2010年02月16日
こんばんは、寝不足気味のとぐTおむです。
毎晩のように夜更かししてオリンピック観てて、今日はついにメダルも取れたんですね^^
いやぁ、良かった。
頼んでないメダル予測や、過熱した応援は選手にとって負担の大きいものだと思います。
(僕はムリ。プレッシャー掛かると、お腹痛くなっちゃう)
まして
【日程終盤まで日本全体でメダルなし】
で競技に臨まなくてはいけない状況は想像を絶するものでしょう。
4年に1度の大勝負。
アスリートとして、そこに自らのピークが来ている人ばかりではないでしょう。
せめて落ち着いて、自分のペースでチャレンジして貰いたい。
序盤でのメダルは、後に続く選手達にとって大きな意味を持つものだと思います。
本当に、良かった^^
でもねぇ…
…プロのスポーツファン、としてはオハズカシイのですが…
…ウィンタースポーツって、どうにも肩入れしにくいんだよね。。。
スキー?
1回だけww
いきなり斜度30度のコースに連れてかれて…
スケート?
ホッケー部所属の友達に教えて貰ったけど、曲がる事すら…orz
そらぁね…
…サッカーならできるのか?
野球は140キロ台後半の真っ直ぐを…
…ってワケじゃない。
夏の競技だって、経験・思い入れタップリにのめり込める競技ばかりじゃない…
けどね…まるっきし縁がない。
身の回りに接点がない、となると…どう楽しんでいいものか?サッパリ分からない。。。
ってコトで、バンクーバーでは
【知ったようなクチ】
はききません。
大人しく眺めます。
あ!!
カーリングだけは楽しみだなぁ^^
あれは日本が勝った・負けた関係なく、純粋に楽しく観られる競技だと思います。
『とぐ○むよ。お前、カーリングは縁があって、身近なのか?
どうせマリリンを観たいだけだろ???』
いいえ。じぇんじぇんwww 縁もユカリもありましぇん(爆)
個人的には本橋選手よか、前回大会の林選手が好きです ^^v
控えめな感じで♪
小野寺選手の方が人気はあったと思うけど…
ナンカ、サ~セン…
思いつくまま、書いていたら…オチ、ありませんでした…OTZ
重ね重ね、サ~セン。
Posted at 2010/02/16 20:01:14 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記
2010年02月08日
こんばんは、とぐToむです。
【プロのスポーツファン】
(達人のワザを楽しむ、特定の贔屓チームを持たないスポーツ全体のファン)
を自認する僕ですが…
今夜のネタは、
亀田戦ではありましぇんよ!!
自分の訪れた街であり、
長く低迷が続いた、
ニューオリンズ・セインツは長らく応援しておりました^^
勝
ち
ま
し
た
ね
多くの皆さんはあまり熱く語っても
『アニ言ってんだ?コイツ??』
となるのが目に見えておりますので、控える事にしますが…
無茶苦茶嬉しいです!!!
長い低迷期。ハリケーン・カトリーナの災害からの力強い復興。
解りやすく言うと、『頑張ろう!神戸!』みたいなね♪
(オリックスは応援してないんだけど…)
今夜は日本テレビ系で録画放送がありますよ!!
じぇひ!ご覧下さい!!
特に…
【青いチームの93番】
(彼は足首に怪我を抱えております)
が出てる時と休んでいる時で、セインツオフェンス陣へのプレッシャーの掛かり具合
なんて~トコをチェックして頂けると、本当に解り易くお楽しみ頂ける物と思いますd^^b
騙された、と思って、チラッと見てみてねwww
今年はプロボウル(オールスター戦)も終わって、スーパーボウルで全日程が終了です。
コレを機に、来シーズンはフットボールを語れるお友達もできたら嬉しいですね ^^ノシ
Posted at 2010/02/08 23:44:49 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記
2009年12月24日
こんばんは、とぐと○です。
メリークリスマス♪
本当に心が穏やかになって、童心に戻れる素敵な言葉ですね^^
でも…タイトルの意味、そうじゃないんです。。。
いやはや…便利な言葉を覚えました^^
『私腹を肥やしたわけではありません。【国を思って】やったことです』
へぇ~。そうなんですか^^
【国を思って】と言えば、許して貰えるんですか…
スピード狂のドライバーから
遊び半分でコンビニでジャンプ万引きしてる中学生も勿論
イケないクスリ・葉っぱで引っ張られる方や
果ては過激派の皆さんまで…
今後はK察相手には
『国を思ってのことなんです』
と申し開きする事にしましょうね^^v
『国を思って、ついスピードが出ちゃいました♪』
オールマイティだなぁ☆
暴対法が改正されて、あの業界ですら連座制が適用されています。
『秘書が…』
なんて言い訳が通るとしたら、政治家はヤクザ以下って事。
お手当て貰って、残された家族の面倒を頼んで…
…秘書の人、シャバに帰ってきたら金バッジ…貰えないだろうなぁ…
…いかんせん、選挙に受からないとね^^;A
納める事になった贈与税に関しても納得はいかない。
7年で時効。だからその分、6億円^^b
そ~じゃないでしょ?
『疑いがかかっただけでも恥ずかしい。
公人として、刑法上の責任だけでよいのか?
国も懐が厳しい事だしここはひとつ、12億全部国庫に入れるので許して欲しい』
とかね?
【芝居掛かってる位に許しを請うて、腹の中では嗤ってる】
位の奴じゃないと、ちょっとトップは任せられないなぁ…
北の将軍様のミサイル騒ぎや
警官不祥事をオチョックってる位の時が、丁度良かったなぁ…
…正直、政治向けの時事ネタでブログなんか書きたかないよ。。。
Posted at 2009/12/24 19:36:32 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記
2009年12月22日
我々は今、1つの公約を失った。
これは我々の敗北を意味するのか?否!これは始まりなのだ!
来期歳出に比べ、我がニホンの歳入は2分の1以下である。
にも関わらず今日までノラリクラリと話し合って来たのは何故か!
それは次の選挙に勝ちたい一心からである。
私の虎の子、そして諸君らが愛してくれた暫定税率は死んだ。
何故だ!
『…首相が坊やだからさ…』
我がニホン国民よ!
今こそ悲しみを乗り越え、そして怒りの炎を胸にこめて立ち あがるのだ!
優良種たる我らこそが人類の正しき未来を救う事が出来るのである。
ジークニホン !!!
****************************************************************
暫定税率、継続するんだそうですよ…orz
名前を変えて、継続するんだそうです。
ってこたぁ、【暫定】ですらなくなって、今後突っ込む前提条件もなくなっるって寸法です。
美辞麗句を並べて、市民を煽って選挙にだけ勝って…
『よく調べてみたら、財源ないみたいっス。サ~セン!』
で済むなら、こんな楽な話しはない。
非自民政権である。
その1点だけで、まだ支持するのですか?
結局の所、立候補しているのは【政治屋】ばかり。
大所帯の【自民組】では成り上がれない。
そう判断した奴が【民主会】で天下取っただけ。
業界や看板が違うだけで、根っこはヤクザと変わらないね。。。
オイラはネトウヨじゃない。(←つもり)
先の選挙でも自民党に投票してないしね。
(民主党にも入れてませんが^^;)
安心・納得して暮らせる世の中をくれるなら、最終的にはアカでも学会でも構わない。
でも結局、政権与党になっちゃうと、どこでも自民党になっちゃうんだね…orz
Posted at 2009/12/22 20:22:51 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記
2009年12月20日
おはようございます、とguとむです。
プロのスポーツファンとしては、
長谷川の防衛やら
トヨタカップでの個人的南米びいきやら
書きたいことはあるのですが…
…なんだか【僕ならでは】の斬り口が見付かりません。。。
どこででも読める内容は、その道の上手な方にお任せすることにして…
以下の内容は、人によって非常に不快感を伴うものとなる恐れがございます。
親・配偶者・子供等、愛する者をお持ちの、特に倫理観の高い方には向かない内容を含みます。
【ブラウザバック推奨】
戻りませんか?
始めます。。。
COP15、ロクな結論・合意を見出すことなく閉幕しましたね?
なんだか【ヒト】というものの、醜さだけが表面化しただけの胸クソ悪いニュースでした。
世界経済を支える、充分に先進国の中国は手前勝手な能書きを垂れ…
自国の発電量・Co2排出量のそれぞれ3割が【石炭火力発電】の為、削るに削れない米国もノラリクラリ…
アフリカ諸国もやっぱり勝手なことを並べて…
コレだけ自分勝手な意見を聞いていると、僕も
『知ったことか!』
という気分になって参ります。
地球って生命体全体から考えると、1番の害虫は【ヒト】なんだしね。
『将来の為に、今できることを!』
なんてお為ごかし言ってる奴は、先頭切って首くくりゃいいんだよ。
地球レベルでモノ考えたって、日本は国が経済的に沈没しかねない状況なワケ。
地球も国も、どっちも危機を乗り切ったとして、どっちみち大地震で無茶苦茶になる。
(静岡出身、東京在住者の素直な気持ちです^^)
難しい事考える人が、世の中に一定の割合で必要だってのは分かる。
でもねぇ…
…悪いけど、オイラは…
美味しいもの食べて
クルマでアチコチ走って
ソコソコ遊んで
…あと10年か、ひょっとしたら20年分くらいの事しか興味ないね。
こんな駄文を読んで下さった方にも、それぞれ大切な人がおられるのだと思います。
僕も両親は健在ですし、妻も友人も義理の両親もおります。
でもなぁ。。。
ECO万歳!地球の為に!
ってあんまりヒステリックに騒がれると…
…かえって醒めちゃう自分もどこかにいるんですよ・・・
Posted at 2009/12/20 11:33:21 | |
トラックバック(0) |
時事ネタ | 日記