• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はーこんせんのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

例の準備を(・ω・´)

金曜日にハキャセさんと手前さんがフルブラストに行くという事だったので自分も一緒に作業をしてもらう為に日光までコルトで行ってきました。






天気も良かったのでいつもは4号バイパスで行きますが久しぶりに122号で群馬県からわたらせ渓谷を抜け足尾から日光に行くルートにしました。
距離でいうとこっちのほうが短いのですが4号ルートと違い車線数が少ないし渡良瀬川沿いの122号で遅い車にはまるので時間的には同じかそれ以上かかってしまいます(・ω・;)













しかもこの日は道が混んでいて太田まで行くのに2時間もかかってしまいしかも大間々に行くのに更に1時間かかりました......orz
けど休憩も兼ねて前回通った時に発見した桐生市にある122沿いのジェラートショップ「ミラノ」に寄りました。






左下のジェラートは前回食べたカシスとピスタチオ!右上のは今回食べた巨峰と和栗のジェラート!
店の裏にわたらせ渓谷鉄道が走っていて敷地内にベンチもあるので店内以外にも外で食べれます( ´∀`)/~~
今回は秋ならではの巨峰と和栗にしましたが巨峰はさっぱりしていてブドウの爽やかな酸味がとても良かったです!和栗は中に栗の欠片が入っていて風味も良く濃厚な味わいでとても美味しかったですヽ(・∀・)ノ♪゛
ここのジェラートは外れがないので毎週来たいぐらいですww
あとカップとコーンがあるので今度はコーンでも食べてみたいです!






大間々を過ぎてからの122号は渡良瀬川の景色が良くワインディングも続くので走り甲斐もありますが日光まで1車線で観光バスや遅い車であと60キロ以上も残っているし昼まで時間もなくて焦りました(^^;
なので安全なところで何台かパスしながらなんとか昼に間に合いました(^o^;)








ハキャセさんは車検の準備、手前さんはプラグと新製品のイグニッションコイルの交換。。。








とりあえず自分がきて直ぐに昼飯を食べに久しぶりに「かつら」に


今回はかつら定食の生姜焼きを









帰って来てから自分の作業をしてもらいました今回はバッテリーがかなりヘタっていたのでバッテリー交換


フルカワのバッテリー。






あとGCGタービンに交換してスロットルも大きくしたので大抵の会う人会う人に音が大きいよね!って言われていました。先日の山梨オフでも言われましたし(^^;
確かに帰ってきて車庫に車を入れると家の中にいる家族も音で直ぐに帰ってきたの分かるのでこりゃ近所迷惑だなと思っていました。更に秋に某場所に行く予定なのでそれを考えて準備を。。。



上の写真は作業前、んで真ん中の写真ではマフラー脇にビスを付け、下の写真でサイレンサー!
40ミリのサイレンサーと80ミリのサイレンサーがありましたが80ミリじゃあまり効果がないだろうと40ミリのサイレンサーにしました(・ω・´)


効果は絶大でスペシャルのノーマルラリーアートマフラーかそれより小さいぐらいの音量になりました!
村山さんから排圧とかの関係でフルスロットルとか気をつけてと言われたので念の為にEVCの設定を1.1から1.05に落として帰り道様子をみました。






んで帰り道はハキャセさんと4号バイパスルートでいつものように晩飯を上三川の「ちゃーしゅー屋」で



いつものように味噌ラーメンにコーンとバターのトッピングと卵かけご飯のセットで( ´∀`)/~~




とりあえず家まで問題なく着いて更に車庫に車を入れても家族は音に気が付かなかったのでサイレンサー付けて正解でした( ´∀`)/~~







Posted at 2017/10/01 02:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「@しまぞー 延べ竿は長いと10mありますからね😅前に鬼怒川で50m以上あるすげー高い高圧線の鉄塔の下を9mの竿担いで通過したら持ってる手にピリピリと痛みが走りました😱カーボン製品は電気がくるんで雷が遠くで鳴っていても竿に電気が来てピリピリと感電する事があるみたいです😅」
何シテル?   05/23 11:49
レッドスペシャルのちょい悪元ヤンですヽ(・∀・)ノ♪♪♪雪山で本領発揮します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

貨物車に乗用車タイヤを履かせる場合の空気圧を考える。参考程度に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/18 23:58:24
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:37:24
DENSO TEN / ECLIPSE CDR450B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:13:14

愛車一覧

ダイハツ アトレー 肉糞たけちゃん号 (ダイハツ アトレー)
10年125000キロ乗ったミニキャブから乗り換えました。 軽バンにすっかりハマっていま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルト乗ってます!!よろしくね。
ホンダ その他 ホンダ その他
1992年10月に購入〜 2年しか乗りませんでしたが今思うと勿体ないです(^_^;)
三菱 ミニキャブバン ミニキャブ (三菱 ミニキャブバン)
雪山用に昔はパジェロをメインに乗っていましたがコルトVRに乗り換えてからもコルトで雪山へ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation