• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

ラーメン頑者へ(・ω・´)

ラーメン頑者へ(・ω・´)今日の休みは起きたら昼過ぎだったはーこんせんです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

んで起きたら家に食べ物が何にもないのでラーメンでも食べにいくかと最近近所にできて客の少ない!?大勝軒(永福町系列)へと徒歩へ(とりあえず行ってみるかぁ(笑))
ヾ(゚ レ゚)ノ=テッテケテッテッテ~
しかし、休み…orz
けどそこから徒歩2・3分の所には「天下一品」と「頑者」があるのでとりあえず「頑者」へ(・ω・´)

「頑者」はつけ麺の有名な店でテレビや雑誌にもよく出ています。
いつも店の前は行列が出来てますが今日は三人しか並んでません!?(・ω・)ラッキー!と思い並びます!外で店員さんからメニューを見せられてとりあえず「チャーシューつけめん」を注文して待ってると直ぐにカップルと女の子2人組がきました。自分の前にはラーメン好きそうな単独野郎3人(・ω・;)色んな人が来ますね。実は「頑者」から自分の家は5分ちょっとぐらいの所なんですが来たの初めてなんですよね(笑)
待ってるとお客さんが出て来ますが待ってる人は入りません。どうやら入れ替え制みたい!
10分ちょっと待ってると中へまとめて案内されました。中はカウンターのみの10席弱ぐらいです!
因みにメニューは


ラーメン 750円
チャーシューメン1050円
つけめん800円
つけめんチャーシュー1100円
つけあつ800円
辛つけめん850円
辛つけめんチャーシュー
1150円
大盛100円


だけです(・ω・´;)



少し待ってると、きました「つけめんチャーシュー」ヽ(・∀・)ノ♪゙
最初は普通にそのままたべると、豚骨&魚介系の濃厚Wスープがもっちりした太麺に絡みつきます(・ω・´)ナルホド!
自分にはつけめんはちょっと味が濃いです!でもさすが味はコクがありウマシです!途中で置いてあった一味唐辛子を入れて食べましたがピリッとしてこれもウマシです(・ω・´)
チャーシューはちょっとしょっぱく感じましたが脂っぽくなく歯応えと味は悪くないです!
最後にスープ割りをして食べたらこっちの方が自分にはいいですねヽ(・∀・)ノ♪♪♪チャーシューもしょっぱくなくなり、スープもまろやかになり最後まで美味しくいただきました(笑)今日みたいな寒い日は更に麺の温かい「あつもり」のほうが良かったかもしれません( ´∀`)/~~
今「頑者」は市内に違うコンセプトの店が三件ぐらいあるらしいので今度行ってみますか!

とりあえず「おすすめスポット」に後でアップしますヽ(・∀・)ノ♪゙
Posted at 2011/03/08 23:51:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67 8 910 1112
1314 1516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation