• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

2011.8.21ツインリンクモテギ東コース栃木4輪ショップ走行会

2011.8.21ツインリンクモテギ東コース栃木4輪ショップ走行会最初に長いブログになります(^^;)

昨日21日にフルブラストさんの参加されるツインリンクモテギ東コースで『第3回栃木4輪ショップの輪 走行会』が行われて参加してきましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪

参加したのは
ハキャセさん(コルトVR)
チューバッカさん(ロードスター)
綾崎さん(見学)
綾崎さんの後輩の方(FD3S)
ハキャセさんのお友達(お二人)とそのお子さん
です(・ω・´)

今回は2日位前にビギナークラス(1500cc以下含む)がいっぱいなのでフルブラストの村山さんからハキャセさん経由でハキャセさんと自分がミドルクラスに繰上になったとのことです!?`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ自分はミニサーキットをまだ五回ぐらいでモテギのようなでかい国際規格のサーキットは初です(・ω・;)大丈夫なのかなぁ.... 更に受理書が実家に届いていて、前日埼玉の実家経由でハキャセさんの家近くのビジネスホテルに夜中一時に到着して仮眠して朝五時半過ぎに出発しました(・ω・;)ネムイ しかも雨が朝から降っています......。
途中ハキャセさんのお友達の車と合流しながらモテギを目指しランデブー走行していると雨ですが段々テンション上がってきました(笑)

モテギに着くと、さすが国際規格のサーキット!でかいでかい(・ω・;)筑波なんて目じゃないです!オーバルコース(2,413m)のバンクも見えます( ´∀`)/~~今回走るロードコースは東コース(1周3,422m)です!因に本コースになると1周(西+東コース)4,801mとなります!
パドックには既にチューバッカさんと綾崎さんと後輩さんがいました。しかも綾崎さん走らないのにツナギを着ています!?(・ω・;)なんでも気分だけでも味わいたかったみたいです(苦笑)
チューバッカさんとは雨の本庄サーキット以来ですがエキスパートクラスにエントリーされていて熱い走りが楽しみですが、チューバッカさん的にはドライを期待していたらしくてちょっと残念だったみたいです...(>_<;)
自分は相変わらず雨の方がスピード落ちて安全だし車やタイヤに優しいからいいかなと思ってました(・ω・;)あと雨は雪道よりは滑らないから大丈夫と安易な考えです(・ω・;)
車の準備や点検などしてたらドラミの案内が!雨なのでどこでやるのかなぁと思ってたらバスがきたのでバスに乗りコース上へ(・ω・´;)コース案内かと思ったら1コーナー過ぎの立体交差の下で停まり軒下のコース上でドラミです(笑)確かに広いスペースです!フラッグの説明やコースの説明を聞いてまたバスに乗り1周してパドックに戻りましたが、結構東コースは色んなコーナーのあるテクニカルなコースと印象を受けました!更にアップダウンもあり先が見えません(・ω・´;) チューバッカさんはホームストレート終わりが下って直角の1コーナーは怖いなぁと言ってましたが確かに恐ろしいです`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ あと震災の影響で舗装を張り替えたみたいですが5コーナーとV字コーナーは張り替えしてないので滑りやすいとのことです(・ω・;)


そして走行会ヽ(・∀・)ノ♪♪♪今回は20分を3回の計60分!クラスはビギナー、ミドル、エキスパートの3クラスをエキスパートから始めます!そして間にショップデモカーの走行!
第一ヒートのエキスパートはチューバッカさんと綾崎さんの後輩さん出撃です(・ω・´)周りの車はチューンしたハイパワーばかりですがひるまず行かれるのは流石です( ´∀`)/~~しかしエキスパートは凄い爆音です雨の中でもガンガンいきます!?フルブラストさんの常連さん方もガンガンいきます!ポルシェやNSXもいます!負けじとチューバッカさんもガンガンいってますヽ(・∀・)ノ♪゛
終わって帰ってくるとチューバッカさんは周りの人達がかなり攻めてスピンしたりコースアウトしたりと危険だ!と言ってました(・ω・;)後輩さんもスピンしたみたいです(・ω・;)

そしてミドルクラスのハキャセさんと自分の番です!ミドルクラス以下は第一ヒート最初だけペースカーが先導してピットインしてからのスタートでしたが、一周してピットインしたらいきなり赤旗が!?(・ω・;)なんでも軽く流していたにも関わらずスピンした車がでたとの事です(爆).... 10分ほどして再スタート!2、3周はハキャセさんに先頭を走ってもらい様子をみましたが、慣れてきたので先に出て飛ばしました(`・ω´・)ホームストレートからの下ってのブレーキングで直角1コーナー、続いてS字〜5コーナー〜130R〜またS字と続いてV字コーナーそして最終ヘアピンコーナーでホームストレートに戻ってきますヽ(・∀・)ノ♪
やはり難しいのは古い舗装のままの5コーナーとV字コーナーです`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
動画にあるように2周目5コーナーで滑り縁石にに乗り上げ苦笑い(・ω・;)コーナー手前のブレーキが滑ります。。。まぁ、自分なりに攻めていきましたが、感想はチョー楽しいですヽ(・∀・)ノ♪♪♪もちろんECUやLSDを入れて初のサーキットでこれらの恩恵を受けているし、さみっとさんから借りた4点ハーネスとアドバイスも効いてますヽ(・∀・)ノ♪♪♪
んで、第一ヒートの動画(・ω・´)











第一ヒート結果は2'02.209と29台中9位のタイム(・ω・´)こりゃ今日の目標は2分切りですね!
村山さんからもミドルでも大丈夫でしょ!と言われて納得(・ω・´)なんかエキスパートとビギナーの差が激しいみたいです(^^;)そしてフルブラストの藤枝さんが走行後の空気圧を計ってくれてフロントが上がっていたので下げてくれました!

次のビギナークラスは凄い参加台数です!?確かにミドルにして正解と思いました(^^;)けど参加車はバリバリのチューンしてありそうなFDやエボや33ZやJZA80等いるし、女の子の運転するFITのRSやVIP仕様のセルシオもいて異様な感じです(・ω・;)しかも女の子のFITのAピラーにはぬいぐるみが3個ぐらい載ってます!?チューバッカさんはそれを見てブレーキかけたらぬいぐるみ飛んでいくな!と苦笑い(^^;)そしてビギナークラスも最初のペースカーのゆっくりの一周で誰かがスピンして赤旗で15分位スタートが遅れました!?`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ

そして次はショップデモカーです!今回フルブラストさんは村山さんの愛車RX−7(FD3S)です( ´∀`)/~~末っ子の娘さんも応援にきてます!やはり雨でも村山さんは凄い勢いで飛ばします(・ω・;)今回参加車の中で一位のタイムですヽ(・∀・)ノ♪♪♪藤枝さんもこの雨であれだけ踏むのは村山さんぐらいだよね!と言ってました(^^;)


第二ヒートは雨も霧雨でほとんど無く、3クラス共この日一番いいコンディションでした!更にチューバッカさんのロガーを付けさせてもらい、自分のカメラから綾崎さんのビデオカメラに付け替えてみました。そして自分の空気圧を調整してくれた藤枝さんのおかげでこの日ベストが出ましたヽ(・∀・)ノ♪♪♪
タイムは1'55.758と2分切りです!26台中4位まできました!
調子にのり最後の3ヒートはエキスパートにチェンジ(^^;)

しかし、ガソリンがラスト一目盛りに気がつきサーキット内のスタンドを探しに行きましたが中々見つからず、この日トライアルの世界選手権のやってる会場の方でオフィシャルの方に聞いて戻り、更に警備員さんに聞き、最後は車の業者さんに聞いてなんとかガソリンをGETしましたが、リッター189円!?`;:゛`;(;゜;ж;゜;)タケー
無事に入れて戻りましたが帰りは5分かからずどんだけ遠回りしたんだよとガックし(TωT)
おかげでエキスパートクラスに間に合わずミドルクラスで走ることに.....orz
気を取り直して第三ヒートを走って前の32Zを目標について走っていたら5コーナー手前のブレーキングが遅れて更に滑って初のコースアウト`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォその後はビビリリミッターといつもの目標「自走して帰る」を思い出し無理せずアンダーパネルに入った砂利がたまに音たてて飛び出しながら走ってました(・ω・;)
戻ってきてから水道のホースでホイールの砂利や泥を流して終了。
第三ヒートベストは1'59.286で22台中9位。
やはり最後の方は何かが起こるらしくビギナークラスの痛車のJZA80がスピンしたらしくいたる所ベコベコになって積載されて帰ってきました.....。


そんな感じで初の国際規格のサーキットは雨でもかなり楽しめましたヽ(・∀・)ノ♪゛また次回も参加したいです!そして次はドライで走ってみたいです( ̄0 ̄)/
最後に一緒に参加された皆様とフルブラストさんに感謝感謝です。



Posted at 2011/08/22 19:35:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

メンテ

メンテ先日の16日に日光のフルブラストさんへ行きアライメントとオイル交換とブレーキのエア抜きをしてもらい、更にインフォタッチに油圧センサーを追加してもらいました(・ω・´)


本当はお店はお盆休みでしたがモテギ行く人や自分とハキャセさんの為にやってくれました(^^;
ついでにキャンバーをフロント2度ほど入れてもらい、リアは様子見で今回は見送りました!

他にも常連のかっぱチャンさんや手前さんがきていていつもの感じです(・ω・´)
他にも常連さんがいて、後日ハキャセさんから常連さんは皆さん勿論今度のモテギにでますが、かなりの激速の方達と聞きました`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
こりゃモテギはかなりの場違いかなぁと思いながらも自分なりに初の国際規格のサーキットを楽しんできます!いつも自分のサーキットの目標は「自走して無事に帰ってくる」ですから(笑)
あと今回さみっとさんから4点ハーネスを借りて正解です(^o^)/ハキャセさんと「シュロス」のハーネスのカタログ見ていたらなんとハキャセさんシュロスのハーネスを購入していました(^o^;)しかもシュロスは腰のベルトの調整が簡単に調整できるタイプがあるし、デザインがグッドです!村山さんもタカタからシュロスに変えたみたいです。自分もシュロスが欲しくなりましたが値段が高いです…orz


とりあえず明日から少し涼しくなるみたいなのであとは雨が降らないのを祈るばかりです( ̄0 ̄)/
Posted at 2011/08/19 01:49:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

白もあった(・ω・´)

白もあった(・ω・&#180;)昨日実家に帰ってきて朝起きると白いのもありました!?`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ
Posted at 2011/08/16 10:05:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

イエロー計画

イエロー計画今日はYRアドバンスさんに頼んでいた物ができていたので装着にいきました(・ω・´)

綾崎さんも漢ボタンを付けるという事だったので待ち合わせして3時ぐらいに着くと、みんカラの「はばたけ」さんが長野県からいらしていて、ECUとEVC5を付けていました(・ω・´)なんとブルスペのオーナーさんでシリアルナンバーは70番だそうです!ブルスペの方にはもう何台会ったか忘れてきました(^o^;)

あとmixiの方で名前忘れちゃいましたが(すいませんたらーっ(汗))奥様と一緒に長岡からいらしてました(・ω・´)
そんな訳で皆でちょっとしたプチオフになりました( ´∀`)/~~

自分は今日は三菱エンブレムをカーボン調で更にイエローのクリア塗装を濃いめにしてもらいニンマリですヽ(・∀・)ノ♪♪♪暗い所と明るい所では見え方が違いグッドです!


自分は夕方予定がありましたので帰りましたが、またまた夕食はブロンコビリーのハンバーグみたいでした(笑)綾崎さんはハンドルネームを「綾崎」から「ブロンコ車掌」に変えてもいいと思うぐらいです`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ

Posted at 2011/08/16 00:10:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

車載用アタッチメント

車載用アタッチメントたまには車ネタ(・ω・´)

ピラーバーにカメラ付けてムービー撮ろうと思ってアタッチメントを探して量販店行きましたが良いのがなかったので、会社で業界用のカタログみて探しました(・ω・´)
バーに取り付けるクランプはドイツ製のNOVOのユニバーサルクランプ42をチョイス!ならば自由雲台は同じドイツ製のジィッツォでと思いましたが、ジィッツォの安い雲台でも12000円超えなのでSLIKにしました(^^;
でも2つ合わせて取引先から割引で一万ちょい`;:゛`;(;゚;ж;゚;)ブフォォ


まぁ物は確かだと思いますが……

Posted at 2011/08/12 21:03:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 456
78 91011 1213
14 15 161718 1920
21 22 232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation