• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocomamaのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

戸惑う早咲きの花たち。。

ここ最近は良い天気が続かず、特に週末に崩れるパターンとなっていますね。
今度の土日も大荒れになる予報です・・・

先日箱根へ行った時も、どんよりして今にも泣き出しそうな空の日でした。
それに真冬の寒さで、気温5度^^;

 



途中立ち寄った、宮ノ下の富士屋ホテルでは、ツツジのような花が咲いていて驚きましたが・・
3月があまりに暖かかったからすっかり咲く準備終わっちゃって もう止められないの、
などという感じでしょうか(^^)

 


富士屋ホテルもとても素敵ですが
(カフェ等のサービスは・・・ではありますけどね)、
この辺りはアンティークショップや素敵なカフェが少しあって、見て歩くのも楽しいです。
 

 


山を上って行くと、段々霧が出て来ました。ますます寒いし・・
桜も咲きはじめたけど引っ込んでしまいそうでしたね。

 

 


食べごろをすっかり過ぎたふきのとうも、寒さに戸惑っていたでしょうね〜
 



今は桜同様に見頃が早まった、ミズバショウがいっぱい・・!
(これを見るのが目的で出かけました)

 







カタクリも少しだけ残っていました♪
ミズバショウとは逆に繊細で目立たないお花です。。

 



春の花は瞬く間に終わってしまう感じなので、タイミングが悪いとなかなか会えません。

 



近所の公園ではムスカリがますます青々と立派になっていました。
 


だけど、セイヨウスイセンが巨大に見えるほど可愛らしいのです(^^)
 


真っ白なニホンズイセンも見頃に。
一般的なスイセンと比べて、優しい良い香りでした♪

 



車ネタが全くないですので・・
一応連番らしいものを撮りました。
 
みん友さんは『23555』兄さんゴーゴーゴー? を撮られていましたが、そちらは逃してしまいそうです(^^ゞ


車に乗るには寒い方が助かるので、ゆっくりゆっくり暖かくなってほしいな。
暖かくなってくると、距離が伸びなくなってくる私です。


 
Posted at 2013/04/04 23:35:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | お花 | 日記
2013年03月28日 イイね!

桜と500、そして夜桜

今日は晴れ間も少しあり暖かでしたが、花曇り、そして花冷えの日が続いていた関東です。
 
ほとんど青空の下で見られなかったのは残念ですが、この寒さで桜が予想より長持ちしているそう。
曇り空の下で見るソメイヨシノはいっそう白っぽく見えました。
  
そのソメイヨシノは、日本の桜の8割を占めるのだそうですね・・!
それが同じ地域で一斉に咲くのだから少し感動します。
 

 

 

横須賀、走水にある桜を見に行きました。
三浦半島の桜の名所のひとつとも言える場所で、水源施設に併設された公園に多くの桜の木が隙間なく植えられていて結構見応えがあります♪
  



ここのお水は飲用で持ち帰り等は自由に出来ます。
結構美味しく、飲食店などをやっているような人が大量に持ち帰ったりしています。

近くに小さな漁港もあり、海辺の散歩などにも良い場所。
2年前の大震災の時、ここの駐車場出入り口の精算機は停電で機能しなくなってしまったそうです。
海のすぐ近くですし津波警報が出ていましたので、停めていた人たちが精算機を壊して出たのだとか。 

あの日は、そんな場所が数多くあったのでしょうか。



どんよりした空が少し残念ですが、桜をバックに嬉しそうなチンクでした。

 


サラリーマンらしい男性がずっと桜の写真を撮っていました。
私がここに着く前から撮っていて、帰る時にもまだ・・!
どんな写真が撮れたのでしょうね~
 
でも桜はどう切り取って撮るか難しくて、考えているだけでアッという間に1時間位経ちそう。
私の場合、いつも写真を撮るのにかなり時間がかかるんですけどね・・^_^;

  


 

 

 

そして夜には愛犬を連れ、また大岡川までお散歩に。 
 


ライトアップされた夜の桜は幻想的です。
昼間とは違う花のよう。。
 



夜桜を楽しむようになったのは、平安時代からという事です。
無類の桜好きの貴族がいて、夜も観たいと篝火を焚きながら楽しんだそうです。
庶民の間では、ローソクが普及してきた江戸時代になってからなのだとか。



 
  

 


モコも夜桜を楽しんでいたようでした。
今は犬も夜桜鑑賞する時代になってきたようです^^;
ん? またうるうるしてる?!
 
 
 
何だか前回のブログと同じような展開になってしまいました
m(__)m 

 
それから・・・
諸事情でHNを変更する事にしました。
『ゆき』もしくは、今までどおりモコママやモコ(最初の登録名です)と、呼びやすいもので呼んで下さればと思います♪
よろしくお願いいたします・・!
Posted at 2013/03/28 22:36:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | お花 | 日記
2013年03月14日 イイね!

クリスマスローズ♪

冬の寒さで遅れてようやく咲いた梅も・・



もう満開を過ぎていましたが、ほのかにいい香りがしていました♪
まだ風邪が完治しないため、マスクをしていましたがそれでも感じました。
 
だけど梅は、満開より咲き始めが1番の見頃なのだとか。
桜は満開を鑑賞するけれど、梅の花は咲き始めの花の方が形も美しいし、一輪一輪の花を楽しむ木なので、ちらほら咲いた時に鑑賞してほしいです、
・・とテレビで園芸家の方が言われていました。

もっと早く知っていれば^^;

梅の枝はどんどん切ってあげた方が良いという事もあるけれど、桜は切ってはいけないとか・・
違いが色々とありますね。


ソメイヨシノの開花が秒読みですが、その前にまたお買い物ついでにクリスマスローズを見に♪
  
 



前回訪ねた時より咲いているお花が増えていました。
 


クリスマスローズは鉢植えでも多く出ていますが、元々はかなり高価なものだったようです。
  


 
 


すこし色合いが暗いでしょうか^^;
 


クリスマスローズの咲いている公園の主役は、梅雨〜初夏が季節の『しょうぶ』です。
その頃に向けて早くも準備が始まっていました。
 



花がほとんどない真冬でも、暑い夏の炎天下でも、1年を通してお手入れをされている多くの方々の努力によって綺麗なお花が咲いてくれます。
ほとんどの時間をしゃがみこんでの作業されているようですので、かなり大変ではないかと思うのですが・・

お疲れさまですm(__)m




訪れたのは3.11の前日で、夕方にはこのような色合いの空になりました。
家を出るときはかなり強風で、空が黄色く薄暗く不気味な感じで・・

屋内駐車場の愛車は砂まみれでしたので花粉か黄砂かと思ったら、
煙霧というもので、砂埃や塵が舞っていたそうですね。

そして今日も台風のような強風でした。
職場はビルの12階なのですが、窓の外が一瞬真っ白に・・
近くの高校のグランドの土埃がすごい勢いで舞い上がっていたものでした。
今日の風は、風塵(ふうじん)と呼ばれるものだったそうです。
春の嵐なのでしょうか。

西日本の方も某国から色々な物が飛んで来てとても大変なようで・・
春は試練の季節でもありますね(-_-;)



最近はこんな天気が多いという事もありますが、愛車はしばらく(2ヶ月ほど?)洗車を出来ていないため、後ろから見ると驚くほど汚れています。
それから前のタイヤのホイールも・・
後ろを走る車の人には、あまり構わない人なんだろうなぁ〜と思われていそう。
前から見た愛車&後ろのホイールはまぁまぁ綺麗なのですけどね(^^ゞ
Posted at 2013/03/14 00:03:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | お花 | 日記
2012年10月18日 イイね!

イエローキャンパス♪

先日、少し早めに起きて、朝のみなとみらいに行ってきました。

 

ようやく日の出が遅くなってきて、今の横浜の日の出時刻は5時50分ぐらいでしょうか。
日の出まで15分ほどの時刻には月も見えていました。

 

まだ車も少ないです。結構飛ばしている人も多い時間ですね~
なかには信号無視のバイクもいたりするので要注意です(>_<)

 

雲が多かったですが、何とか日の出が見られました♪
陽が昇る瞬間はやっぱり見入ってしまいますね。

  
 

その後、公園のコスモス畑へ行ってみました。



今年の開花は少し遅めかな・・ ちょうど今が見頃のようです。

 
  

ピンクや白のお花畑は可愛いじゅうたんのようです。
写真を撮る人がいっぱい♪  



ちょっと変わった形のピンクのコスモスは『スイートシックスティーン』。
  



様々なカラーや種類があるコスモスの中で、私が特に好きなのは、『イエローキャンパス』というパステルカラーの優しい色合いのコスモスです。
一昨年、初めてここで見て存在を知りました。

 

1999年に、玉川大学農学部育種学研究室の品種改良で誕生した、日本オリジナルの品種だそうです。
ネーミングは大学のキャンパスからきているようですね。
 
 
  
この日は青空の下で見られたのは良かったのですが、終始強めの風が吹いていて・・
コスモスの写真を撮るには風が弱い日がイイですね。




この公園はわんちゃんの入場自由です。
お花の公園ということもあるのか、連れている方のマナーは良いような気がします。
横浜のNS公園とは大違い・・!
 
おはよう~、と元気に声をかけてくれた、わんちゃんと、おじさん。 
  



そして可愛くてお利口さんだったチワちゃんは、ブルーのリードと胴衣がよくお似合いでした。 
マロ眉がたまりません(^-^)
  



 
 
お寝坊なモコはお留守番でした。。。
 
でも最近は、ふわふわのお布団がとっても心地いいようです♪  




雨で寒い夜ですね・・・
風邪などひかないように 温かくしてお過ごしください
 _(._.)_
 
Posted at 2012/10/18 23:00:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | お花 | 日記
2012年08月15日 イイね!

flowers of the season.

残暑お見舞い申し上げます

今月はブログアップしない予定でしたが・・
今回だけ(多分)アップさせてくださいね。
しかも少し長くてすみません_(._.)_


夏の疲れも出たりしている事と思いますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

私は夏休みの一週間ほど前に夏風邪をひいてしまい、勿体ない...と思いつつ有給を取ったりしていました。
その頃は、みんカラも放置しておりました m(__)m
喉の焼けるような痛み→発熱→鼻→咳とフルコースで、なかなか完治まで至らず、まだ自分の咳で目覚めたりする日々を送っております・・
以前は夏風邪などかかる事はなかったのに、ここのところは毎年のように人から貰っています・・
暑い時の風邪は辛いですね(;_;)
 

お盆休みは混むし遠出する元気もなかったですが、朝早〜く家を出て、家族と高原のリゾートマンションへ行ってのんびり過ごしてきました。リゾートマンションといっても職場の保養施設ですが(笑)
 
暑くなる前の朝のうちにお花を見に出かけました。



まずは立派なユリがお出迎え♪
 


ちょうどオリンピックに合わせるように見頃だった
『なでしこ』♪



可憐な中に、芯の強さがあるようにも感じられました(^^) 
 
サッカー女子、銀メダルおめでとう !

オリンピックでは、卓球の女子団体の銀メダル以上が確定した瞬間の映像を見て、朝の出勤前だったというのにもらい泣きしてしまったり、

レスリングの女子選手たちなどからパワーもらえたりしましたね〜
 
スポーツは団体よりも個人競技のほうが私は好きです♪

  


そしてこちらも見頃の『サギソウ』
鷺(サギ)という鳥は実際は見た事がありませんが、サギソウのお陰で見れば分かりそうな気がします(笑)

  



とても小さくて目立たず、低い水辺に少しだけ咲いていたので見逃すところでした。
以前から自然の中で咲いているところを見たいと思っていて、ようやく逢う事が出来ました。
涼しげな形と色のお花です♪
 
 




そしてお盆の花といえば 蓮(ハス)ですね。

この日はほとんどつぼみでしたが、開花時間が朝7時から9時頃のお花だそうで、閉じてしまっていたのでしょうか?(ここは開園が9時で、それに合わせて行ったので)



だけど葉とつぼみが美しくて、歓声も上がっていました。
小学生の女の子まで、わぁキレイ〜って言っていましたからね
(^-^)
 


みん友さんなどのブログで拝見していて、とても綺麗な花だな〜と思ってはいたのですが、実際に見ると気品があって存在感がすごいです。

蓮の花は、私の好きなお花リストに載せることに♪
  

 


注目度低かったですが『睡蓮(スイレン)』も。。。



 
そしてやっぱりシーズンに一度は見たい、ひまわり畑。
 





 
秋桜も競演していました。
高原の秋は早いですから・・・もうすぐそこまで来ているのかもしれませんね。
 


 
お盆休みという事で、東名は避けて帰りましたが、海沿いの134号も渋滞と混乱?がすごかったです〜
江の島辺りはいつも賑わう場所ですが、今は1番多く人が来る時でしょうね。

夏の賑わいがなくなったら、のんびりと海を散歩したいです♪




終戦記念日ですね。
今日、お友達さんのブログを拝見して、以前誘われて靖国神社へ行った時の事を思い出しました。
資料館のようなところ・・とても悲惨でとても辛いです。
展示物が膨大な量という事も重なり見終わる頃には、同行していた人は男性でしたが倒れそうになり、私も具合が悪くなりました。

でも一度は行ってほしい場所のように思います。
多くの尊い命が失われてしまった戦争があった事を語り継いで、今の平和に感謝しなくては。

  


 
明日から仕事復帰です。
愛犬は規則正しい生活に戻れるので、すこしホッとするかもしれません(笑)

Posted at 2012/08/15 10:13:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | お花 | 日記

プロフィール

「@pagpug さん お久しぶりです♪ コメント有難うございます! VTuberの『にじさんじ』所属の社築さん だそうです☺️ 参院選の証明書は魁星さんのものでした! 参院選の2週間後の市長選なので、特に若い人に投票に来てほしいような感じなんでしょうね…💦」
何シテル?   07/29 19:50
2011年6月から フィアット500ツインエアPOPに乗っています♪ 2011 - 2016 テックハウスグレー 2016 - 現在  ボサノバホワイト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山ライブカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 22:34:57
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
諸事情がありまして… FIAT500 twinairpop テックハウスグレーから、 F ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2011年6月登録、7月17日に納車されました。 テックハウスグレー(ソリッドカラー) ...
その他 わんこ モコ (その他 わんこ)
2008年9月20日生まれ。おとめ座。 カラー : レッド お気に入り:ア◯ラックのダッ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
走行距離は短めでしたが、トラブルの宝庫などといわれた型の割には?お利口な愛車で助かりまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation