうなってくると自分なりの更なる目標をもち目指したくなります(・ω・´)


そうなると、




フルブラストの村山さんのブログにもありますが今まで十分だった物が対応出来なくなってきます`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ







で、先日ハイフロータービン導入ヽ(・∀・)ノ♪♪♪






その結果自分なりの目標に近づきます( ´∀`)/~~
しかし、それによりまた違う目標や対策が新たにでます(・ω・´)







ブレーキ強化










色々なブレーキを候補に挙げました。そして情報を集めたり、専門のショップさんに行ったりと!










そしてこいつに決めましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪















エンドレス『モノブロック4POT』







今までのレグキャリだとミニサーキットは問題無しですが先日のツインリンクモテギの走行会のように国際規格の大きいサーキットではブレーキの強化は必要になります。まぁ、ローターが真っ赤になったり、パッドが炭化まではいってませんがブレーキが確実に対応しきれてないのは分かりますし、コルトでモテギフルコースや富士などの国際規格のサーキットを走ったことのある方なら大体分かると思います(・ω・´)




エンドレスの憧れもありましたので思い切って決断しましたが男前でなく変態ですね
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ


取り付けはいつもお世話になっているフルブラストさんで作業して頂きましたヽ(・∀・)ノ♪゛







今日は生憎の雨でしたが同じくエンドレスの先輩であるお方と一緒に撮影( ̄0 ̄)/






とりあえず『あたりを付ける』為に慎重に運転して帰りましたがかなりの違いに驚きです!
ヽ(・∀・)ノ♪♪♪



予定では12/7のツインリンクモテギでの第6回栃木4輪ショップの輪走行会でいきます( ´∀`)/~~



















Posted at 2012/11/27 02:39:55 | コメント(26) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation