• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月27日

たたら浜の日の出

すこし前ですが、
観音崎の たたら浜に日の出を見に行ってきました。

ゴジラが上陸したとされていて、以前は像などもあったそう。。
小さくて白い砂浜が綺麗な海岸です。
ただ海から直接日が昇るのではないのが、ちょっぴり惜しいんですけどね。

日が昇る前から走っている人や釣りをしている人が多くて驚きます。。

少し雲もありましたが、
日の出の瞬間だけは、多くの人が走る足を止めて見ていましたねー(^-^)



愛車は納車から半年となりました。
今のところ何事もなく7000キロを超えました(^^♪

同時期にツインエアを購入されたお仲間さんたちは、過走行気味の方が多いので、
色々と参考にさせていただけそうです♪
(よろしくお願いします☆)
今年は愛車の素敵な写真を撮りたいなぁと思っていますが、まだ全く撮れていません(^^ゞ
クルマの写真を撮るためのアドバイスなどもいただいているのですがm(__)m
 (凝りずにこれからもお願いします・・! )


昨日、職場からドクターイエローを見ました !

見たのは3度目で、いずれも職場から。。。
この新幹線を見ると幸運が起きるなどといわれているので、
三度目の正直で良い事があるかなー(^-^)


しばらく寒い日が続くようですね。
先日、東京で積雪があった日も横浜は雨でしたが・・
全国的には大雪で大変な地域も多いようですので、十分にお気を付けください
m(__)m
ブログ一覧 | 三浦半島♪ | 日記
Posted at 2012/01/27 00:14:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

初めてのBMW がこんな車だったら ...
ひで777 B5さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

是非使いたいです。
大十朗さん

バイクばかりじゃなく自宅の修理も少 ...
エイジングさん

🐴船橋11Rはこの空のように荒れ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2012年1月27日 0:36
モコママさん、こんばんは〜(^^)

夕陽もいいけど、朝陽もまた綺麗でいいですよね!
たたら浜って分かりません…^^;
観音崎は京急ホテルなら何度か行ってますが。

半年で7000キロですか〜
自分はその半分くらいのペースだと思います(笑

金沢区の友達がいるんですが、やっぱり雪はあまり降らなかったみたいです。
うちは横浜と言っても上の方なので、けっこう降りましたよ^^;
コメントへの返答
2012年1月27日 1:46
みにとしさん こんばんは(⌒▽⌒)♪

写真だと、夕陽と朝陽、違いが分かりにくいかもしれませんが・・でも朝の太陽は元気が出る感じがしますね♪
観音崎のホテルから観音崎公園を過ぎてトンネルを越えるとたたら浜があります(^^)
ほんと小さい浜なんですけどね。

チンクも最初は乗りましたが、少しずつ落ちていくかもしれません^^;
予想よりはダメですが、前車よりはずっと燃費が良いので助かります。
みにとしさんもミニより良くなっていますか?
サイズも小さいですもんね(^^)

みにとしさんの所は降ったんですねー!
通勤の時、怖かったでしょうね(>_<)
私の所は横浜の中心部に近いですが、割合と海寄りは降らなかったのかもしれませんね。
この冬は寒いので、また大雪あるかも・・!
積もらなければ、雨より雪の方が良いのですけどね。。。
2012年1月27日 1:41
こんばんは♪

日の出を見に??
すっ凄過ぎます(゜ロ゜;
この寒い中…
初日の出とかじゃなきゃ考えられない~

でも、空気の澄んでいるこの時期ならではの日の出なんですよね(^∧^)

まぁ私は日が出てないと起きれないタチですから無理です…

モコちゃんの後ろ姿メチャ可愛い♪
マフラーがお似合いですね(*^^*)
いつも可愛いお洋服でいいなぁ~
我が家には、すぐ汚して洗濯ばかりするから貧乏ったらしい服しかありません(;_;)

また週末に雪かも…
北陸等大変な地域に比べれば横浜の雪なんてねぇ…とはいっても困りますね(>_<)
コメントへの返答
2012年1月27日 1:59
こんばんはー♪

日の出を見に行くのは、私にとってもかなり大変です・・みなとみらい辺りなら良いのですけどね。
でも、日が昇る前の空が綺麗で、また頑張って早起きしようかななんて思ったりもします(^^ゞ
ほんとに寒い季節だからこそ綺麗なんですよねー
でも、早起きして曇りだとガックリですけどね
(´・ω・`)

ままさんも低血圧なのかな?
でも、お休みの日ぐらいは朝寝坊したいですよねー
(^^)

モコ、最近はバッグから身を乗り出して車窓の外を見るのがお気に入りみたいです・・!
洋服は抜け毛が凄いので着せてしまうんですが、ニットとかなら温かいんでしょうけど、レッドカラーには何か似合わないです・・
ままさんのトコのお嬢様は、何でもよく似合うでしょうから羨ましいです(^o^)
でも、白っぽい服はやっぱり汚れが目立ちますよね・・
ハーネスもすぐ黒くなっちゃいますよね(;_;)

ままさんの所も先日は雪が積もったのかな?
降っても積もらないでほしいですねー
東京は凍結してたので歩くのが怖かったです・・!
2012年1月27日 7:36
おはようございます(^^)

日の出の写真いいですね♪
最初は、ん・・・夕日?と思いましたが(^^;
静寂が伝わるような感じで心が落ち着きますね。

チンクは半年で7000㌔ですか?
自分の車は、1年半で7500㌔です(笑)
車を買ってから、全然遠出をしてないんで・・・

ドクターイエローを見るといい事があるって聞いたことがあります。
何かいい事あるといいですね♪

モコちゃん、後ろ姿めっちゃかわいいです(*^^*)
ボクの後ろ姿に似てるかも・・・(≧∀≦)シツレイシマシタ

車の運転には十分に気を付けてくださいね(^^)
コメントへの返答
2012年1月27日 21:43
こんばんは(^o^)

写真だと、朝日と夕日の違いが分かりにくいですよね・・(^^ゞ
朝は夕方に比べて静寂に包まれているかもしれませんね。人やクルマが少ないですし、空気がキレイです♪

-TOMO-さんは1年半で7500キロですか !
という事は年に5000キロペースでしょうか。。
まだ新車のようでしょうねー(^-^)
チンクは底を打ったりして既に傷だらけです(>_<)
走りに支障さえなければ良いんですけどね・・!

ドクターイエロー、派手ですよね。。
良い事あるかな?
宝くじでも買った方がいいでしょうかねー(^^♪

-TOMO-さん、モコの後ろ姿と似ているんですか?!
想像つかないです(^^ゞ
好奇心が旺盛でしょうかー♪
だけど、以前拝見した、俳優さんと一緒のお写真・・
イケメンさんでしたよね☆

2012年1月27日 9:53
おはようございます☆

またまたきれいな写真!
夕日ではなく朝日なのですね☆
私も1月のうちに日の出を見に行きたかったのですが・・・起きられません^^;
 
ドクターイエロー、私も見てみたいです。
見たら願い事してしまいそうです。
モコちゃんのマフラーがオシャレであったかそうです(^-^)
コメントへの返答
2012年1月27日 21:54
こんばんはー☆

写真、やっぱり景色が綺麗だと良い感じになってくれるでしょうか♪
珍しく・・朝日です(^^ゞ
朝型生活への移行と思ってますがなかなか・・
bergamot☆さんも朝は苦手なほうですか?
ちょっと意外な感じもしますが。。
まだ今月少し残っていますよー bergamot☆さんの撮った日の出も見たいです・・!

ドクターイエローは愛知も結構走っていると思いますので、見られたら良いですねー!
bergamot☆さんの願い事が気になるなぁ(^^)
モコがしているマフラーは、元々私が使っていたもので、お下がりなんです(^^ゞ
2012年1月27日 10:31
おはようございます^^

頑張って早起きされたんですね!
日の出もとても綺麗で清々しい気持ちになりますよね♪
モコママさんにはちょっと苦行でしょうか・・・(^_^;)

キリ番7000Get!もおめでとうございます^^
僕はもうじき10000到達ですが、過走行とまでは言えませんね。
これからもお互いチンクライフを楽しみましょう♪
最近弄り過ぎ?なので、ノーマルが懐かしくなったら拝見しに来ますから、
モコママ号の素敵な写真も待ってますね(^_-)-☆

ドクターイエロー、幸運を運んでくれるんですか?
今年はきっと良いことがありますねぇ!^^

モコちゃんのマフラー巻いた後ろ姿、凄くキューとです(*^_^*)
こっち向いて~!(笑)
コメントへの返答
2012年1月27日 22:11
こんばんは(^^)/

二度寝の誘惑に負けそうになりつつ、何とか早起きしました♪
起きてしまえば、あとはクルマが温まってくれれば、気分よく出かけられますね(^-^)
綺麗な日の出を見る頃には眠気もどこかへ行っちゃいますねー
inaちゃんパパさんを見習って、朝型生活へ移行したいなぁ。

パパさん、私より納車遅かったのに・・
十分過走行ですって(^^)
お子さんが東京に出られたら、距離がますます伸びるのではないでしょうか。
チンクに頑張ってもらわないといけませんね♪
ノーマル懐かしんでもらうためにも、あまり弄らない路線で行こうかなー
今は余裕がないので弄れない、という状況なのですけどね^^;

黄色ってやっぱり幸福の色なんでしょうかね(^-^)
パワーを貰えそうなカラーでもありますよね !
良い事あるでしょうか♪

モコ、最近はチンクの窓から外を見るのが気に入っているみたいなんですよ u・x・u
チンクの車内でのハーブちゃんも見たいですー♪

ステッカー貼付けに関しての分かりやすいご説明、ありがとうございました !
2012年1月27日 11:49
モコママさん、こんにちは!

朝日は「よし!やるぞ!」と思い
夕陽は「今日も終わったね~」と思い
同じような景色だけど、印象が違いますね。
オレンジは元気になれますよね~

そしてドクターイエロー3連続なモコママさん
これは絶対いいことがありますって!

7000キロおめでとうございます。
わたしはちょっと先に1万です。
小粒ながらたくさん走れそうなチンク号
お互い楽しみましょうね。

モコちゃんのちょっと割れた後頭部?が
なんともキュートです。
わたしもマフラーをまきたくなりました。
モコちゃん、衣装持ちですね!
コメントへの返答
2012年1月27日 22:24
もりきのこさん こんばんは(^^♪

朝日を見て、よしやるぞと思って、
夕陽を見て、今日も頑張ったと思っているもりきのこさん、何か想像できちゃいます♪
もりきのこさんが近くにいたら元気もらえそう
(^-^)
夕暮れの切ない感じも好きですが、澄んだ空気の中で見る朝日も良いものですね。

もりきのこさんも過走行ですよねー
そちらのチンクは厳しい寒さとか、山道とか、結構ハードに頑張っていますね !
うちの子は屋内駐車場に置かれて甘やかされています。
ただし、走りだすと苦労は多いようですが^^;
色々参考にさせてくださいねm(__)m

モコ、乱れ髪とは思っていましたが、寝癖のようになっていますね(^^ゞ
マフラーは私が使っていたものです。
小さめのマフラーが好きなので、フリンジを外したらワンコにピッタリの大きさになりました♪
もりきのこさんのマフラーは北欧風な感じなのでしょうか。。。
2012年1月27日 12:11
小学生の時だったかな、観音崎に遠足で行きました。
潮溜まりにいろいろな生物がいて楽しかった記憶があります。
でも、たたら浜って初めて聞きました。

車にもだんだん慣れて来たので、陽気が良くなってきたら海沿いをドライブしたいなと思います。

(F)
コメントへの返答
2012年1月27日 22:45
こんばんは♪

遠足で観音崎ですか!
Fさんはずっと横浜なのでしょうか?
岩場遊びは楽しいですよねー
観音崎は冬でも駐車場がいっぱいの時もあります。
たたら浜は観音崎公園から少し先にあって、小さくて綺麗な砂浜の海岸です♪

Fさんなら、もうどんな所へでも車で行けるのではないでしょうかー?
日差しが程々の時に窓全開で走る海沿いの道は最高です♪
白チンクは海が似合いますよね(^^)
2012年1月27日 12:34
こんにちは♪

またまた素敵な写真ですね!
空 雲 太陽 大地 海 配置も色もセンスが光ります。
雲が何とも効果的で、良い雲が出てくれましたね?

ワンコの後ろ姿 哀愁が有って可愛さも有り、見る側も微笑んでしまいます。

素敵なブログ有り難う(^.^)
コメントへの返答
2012年1月27日 23:09
こんばんはー♪

そんな風に言っていただいて恐縮してしまいますが、
ありがとうございます♪
綺麗な朝日に感謝ですねー
最初は雲が多いなぁ・・と残念に思っていたのですが、後から写真を見たら、雲がないとつまらなかったかもしれないな、と感じました(^^)

ワンコをはじめ、動物たちの後ろ姿って、何故か哀愁が感じられますね。
何を考えて、何を見ているんだろうなぁ思ってしまいます。
モコの場合は何も考えていないのでしょうけどね、きっと(^^ゞ

ニコラTiさんのブログも楽しみにしています♪
2012年1月27日 13:28
こんにちは。

キリ番、7000キロおめでとうございます。家は5カ月で6000キロですので、同じくらいのペースかと。でも2月に入ったら、エンジンの不具合と部品交換のため、入院です(涙)。
コメントへの返答
2012年1月27日 23:17
こんばんは(^-^)

ありがとうございます・・!
ぼくちゃん1号さんのチンクと同じペースですか♪
でも、もうエンジンの不具合が起きてしまったのですね
(>_<)
入院もなんて・・
他人事ではないので気になります・・
でも、トラブルが起きるなら保証があるうちの方がまだ助かりますね。
早く直って、また安心して乗れるようになれば良いですね♪
2012年1月27日 19:57
こんばんは♪ お疲れ様です♪

綺麗な日の出ですね♪
日の出は元気なパワーをもらえますね♪

私は最近夕日ばかりですが(^^♪
今度高台から日の出を撮影してみたいです♪

7000キロおめでとうございます♪
チンクでドライブ楽しそうですね♪

ドクターイエローが見れて良かったですね♪
一度 ドクターイエロー&富士山が撮影してみたいです ^^

モコちゃんのマフラー姿が可愛いですね♪
アクアもドライブ中に外を見るのが好きみたいです♪

あの雪の影響でアイスバーンになり慎重に運転しました ^^
コメントへの返答
2012年1月28日 0:05
こんばんは♪
STELLAさんもお疲れさまです☆
寒いから夜勤は大変ですね・・!

日の出を見に行くのはなかなか大変ですが^^;
確かにパワーがもらえるような気がしますね(^^♪
STELLAさんの夕日撮影はお仕事帰りでしょうか?
高台からの日の出・・千葉は良いスポットが多そうですねー

チンク、そろそろオイル交換しようと思ったのですが、加入してしまったメンテナンスサービスだと1万キロ以上走らないと替えてもらえないそうで・・

私は鉄道はほとんど撮りませんが、ドクターイエローと江ノ電だけは撮りたいです(^^)
でも、クルマ同様に難しい被写体ですね・・
ドクターイエロー、富士山、撮影してくださいね☆

モコ、小さい頃はよく車外を見ていたのですが、いつの間にか見なくなっていました。それがまた見るようになりました^^; ドアに手をかけて見ているので可愛いです♪
アクアくんは指定席で満足そうに見ていましたよね !
何が気になるんでしょうねー(^^)

STELLAさんのお住まいの地域は雪が積もりましたか?
千葉は神奈川より雪が降らないから滅多にない事ですよね。
事故など遭わず良かったです。。。
もう積もらないと良いですねー !
2012年1月27日 21:32
こんばんは~♪

きれいで神秘的な日の出の写真ですね^^)o
それにしても夜明け前から走っている人や
釣りをしている人が大勢いるのも驚きです。

超レアなドクターイエローはテレビでしか
見たことがありませんが、あひるの口ばし
のよう鮮やかな黄色ですね♪
プラレールのようにも見えますが・・・

ドクターイエローを3回も見れたのだから
きっとすばらしいことが起こるかもしれま
せんね\( ^ ^)/

モコちゃん、ポップコーンの箱に入って
いるみたいでかわいいですよ~(o^^)o


コメントへの返答
2012年1月28日 0:19
こんばんは(⌒▽⌒)♪

日の出なのですが、写真だと夕日なのかよく分からないかもしれませんねー
日が昇る前から、走ったりしている人・・何時起床なんでしょうね?!
冬は走る人が多いですが、ここ数年、特に今年は走る人が増えたような。。。

ドクターイエローは鮮やかで目立ちますよねー
10日に一度走るとかも聞きました。
そう速度が速くはなかったので見つけてから写真を撮る余裕が少しはありました。。
でもイマイチな写真になってしまったので、少し加工してしまったので、プラレールのようにも見えるかもしれません^^;
プラレールも出ているみたいですけどね♪

モコの着てる服が、ポップコーンの箱みたいかもしれませんねー(^^)
いつも、私好みのカジュアルな服を着せられています。
色白のミルちゃんは、どんな服も似合いそうで羨ましいです☆
2012年1月27日 22:26
海辺での朝日はいいですね♪
僕は最近めっきり朝日はご無沙汰ですw
早朝は行動範囲が制限されるのもありますが、何よりも寒いと布団から出られません(爆)

愛車の撮影頑張って下さいね(^-^)
場所問わずとにかくいろいろな角度から撮影してみると、きっとお気に入りの構図が見つかると思いますよ♪

チンクのお写真も楽しみにしていますね!!
コメントへの返答
2012年1月28日 0:34
こんばんは☆

海辺の朝日は綺麗ですが、海から昇るものが見たいですねー
神奈川だと真鶴など西のほうへ行かないと見られないのだとか。。
そのうち行ってみたいです♪
べちさん、朝日はなかなか難しいのですね・・!
でも、何よりの理由は寒いから、なのですね(^^ゞ
仕事がない日で、出なくて大丈夫なら、ずっとお布団の中にいたいですよねー♪

愛車の撮影はほんと難しいです(>_<)
前車は11年乗って、そう写真は撮りませんでしたが一枚も気に入った写真がありませんでした(;_;)
構図や、背景や時間・・色々な条件を揃えないといけないので大変ですよねー・・
あのような素敵な写真を撮られるべちさんが、実際にどんな場所で撮られているのかなって見てみたくなっちゃいます♪
2012年1月27日 23:00
こんばんは☆

またまた
朝早くから頑張っちゃいましたね!

早起きは三文の得ですから
この日は、三文ですがきっと得した事ありましたよね!

ドクターイエローも
三回見てるんで三回は必ずいいこと起きてますよ!!

ただ

ママさんが
気付いて無いだけかもよ~♪~θ(^O^ )


コメントへの返答
2012年1月28日 0:40
こんばんは☆

いえいえ・・
朝練、ちょっと挫折しそうな感じで(>_<)
何か自分にはどうも合わない感じもして・・
無理してるって気が^^;

でも三文の得といわれるだけに、どこかで得していたんでしょうかねー♪
道は空いてるし、寒いけど気持ちが引き締まっていいですよね(^^♪

そうなんです。
ドクターイエロー見ているんだから良い事起きているのに、私気付いてないんです・・
無い物ねだりなんですね。。。
アリクロさんの事、言えませんねm(__)m

今日もお仕事お疲れさまでした☆
2012年1月27日 23:26
モコさん、こんばんは☆
いつもキレイな朝焼けや夕景を見せていただき、ありがとうございます♪

もう休日だって早起きする気力もございません・・・。
体力&気力を復活させるのに精一杯です。汗

菜の花も見に行きたいしドライブしたいし。お写真撮りにいきたいしー!
もうちょっとしたら・・・。

ドクターイエロー。未だに見たことが無いんですけど、昼間も走るんですね。
てっきり夜のうちにしか走らないものだと思ってました。

3回も見れたなんて、モコさんが羨ましいなぁ^^
キイロ、見たい。笑

絶対何かイイことありますよ♪^^
コメントへの返答
2012年1月28日 0:48
まっとさん こんばんは☆

たまには元気が出そうな朝日を。。。
ただ、見てもどっちか分かんないーって感じですよね(^^ゞ

休日に早起きする気力なくなっちゃいましたか・・
トゥインゴくん(ちゃん?)が来たばかりでもダメですか・・
でも寒いからっていうのが大きいですよね。
もう少し暖かくなれば行きたくなりますよねー
菜の花はそろそろ始まっているし、もう少ししたら早咲きの桜も。。
冬はお布団の中と、まっとさんはおコタの中が一番ですもんね♪

ドクターイエローは、やっぱりまっとさんは見なくちゃいけませんねー(^-^)
午前中に、ゆっくな速度で走っていました。
お陰で何とか写真が撮れました♪
イイ事ありますかねー
やっぱり宝くじ買わないと(^^)
2012年1月28日 2:05
キリ番ゲットおめでとうございます~

半年で7000kmなら、なかなか立派に走ってますよね。
まぁ楽しい車なんで、上には上の猛者達がいらっしゃる様ですけどね^m^

先日は東北より関東の方が降ってた位ですねー
まだまだ寒いですし安全運転で春まで頑張りましょー(^.^)/~~~

ドクターイエロー見たいな~
コメントへの返答
2012年1月28日 18:05
ありがとうございますー♪

半年で5~7000キロぐらいが、クルマにとっては良いでしょうかね?
猛者の方々はどんどん伸びて、ますます引き離されそうですね(^^ゞ

ぼるたさんは雪には慣れているでしょうけど、今のお住まいの場所は雪がそう降らない場所ですか?
こっちは年に一度も積もらない事もありますからねー
数センチで大騒ぎです^^;
私はタイヤを替えてないので、冬は行動範囲がますます狭くなっちゃいます(T_T)

ドクターイエロー、東北も走っているのかな?
見て幸運ゲットしてくださいね(^O^)
2012年1月28日 8:02
おはようございます。

先程強い地震があった様ですが大丈夫ですか?

何時も素敵な写真に癒されます。
私は初日の出以来、日の出は撮ってないので、
また行ってみようかな…(でも連日朝-20℃以下…)

あ、鉄ネタなら負けませんよ!!
コメントへの返答
2012年1月28日 18:17
こんばんは(^^)/

今朝の地震は怖かったです(>_<)
連続だったし、小刻みな縦揺れの後の横揺れでイヤな感じでした・・
大地震への警戒はまだまだ続けないといけませんね。
ゆうきのぱぱさんもお気を付けてください・・!

この浜は初日の出の時だけは渋滞が起きますが、普段はほんとうに静か。。
冬は寒いですが空気が澄んでいて良いですね♪
マイナス20度以下だと顔の表情も固まってしまいますね(^^ゞ
行くの躊躇してしまうの分かりますが・・
でも期待しちゃいます(^^♪

ドクターイエロー、ぱぱさんはご存知だったでしょうね♪
私と鉄道はさっぱりではありますが、今度江ノ電は撮ってみたいですー(^^)
2012年1月28日 9:17
おはようございます。

7,000kmとはまだまだお若いですね^^ ボクのはこの前のクリスマスイヴに77,777kmになりました。もう壮年期に入っております(笑)

年明け早々から長期入院に入りましたし・・・人間同様年を取るとメンテが増えそうですw

頑張って早起きしてるんですね♪さすがはボクの生徒さんww(え?誰が??)



今回の中ではとりわけ3枚目が好きですね^^ 雲のグラデーション、水面への反射、斜めに切り込んだ浜辺の表現もイイカンジ♪ 露出もいいですしプリントして見てみたいですね^^

これくらいキレイに撮れてくるとみんカラでももっと大きな写真を見たくなりますね^^
今度スタイルシート弄っちゃいます?(笑)

三浦半島からだと夏冬問わず房総が引っかかっちゃいますからね。今時期なら小田原あたりまでいけば水平線から昇る太陽が見られるんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2012年1月28日 18:36
こんばんはー♪

そうですね、まだまだ新人です☆
一応新車と呼んでいい範囲でしょうか。。
クリスマスイヴに77,777キロって、何か縁起が良さそうですね♪
キリ番とか、あまり関心なさそうですけど(^^ゞ
やっぱり長く乗ればメンテは必要ですよね。
人間同様・・まず自分の身体で年々実感していますが・・・(>_<。)

早起きは相当頑張らないと、私の体質がどうも夜型っぽくて(それでも最近は夜遅くまで起きているのも辛いんですが)大変です・・!
でも朝じゃないと撮れないものってありますもんね。
それに写真撮りに行ったりという事でもないとなかなか早起きはしないですが、今は夜にしかしていない愛犬の散歩を朝に変えたいというのもあります。。

人の写真でしたら大きいものも好きなのですが、自分のものはこれでも大きすぎるかなと思っているので・・
やっぱり自信ないんですね。。
もう少し勉強して、プラスちゃんとしたカメラを使わないと無理かもしれませんねー
なかなか しがいはないと思いますが、凝りずにアドバイスお願いします(^^)

小田原からの日の出。。
夜に行動する生活をしていない私にとってはちょっと遠いですけど、やっぱり海からの日の出は見たいものです。
octipsさんの初日の出のお写真も、海辺だけど海から昇るものではなかったのですよね・・!
道東からの日の出を見てみたいなー(^-^)
2012年1月28日 10:28
はじめまして♪

日の出綺麗ですね。
寒かったのではないでしょうか?
ゴジラの足跡があるそうですが、見つかりましたか?
コメントへの返答
2012年1月28日 18:45
とのちゃん。さん ありがとうございます♪

日の出、綺麗でしたよー
心が洗われそうな感じで(^^♪
走っている人に、「おはようございます」なんて挨拶されたり、寒いけど気持ちの良い朝でした。
日の出など見に行かれたりされますか?
ゴジラの足あと、近くにあったはずなのに、全く気付かずでした・・
まだまだ寒さが厳しいので、体調にお気を付けくださいね・・!
2012年1月28日 13:18
こんにちは♪

朝陽は凛としていいですよね。
でもしばらく見てないんですけどね^^;

ドクターイエローも見てみたいです!
北海道にも新幹線が来るらしいので、ドクターも来るかしら?

そしてそして、モコちゃんの後頭部!
くぅ~っ!癒されるぅ( ̄∇ ̄)…

友からは、わんこの話をしだすと軽く変態扱いされるので、ぐっと我慢します^^;
コメントへの返答
2012年1月28日 18:58
こんばんはー♪

北海道の朝日はすごく凛としていそうですね・・!
でもマメさんも早起き苦手でしたねー(^^ゞ
こっち以上に、お布団から出るの辛いんだろうなぁ・・
マイナス20度とか、考えられないです・・!
札幌から一時期 旭川へ引越した友達が、寒すぎる・・お風呂がすぐ凍る・・って嘆いていました。

でも北海道新幹線、楽しみだなぁ。すごく行きやすくなります♪
ワンコ連れも可かな?
きっとドクターイエローも行くでしょうね。新幹線には必要でしょうからねー

モコの後頭部、面白いでしょうか(^^ゞ
マメさん、ワンコのスタンプで年賀状出したのかな?
毎年いぬ年という人もいるみたいですよね(^-^)
2012年1月28日 18:03
こんばんはー

朝日!イイですね〜
なんか、パワー貰える感じです。。
ありがとうございまーす。

ドクターイエロー見た事ないです!!
幸運?なくても、一度見てみたいでーす。。

ははは。今日は愛機、掘り出しましたー。。
コメントへの返答
2012年1月28日 19:07
こんばんは(^^)/

朝日パワーが新潟にも届きますように・・!
雪を解かすぐらいのパワーだったら良いですけどね(^^)
でも、ますます降っているみたいですね(>_<)
放っておいたらクルマが潰れちゃったりする事もあるのかな・・
今年の雪は慣れている人でも大変だと聞きました。運転も気を付けてくださいね・・!

ドクターイエローは新潟にも行っているのかな?
こちらもパワーもらえる感じですよー♪
2012年1月29日 0:48
モコママさんこんばんは!(^-^)/

すいません。かなり遅れましたね。。(^_^;)

気が付いたら熱が出ちゃってて、検査行ってみたら、しっかりインフルエンザでした。。(T_T)

ちびちゃんから始まったんですけど。。もう、布団に3日目です!(^_^;)

でも、キレイな日の出の写真と 幸せのドクターイエローで、私も元気モリモリに!!(^-^)/

ほんと、今までは 日の出ってあんまり気にしてなかったけど、モコママさんのブログから 最近は 出勤しながら、山を登る朝日をよく見るようになりましたよ!!(*^^*)
コメントへの返答
2012年1月29日 21:15
マチャさん こんばんはー(^^)/

全然遅れてないです、いつもありがとうございます♪

でっでも・・インフルエンザになっちゃってたんですか
(>_<。)
ちびちゃん達も・・
大変でしたね・・
熱がまだ下がらないんでしょうか?
こんな事にでもならないとお休み出来ないというのも何かフクザツな気持ちですが、ついでにゆっくり休養しちゃってくださいね。。。

ドクターイエローの幸運がマチャさんにも届いたみたいで良かったです(^^♪

そちらは日の出が遅いんですよね・・マチャさん、いつも暗いうちに家を出られるのかな?
夕日もイイですけど朝日もなかなかですよね♪
2012年2月8日 23:13
こんばんは~遅いコメントでスミマセン(^^ゞ

黄色は縁起が良いですよね~自分もドクターイエロー見てみたいです(^^♪

抜けるような青空も好きですが、冬の朝日や夕日も空気が澄んでいて綺麗ですよね(^^)
コメントへの返答
2012年2月8日 23:20
こんばんは☆
全然遅くないですー
いつでも歓迎です♪
ありがとうございます(^^♪

イエロードクター、いかにも縁起良さそうですよね !
私は職場から毎日新幹線を見ていますが、こちらはなかなか・・。
ショーターさん、是非見て、写真をお願いしますね(^^)
そんなに高速で走っていなかった気がしますので !

冬の朝日を見に行くのは辛いんですけど、この季節じゃないと見られない空ですから、
しっかり見られた日はほんとうに良い気分になれますねー(^^)
でも雲がもくもく出てきちゃった時は・・(T_T)

プロフィール

「@TOARCO(トアルコ) さん 東京へようこそ! ドムドムハンバーガーってまだあるのですね〜懐かしい。 花やしきに似合うレトロな建物が可愛いですね^^」
何シテル?   10/18 21:19
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation