• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

2012.6.30埼玉オフ会(・ω・´)『しまぞーオフ』

2012.6.30埼玉オフ会(・ω・´)『しまぞーオフ』2012.6.30にみん友のしまぞーさんが埼玉県に短期間住んでいるので埼玉の良さを伝えようと
自分の地元埼玉県川越市にてオフ会を開催しましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪

前日の金曜日から休みを取り木曜日の夜に相模原から地元に帰って来ましたが、喉の痛みとなんかダルいです!?
熱を計ると37.6度`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
次の日の金曜日の夜にはしまぞーさんと茨城のヘ○タイ師匠ハキャセさんと川越の夜の街で飲もうと
約束していたので風薬を飲みソッコー寝ました(・ω・;)

翌朝になると無事に平熱に戻っていましたが、喉の痛みはとれてなかったので病院で薬をもらい前夜祭とオフ会当日に備えました(・ω・;)
その日の夜にハキャセさんとしまぞーさんと合流し、川越の繁華街の飲み屋を色々あたり小洒落た居酒屋でおっさん三人で飲み始め( ̄0 ̄)/

レバ刺しも食べ納め( ´∀`)/~~

しかもここの居酒屋の女の子がきゃりーぱみゅぱみゅと乙葉をたして二で割ったような可愛い子でハキャセさんしまぞーさん絡みまくり!?(・ω・;)オイオイ
まっ、自分もですが!(-ω☆)キラリ!

その後街をフラフラし、〆に三ツ矢製麺のツケ麺を食べました。

自分は濃厚チーズツケ麺(・ω・´)けどクド過ぎてしまぞーさんの食べた普通のツケ麺のほうがウマシでした(・ω・´;)







そしてオフ会当日の朝は静岡のクマ@90さんがうちにきて更に前日宿泊したハキャセさんのいるホテルへ行き、三人で集合場所の島忠ホームズ川越店の屋上駐車場に到着(・ω・´)すぐにしまぞーさんも合流!
梅雨の合間にうまく晴れましたヽ(・∀・)ノ♪゛暑い位です!




そして続々と皆さん集合です( ´∀`)/~~

今回は



しまぞーさん(主賓・埼玉)

ロッチナさん(埼玉)

ハキャセさん(茨城県)

アキRさん(埼玉)

クマ@90さん(静岡県)

ari_papaさん(東京都)

のーゆーさん(滋賀県)

troutinoさんご夫妻(埼玉)

○POTE-LINE○さん(埼玉)
(ラーメンのみ)

ともや!さんご家族(東京都)

まこっちゃ@がんばらないさんご家族(長野県)

くろ多摩@ぺんさん(東京都)
(ラーメン後から参加)

てろんさん(静岡県)
(高速ツーリングまで参加)

はーこんせん(幹事・埼玉)


の皆さんでしたヽ(・∀・)ノ♪♪♪










この後簡単に挨拶をしてダベリを小一時間程して『ラーメン光』へ......



光は初めてでしたが、こんな量があるとは思いませんでした(・ω・;)
自分が食べたのは野菜味噌ツケ麺チャーシュー!


皆さん食べるのに精一杯!
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
しかし、ともや!さんの小学生のお嬢さんはツケ麺完食!?(・ω・;)スゲッ!
ロッチナさんは最後燃え尽きてました.......。(・ω・;)


そんな中、クマ青年は激辛に挑戦!

しかもスープまで全て完食!?
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ

次の日に絶対に下から
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ
だったに違いありません!(・ω・;)



その後は島忠に戻り店内で休憩したり涼んだり!

変態二人は甘いものは別腹(-ω☆)キラリ!



そして、久々のツーリングヽ(・∀・)ノ♪♪♪

圏央道の川島インターから日高インターへ行き、飯能市内直前のコンビニで有馬ダムへ行く名栗川沿いのルートを皆さんにノートパソコンのグーグルマップで説明しましたが、某青年は聞いてなかったのか自分のナビで我が道を行きはぐれます`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
そんな事がありながら無事に有馬ダムに到着!






ここで、ちょっと気になったもの!(・ω・´)

ともや!さんはLSD付きのブルスペでシリアルNo.80です( ´∀`)/~~青に赤のマッドフラップとホイールのリムのブルーがイカしてます( ̄0 ̄)/



アキRさんのフロントは勿論、オシリはセクスィ〜ですね!ヽ(・∀・)ノ♪゛



これ自分にください`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ








そしてそこから山伏峠を越えて、国道299号の正丸トンネルの秩父側に出て299号をゴールの芦ケ久保の道の駅へと向かいます(・ω・´)
しかし、ここで山伏峠から芦ケ久保まで先頭を走っていた自分の前を知らないジムニーがずっとタラタラ走っていました!?
`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
自分一人だったら確実にパッシング&クラクションの嵐でしたが、ぐっとこらえてジムニーに皆で牽かれていきました.........................................................................。





ゴール地点の芦ケ久保道の駅!ヽ(・∀・)ノ♪♪♪




今回道の駅でGETした物は炭酸マニアの気になる物(-ω☆)キラリ!








やはりオフ会はツーリングがあると楽しいですね!
無事にゴールに到着できて良かったです。



改めて皆さんに感謝感謝ですヽ(・∀・)ノ♪♪♪
今回遠くから参加された、のーゆーさん、まこっちゃ@がんばらないさん、クマさん、てろんさんありがとうございましたm(__)m
そして参加された関東の方々、サポートしていただいたアキRさん、前日からハキャセさん、そして、主賓のしまぞーさんありがとうございました!



実は何気にオフ会の幹事をやるの今回が初めてでした(苦笑)


























Posted at 2012/07/04 00:07:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123 4 567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation