• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳゛と無のブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

【爆発】ポルシェ356【炎上】


https://kurumachannel.com/archives/1082215833.html

下へ下へスクロールおねしゃす
画像は勿論、掲示板の書き込み含めて詳細がお分かり頂けます




反対車線側、モロ真反対で眺めてました

クライアントが反対側の
クイーンズシェフ伊勢丹
に行くってんで、降ろそうとアルファード寄せたら356がメラメラ言ってて…
見る見る炎がデカくなって…
ハコ番のお巡りがチャリで来て消火器使うも全然ダメで…
消防隊が来てお巡りは追っ払われて…
消火栓からジャージャー水掛けても収まらなくて…








!!


ガソリンタンクに引火したんでしょうね
体に響くような野太い爆発…
…ではなく、バン!!くらいでした

…良かった…
アルファードのサイドウィンドウ無事で…



掲示板には
自称プロ
の皆さんがモデルやオリジナルかどうか、はたまた燃えた原因を検討しておられます

オリジナルでもレプリカでも良いし、キャブのオーバーフローなら直接関係ないのですが、
配管の劣化
となるとRR海苔としては他人事ではないんですよね

ゴムは経年、また熱害により劣化速度を早め、タラーリと漏れるとチンッチンに熱くなったマフラーが直下にある

そらぁ炎上しますよ




人や荷物を積みたい時だけカーシェアリング使って、下駄っ履きは軽く小さなフレンチコンパクトなんかどう?

…の昨日の温度感からは急降下で耳キーンとしちゃうんですけど
ドライバーズカーとして気に入ってる一方、ちゃんと手入れしないと
屋根がオープン
じゃなく
床下がオーブン
になっちゃいますね
Posted at 2024/11/27 15:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥイン号 | 日記
2024年11月26日 イイね!

【ランボ乗り】フレンチスーパースポーツ【お墨付き】

すっかり筆不精になっております
お久しぶりです
とぐとむです



先日職場で、どうにもクルマが足りなくなって
『仕方ないタクるか?』
となってたんですよね

『オイラのクルマが遊んでますよ
 良かったら使ってください』
と声掛けてアテクシは仕事に

戻るとトゥイン号はあるワケです

結局タクシーで帰ってきたボスに
『やっぱ乗り心地悪いコンパクトカーじゃダメっすよね』
に対し
『いや…動かせなかった
 凄いスポーツカー乗ってんだね?』
だってよ

ランボ乗りのボスにそんなコト言われると
????
な状態なんですが…
…レーシングクラッチ入れた500馬力仕様のGT-Rだって
それなりに…まぁそれなりに
動かせちゃうアテクシが詳しく聞くと
『DCTがギクシャクしてマトモに走れなかった』
とのこと

『ありゃあフレンチスーパースポーツだよ』
ってお尻ムズムズします

岡山風現代語訳すると
!!大クセじゃあ!!
になりますね



DCTフルード替えて、バネ下軽量化して
随分滑らかになった筈なんだけどなぁ・・・

極低速域でスパッとスロットル抜くとガクガクする
トゥインゴあるあるでありまして、総販売数に対してヤケに中古車市場に出回ってるのは、DCTの大クセに嫌気が差して速攻売り払うお金持ちが大勢いるってコトらしいです

特にセカンドカーとしてロクに走らずに車検で手放す
高年式低走行
のタマがゴロゴロしてますよ♪

フェイズ1(前期)で良ければだいぶ値もこなれてきてます
僕もフェイズ2への変更点に
[DCTの制御プログラムが含まれてない]
コトをディーラーに確認してからお値頃なフェイズ1を買ったんだから
大クセの問題は年式関係なく、結局ついて回る


デカいクルマが必要な時はカーシェアリング
普段の下駄履きはリヤミッドシップのフレンチコンパクト
そんな暮らし、どうですか??



カーセンサーの案件みたいですけど、
軽い
小さい
は絶対の正義ですよ







…あ!
軽くたって小さくたって、燃費は伸びないです
ハイオクだし
OTZ
Posted at 2024/11/26 12:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥイン号 | 日記
2024年11月09日 イイね!

【無人】75kgの軽量化【運転達成】

お久しぶりです
どうにか生きてます



オジサンこじらせてくると
見た目の恰好良さ
よか
乗り味
が最優先になってきます

コンパクトカーに16インチなんて恰好良いんですよ
ホイールがデッカくてね

でもなぁ…
ハイオクなのに燃費悪いでしょ?
何より路面からの衝撃が直に車内に入り込んでシンドくて…
完全にオーバースペックなの
せっかくのRRなのに、危なっかしさが全然ない
どっか飛んできそうなのをなだめて走りたい

冗談じゃない
カーナビも安全装備も何もない、エンジンとタイヤと…
…あとせいぜいラジオとエアコンくらいしかないクルマのクセして、なんで恰好良さとトレードオフにして肝心の
楽しさ
がスポイルされなきゃいけないんだ!?


そんな貴方にインチダウン


全っ然跳ねない
硬度計使ったワケじゃないけど…ラインオフから6年落ちの硬度70超えたであろうサマータイヤから、硬度50台半ばのオールシーズンタイヤに変わり、更にタイヤの厚みも相まって快適ったらない
もちろんタイヤ幅が狭まって、肝心の雪上性能も期待大
シンクロウェザーにしなかったからアイスバーンは無理だけど
しっとりして燃費上がって、ペース上げればヒリヒリする

16/17インチ履いてる方をディスるつもりはサラサラないけど、やっぱトゥインゴの適正ホイールは15インチ、タイヤの柔らかさを勘案すれば14インチが正解じゃないの??


詳しくはパーツレビューやオススメポイントをご覧頂くとして、控えめに言って最&高



いーんです!!
軽快なんです!
川平慈英でなくジョン・カビラでお願いします!

バネ下重量で15kg弱、つまり車両全体として150kgの軽量化に相当

もうお分かりですね?
トゥインゴは概ね75kgの軽量化と
とぐとむという思念体
による完全自動運転を達成しました






なんかスイマセン
m(_ _)m
久々ですが、相変わらずこんな感じで
Posted at 2024/11/09 22:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥイン号 | クルマ

プロフィール

「森川!!
もう良いから
画業に戻れ!」
何シテル?   11/27 21:31
以前、似たような方がおられたようですね^^ 読み方?? ブログ等、気長に読んで頂けると【読み方】が御理解頂けるものと存じます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
こんな基地ったクルマ、2度と出ない
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
1800ccの普通のオッサンセダンをどうにかしてWRXルックにしようと 【変なレプリカ】 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
セダン・FF!!という、Dラーの中古車センターでも 『こんなグレード、あったんだ』 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて乗った愛車です。 フラッグシップ【VR-4】に憧れましたが、当然1800の普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation