• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

今週の出来事(・ω・´)

今週の出来事です(・ω・´)







22日の夜ににわか雨にあいながらも洗車をしました(・ω・´;)


何気に買ったスマートミスト( ´∀`)/~~



























そして次の23日


























相模原のいつもの場所に向かう途中でちょうど
8マソキロ
( ´∀`)/~~



























そしてしまぞーさんとKumaさんと集まりました( ´∀`)/~~









今回は自分が先日ラジオを聴いていたら相模原にあるトンカツ屋が凄いといっていたので三人で行ってみることにしました( ̄0 ̄)/















ここ『とんかつ赤城』






12時に行きましたら既に外に8人ぐらい並んでます。。。(・ω・;)




1時間ほど待ち店内に入るとカウンターだけの9席ぐらいと小じんまりしています。
三人ともカツカレーを注文(・ω・´)
ここはカツカレーとトンカツがオススメらしいです。しかもデカ盛りで有名らしい(笑)











しばらく待つとどーんときました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ



カレーは家庭の懐かしい味でカツはサクサクですヽ(・∀・)ノ♪♪♪
隣にいたおばちゃんからエールをもらい食べましたww
そしてなんとか完食しました(・ω・;)
次回は厚さ3センチはあるという特選ロースカツに挑戦してみたいです(・ω・)












その後はオッサン三人でオサレにスタバのオープンテラスでコーヒータイム(-ω☆)キラリ!


















その後は洗車場に行きしまぞーさんの洗車を手伝ったり色々と...........。








しまぞーさんはCCウォーター+ですね(・ω・´)






二人はホイールフキフキしたり軽く拭いたり(・ω・´)
















その後はごにょごにょ..........













そして夜軽くお茶をして解散しました(・ω・´)
皆様お疲れ様でしたm(__)m



































んで今日(・ω・´)















久しぶりにフルブラストさんへ行きミッションオイルとエンジンオイルを交換しようとしていたらフルブラストの常連さんと村山さんが日光サーキットのフリー走行をするというので店に行く前に観に行きました。
ハキャセの兄貴も走るといってましたが都合が悪くなりキャンセルでした(・ω・;)
自分は走る気がなかったので今回はひたすら撮影してました。
しかし今日は気温が30度あったらしく車にもドライバーにもキツかったです(・ω・;)








みん友のD5大好きさん(エボワゴン)とルマさん(赤い86)のお二人がいて後からマサやんがノーマルコルトで走るとなってたみたいです!








D5大好きさんのエボゴン






ルマさんの86









フルブラスト86はやはりおしりがせくすぃーです。



































そしてマサやんもきて



フルブラスト86はラジアルからSタイヤに(・ω・´)












かっちょいい(・ω・´)







マサやんコルト
VRでなくコルトですが弄くる所は弄ってあります(・ω・´)





ついでに自分も`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ







86でSタイヤで出撃



マサやんも出撃




























さすが日光サーキット最速のマサやんです(・ω・´)カッチョいい!









その後お店へ行きオイル交換していただきましたm(__)m






自分もモテギ前に本庄で練習しないと......(・ω・;)

Posted at 2014/09/27 00:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

久しぶりに地元で

昨日の夜から埼玉の地元へ帰って超〜久しぶりに高校時代の友人とファミレスでだべりました( ´∀`)/~~

4、5年ぶりに会い、ひたすらタバコとドリンクバーで色々話しましたがこの年になると仕事の事や健康面の事で話が盛り上がります(・ω・´)
本当はもう一人悪友がいて当日も誘ったんですが体調が悪いらしく来れませんでした。二十歳の頃は週末になると悪友達でファミレスに集まってダベリ、カラオケや車で秩父方面にドライブへ行ったりナンパしたりと悪さをしたものです(笑)そういう意味では最近の夜の埼玉の街も大人しくなりました(・ω・;)














そして今日は昼ぐらいに起きてリビングの外を見たら夏も終わりですが小さい白ゴーヤが一つグリーンカーテンに出来ていました(・ω・;)今年の夏はほとんど実家に行かなかったのでゴーヤは食べませんでした。。。。




















その後は親が簡単に撮影出来るデジカメとプリンターが欲しいというのでケーズ電気へ行き買物をして帰って来て、テレビでフォーミュラーEという100%電気自動車で走るフォーミュラーカーの開幕戦のレースがテレビでやっていたので観てしまいました(・ω・´)

日本からは鈴木亜久里の率いるチームが佐藤琢磨がドライバーで参戦していて解説に片山右京という昔のF1好きにはたまらない内容でした。しかもアイルトンセナの甥のブルーノセナやアランプロストの息子が参戦していて感慨深いものがあります、他にもピケJrやハイドフェルドなど元F1ドライバーなども出ていて豪華でしたヽ(・∀・)ノ♪゛
しかしエンジンの音が無いと迫力には欠けます`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
車載カメラの映像を映すと音声も入っていてギヤチェンジした時のモーターの回転が上がって行く音ぐらいしか迫力がないです(・ω・;)
しかもガソリンの給油が無いので車のバッテリーが無くなったらピットインした時に車を丸ごと1台交換してドライバーが乗り換えるというレースでは初めての事をやっていました!?今まではルマンみたいに車は一台でドライバーを交代するとかはありますがレース途中で車を替えるなんてありえない電気自動車ならではの発想です。。。
なんだかんだで最後まで観ていてプロストの息子が優勝かと思っていたら最終ラップで2位のハイドフェルドがせまってきた所に牽制でプロストの息子が車を寄せたらクラッシュしてハイドフェルドの車が更に逆さにひっくり返ってバリヤーに激突して大事故になりました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ
その後一瞬ピット映像でハイドフェルドのチームも凍り付き、親のプロストも頭を抱えている映像が流れました観ていた自分も思わず叫んでしまいました`;:゛`;(;゜;ж;゜;)ブフォォ  でもその後逆さになった車からファイドフェルドが自力で脱出してきて安心しました。あと不幸中の幸い、電気自動車でガソリンが無いから大きな火災にならないですから良かったです。あの場合ガソリン車だと大抵ガス漏れで火災になってドライバーが危険になります(・ω・;)
なんだかんだで最後まで見入ってしまいました!













その後はミニキャブに荷物をつんで相模原に帰ろうと家を出て近くのガススタで車が汚かったので洗車機に入れて拭き上げて半乾きでドライのプクピカをかけてツヤツヤにして出発(-ω☆)キラリ!






そして走り出して2,3分で雨が。。。。

`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ



けど5分もしないうちに止んだので途中16号沿いのABで買物がてら車をみたら直に乾いていたので安心してまた車を走らせました( ̄0 ̄)/












んで

















夕飯時だったので前から気になっていた16号沿いの入間にある「哲麵」に寄りました( ´∀`)/~~









ただここは豚骨ラーメンなのでどうだろう?という思いがあったので中々入らなかった感じです(・ω・;)
最近はこってりのドロドロしたあじの濃いデカ盛りの店ばかりなのでジジイの自分は胃が受け付けなくなってきていて最近はもっぱらあっさり塩ラーメンばかりでした(・ω・;)


まぁたまには豚骨も食べてみるかと哲麵のラーメンでは普通にあたる醤油トンコツの青ネギ入りとまかない飯を頼みました!麵の固さを聞かれたのでとりあえずバリカタで!










来たのはこれ(・ω・´)




見た目はあっさりした感じで安心しました!量もひかえめ!まかない飯も旨そう( ´∀`)/~~
お好みで紅ショウガやすりゴマやニンニクや辛高菜を入れられるみたいで博多のトンコツラーメン店に近いかんじです!


食べてみるとあっさりとクリーミーなトンコツで脂でこってりしてなくウマシ!麵も細麺でウマシヽ(・∀・)ノ♪♪♪
自分的に大当たりです!胃がもたれる感がないので替え玉いきましたヽ(・∀・)ノ次はハリガネの固さで(笑)
まかない飯もチャーシューが脂脂してなくタレもちょうどいい感じで更に胡麻油が入っていて香りが良くて食欲が更に湧きますヽ(・∀・)ノ♪♪♪


いや〜ここは自分的に大当たりでした!また来ようと思います!








そして車を走らせていたら旧16号の箱根ケ崎の手前辺りから雨が降ってきて横田基地で16号に合流した辺りから雷も出きてゲリラ豪雨です!

`;:゛`;(;T;ж;T;)ブフォォ

結局相模大野までゲリラ豪雨が続き携帯のお知らせで相模原市に大雨洪水警報がきました。
この前のKuma@90さんが来たときと同じ位の雨でしたがコルトで帰ってこなくて良かったです。
コルトだと確実に車がやられてました(・ω・;)洗車したのが無駄に終わりましたが。。。

























Posted at 2014/09/14 01:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月10日 イイね!

今日の炭酸

今日の炭酸アサヒ飲料株式会社
「三ツ矢フルーツサイダーグレープフルーツ」(・ω・´)

近くのコンビニにてGET( ´∀`)/~~


香りも爽やかなグレープフルーツ!一口飲むと炭酸とマッチした爽やかなグレープフルーツの味わいが広がります( ´∀`)/~~苦味はなく程よい酸味があります!
無難にまとめてあります流石三ツ矢といった所です(・ω・´)
Posted at 2014/09/10 00:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation