今、入ってきたニュースです。
とぐと○サン(37)が昨今の地震に恐れをなし、ついに震災対策グッズを買い揃えているようです。
【○ぐとむ地方気象台】
及び
【東南海大地震研究チーム】(座長、と○゛とむ氏)
の昨今の調査報告によると、
『とぐと○サン(37)が雨対策段取りバッチリだった現場で、雨が実際に降った試しがない』
とのこと。
高い確率で地震が来る
と警戒を強めていた各自治体も、胸を撫で下ろしているようです。
ホントに僕が準備万端の時は、絶対に雨が降らないんですよねぇ(爆)
天気予報を見ながら、ブルーシートや骨組みになる角材・パイプ類をトラックに積んだりすると、予報が好転、雲がどっか行っちゃうww
『降りそうだねぇ』
なんつって屋根を掛けると、コンクリート打ち込み始める頃には日が差してるwwww
逆に、
『最新の予報では、雨雲が南に下がったんで、大丈夫じゃね?』
なんてナメてかかると、大粒の雨が降り出す始末。。。OTZ
皆さんにご迷惑が掛からないように、イロイロ集めはじめましたよ♪
リュックはあるし、LEDライトもあるし、軍手・革手もあるし・・・
簡易消化器はあっても、そんなんじゃ多分、消えないだろうし・・・
ロープ・合羽・救急箱・使い捨てカイロは『いざ!』となったらトラックに載ってる。
アウトドアストーブ・鍋・紙皿は一時ハマった、キャンプ用品がある。
ダイナモステーションでゴリゴリハンドル回すなら、発電機から電源取った方が良い。
保存水買うのもなぁ・・・ミネラルウォーターはバッチリ買い置きがあるし・・・
・・・と、なると・・・
①簡易トイレ
コレ、意外と大事みたい。
やっぱり『そこらで♪』ってワケにもいかないみたいよ^^;
②ホイッスル
コイツも重要。
『助けてeeeeeh』 な~んて叫んでるうちに、消耗しちゃう(笑)
③ガスボンベ
アウトドアストーブ・カセットコンロだけあっても、肝心の燃料がなくっちゃ。
(新規に用意する方へ。
外での使用では、横風に強い【直噴】タイプが良いですよ)
④パックご飯
乾パン買っても、普段の生活では転用がシンドイ。
パックご飯なら、嫁の不在時にも安心。
嫁の不在が続いて、底をついた時に揺れない様に祈るのみ。
⑤ガソリン
発電機用。
乗用車・トラック・バイクからも抜けるし・・・
『何?携帯の充電がしたい??どうしよっかなぁ・・・』
『水を分けてくれ?3遍回ってワンt(ry』
王様だ☆王様のような暮らしだ♪(←ダメな妄想の典型)
早く、今夜にでも大地震、来ないかなぁ^^(←死んでも治らないクチ)
Posted at 2009/08/28 18:20:15 | |
トラックバック(0) |
バカの考え、休むに似たり | 日記