• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

ミルキー(#`皿・)

月曜日仕事中にミルキー大玉レアチーズケーキ味を食べて噛んでたらいきなりミルキーが更に大きくなった感触が!?あっΣ(゜д゜;)と思って出したらやっぱり…被せていた奥歯がミルキーに…(>_<;)
急いで歯医者に木曜日(昨日)予約を入れました。

去年やはり被せていた詰め物が外れてほおっておいたら痛くなり歯医者に行ったら手遅れで人生初めて神経を抜くはめになったので今回は直ぐに歯医者に行きました。
が、レントゲン撮ったら被せていた奥歯の中で虫歯になっていて更に隣もその影響を受けていた…。更に追い撃ちをかけるように、ガンバの遠藤似の先生から神経もヤバイから神経を抜きましょう!との事。ちょっと先生待ってくださいまだ痛くないですよ!と聞いたら先生曰く、神経がもう傷んでる確率が高いし抜かないでいたら確実に進行して痛みますよ。との事です(-_-;)

覚悟を決めてそのまま神経を抜く治療へ(>_<)今は麻酔をガンガン効かせるし高周波治療機を使うので楽みたいですがゴシゴシと針みたいのを突っ込んで神経を抜くのは嫌ですね~(-_-;)更に麻酔が切れ歯が痛みます…。今日もまだ痛いです……。痛み止は使いたくないので昨日飲んだだけで今日は気合いで痛み止の薬は飲まず(T-T)でも痛い。次回の神経抜く治療まで我慢我慢です…。
歯医者がなければ竜王まで行ってなっちに会えたのに(;´д`)しかも26日までちょこちょこ仕事朝早く始発とかで行かなければ…。
Posted at 2010/03/19 20:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
7 8 9 101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation