• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

【24耐】 川端康成 【吉幾三】


おはようございます、○ぐとむです。





携帯で天気予報をチェックしていたにも拘らず、関越をなおも北上する馬鹿夫婦。

その勢いが止まるのに、それほど時間は必要ではありませんでした。


と『みなかみは、雪だってよ』

嫁『あ、そう。言われりゃ結晶みたいなのが…見えるねぇ…』



下牧PA。

と『…完全に、雪だね。。。』

嫁『バッチリ、雪だね。。。』

東京の感覚だと、【交通機関に影響の出そうな】雪が降ってます。


トイレから小走りに帰って【美味しい水】を汲むべく、もう1度出撃して行った嫁。

僅か20㍍ほど離れた所へ行って、500ccの水を汲む間に…
…見る見るうちに彼女の頭・肩には雪が降り積もっていきます。


半笑いで振り返る嫁。

何故かクルマを通り越して、あさっての方角へ走って行きます!?

慌ててクラクションを鳴らすと、我に返った様に戻って参りました^^


想像以上の雪。
あまりの寒さ。
ノープランの僕等。
今後の不透明さ。

…全てが渾然一体となって、【どうにも面白くて仕方ない】トランスに入っていた模様。




しっかりしてくれよ。
天気もこんなだしね。
もう、貴女に運転を頼むこたぁない。
夜も遅いし、のんびり助手席で休んででよ。

そんな話しをしながら、本線へ合流。
いよいよ関越トンネル⇒新潟突入であります。



嫁『土樽PA、誘導中って…何?』

と『なんだろうねぇ…。大型の重機なんかは誘導車と一緒に走ったりするよね』

嫁『PAが工事中なの??』

と『場内を重機が移動したりするから、一般車は注意してね?ってコトじゃねぇの』

嫁『なるほどねぇ』


それにしても、素人ってのは勝手な理屈で納得するモンですね(恥)























豪雪!一面の銀世界!!

東京の機能は完全にマヒするレベル!!



トンネル出口で1車線規制。

全車、PAへ強制【誘導】されてます。



馬鹿夫婦はパニック!!


と『おいおい!降ろされちゃうのか?』

嫁『…チェーン…積んで…』

と『あるわきゃねぇだろ?』

嫁『どうしよ!言い訳考えなきゃ!!』


ひとまず、PAの一番奥まで入って行きます…

…あれ?…

…みんな一番手前から、ドンドン本線側に戻ってく…


人は人!

僕等は前がグシャグシャになって停まっているセルシオの傍らで頭を冷やします。





この間、僅か80㌔。

普段使わない頭がフル回転。

後頭部からコメカミ辺りがパッチパチに張り詰めています。


次のブログでは、もう少し移動する予定です。。。



ブログ一覧 | お出掛け☆ドライブ♪ | 日記
Posted at 2009/11/08 08:32:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

通勤途上…
もへ爺さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 10:02
お金も持たず、チェーンも持たずに北へ・・・

思い付きドライブの醍醐味はここからですね!!(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 10:29
だってア~タ、
『北へ♪』
って言われたの、家出た後だもの!!

醍醐味…orz
さぁ~っぶいんだよ~物凄く…
2009年11月8日 10:20
そーいえば、飯豊連峰がうっすらと白くなっていましたね~♪。

今月末には天気の良い日狙って、タイヤ交換せねば。

でもご無事で帰って来れたから、こーやってブログも書けるから良いですが、
長岡方面は山地が複雑で
風向きとかで山一つトンネル一つで、全然世界が変わりますから。

三度目(最後)の三重県島流しの刑からの帰宅途中で、地蔵峠トンネル出口出て急なあられに足元すくわれ、左下りコーナーにてテールスライド⇒カウンター⇒カウンターの向きに突進⇒再度修正舵⇒タコ踊り⇒雪壁に突撃⇒三週間後保険屋さんから40万降りる⇒9ヶ月後二代目カロちゃんに交替…

なんて事もあるので、中越エリアは天候の変化に要注意ですね。(笑)

あと群馬県警管轄の80km/h規制エリアは、取り締まりが特に厳しいとか?。
よく義父がとっ捕まっているらしいです。(再び笑)


…私が川端康成の【雪国】ったら、6月の選抜試験の国語問題が今でも強く頭にこびりついてます。冷や汗
コメントへの返答
2009年11月8日 10:47
うっすら?
うっすらって言った?あれが??

ダメです!
悠長なこと言ってちゃ…
今から変えて下さい!
すぐ!!

…まだ、分かりませんよぉ…
↑のヒトも
『蜜の味だグヘヘ』
って楽しみにしてんだから…

コレ←が亀山峠ですか?
じぇんじぇん地名がピンと来ましぇん;^^

そうですか?
僕にはむしろ、新潟県警の方が…orz

川端康成も嫁に習ったばっかりです^^v
(最初は萩原朔太郎?って言い張ってたみたい)
覚えた言葉はすぐ使う。
語学の上達の基本ですd^^b
2009年11月8日 11:59
連コメ失礼します。m(__)m

ごめんなさい、話が前後したみたいで。

92を亀山峠(三重県鈴鹿市と亀山市の境です)で1996年に潰したのは一回目の島流しでした。

その後110カローラに乗り換えて、2001年の1月の末の「娘に会える~♪」と浮かれて、下ろしたての包茎タイヤ(ブリザックMZ03)でつる~♪ダッシュ(走り出すさま)…となった次第です。

因みに萩原朔太郎って、映画ゲド戦記のテルーの唄の元になった詩を書いた人なんですね。φ(.. )カキカキ...

【今日の教訓】
親に聞いてダメなら、Wikiに聞け。(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 12:13
毎度、御贔屓、有難うございます^^

そんなに何度もイタい思いしてんですか?
オイラはほら…
低い速度域でイキってるだけですから…

履いてる人には怒られちゃうけど…
ブリザックは
『【食わない】【保たない】【値段はいい】
3拍子揃った、凄いスタッドレスだ』
と聞いたことがあります。

それもこれも、メーカーが比較テスト・記事を書かせない所に問題があるんですが…


ついこの前まで、高村光太郎と区別がつきませんでしたよ(実話)
2009年11月8日 12:24
あの方の奥さんが、
『東京には空が無いと言った…』
でしたっけ?。

再来年はモーターショーも無いと思います。(笑)

智恵子は言った、東京にはディズニーランドもモーターショーも無いと言った…


m(__)m 陳謝...
コメントへの返答
2009年11月8日 12:33
そう。。。
なんですか?(痴)

モーターショーは晴海に戻せば良いのに…

この程度の動員数なら、
狭いけど近場
で便利にやった方が良いと思うけどなぁ。
2009年11月8日 13:59
雪が降り過ぎてトランス状態になる奥さんにぜひ会いたっす!!

早くも初雪体験ドライブ。
何か危険なにおいがしてきたと感じているのは、
俺だけじゃないですよね?
コメントへの返答
2009年11月8日 21:12
人気のない深夜のPAで
無駄に派手な車を見失う訳ないですよね^^;

東京にいたら、スノードライブはそうそうありませんからね(汗)
…やっぱり、臭っちゃってます?…

プロフィール

「森川!!
もう良いから
画業に戻れ!」
何シテル?   11/27 21:31
以前、似たような方がおられたようですね^^ 読み方?? ブログ等、気長に読んで頂けると【読み方】が御理解頂けるものと存じます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
こんな基地ったクルマ、2度と出ない
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
1800ccの普通のオッサンセダンをどうにかしてWRXルックにしようと 【変なレプリカ】 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
セダン・FF!!という、Dラーの中古車センターでも 『こんなグレード、あったんだ』 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて乗った愛車です。 フラッグシップ【VR-4】に憧れましたが、当然1800の普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation