• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

祝!!モニター

ふぉあろぜさんのモニターキャンペーンに当たりました(^_^)/

どうせなら排気システムもっといっちゃえてな事でフロントパイプ触媒付きも頼みました♪

自分はサーキット走りには行かないからストリート仕様ですね!近いうちに走りの感想をブログやパーツレビューに載せます。
かなりワクワクしてます。COLTの性能がどこまで引き出されるか楽しみです!
(⌒0⌒)/~~


ふぉあろぜさんには感謝感謝です♪
Posted at 2009/09/15 22:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月15日 イイね!

関越道で!

今日ロアーパイプを装着した後で会社の後輩の見舞いの為に都内まで関越道を走りました!

存在の目立たないロアーパイプだけど効果は絶大でブーストかかってからの加速がケタ違い!特に100キロから言えないけど最高速までの伸びがちがいますね♪
と言うのは、一瞬追い越し車線が混んでたので少し強引に前にいたレンジローバーを左車線から追い越しかけたら向こうは小さい国産車に抜かれてムカついたのか後を追いかけてきました(^_^;)こっちもデカイ車に負けられるか!と思いさらに加速かけてブッチギリました(笑)最高速はその時でたものです。
良い年こいて何してるのか…。

まぁ何にしても今は吸気系のチューンを主体にしてますが今度のふぉあろぜさんの排気システムの導入で更なるレスポンスアップに期待大です!
その際には若い頃を思いだして昔友達の車でよく行った秩父までの国道299を夜中攻めに行きたいと思います!!(笑)
定峰峠も魅力的だよね~♪
Posted at 2009/09/15 00:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
678 910 11 12
13 14 15 16 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation