• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳゛と無のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

ってことは、つまり

ってことは、つまり鈍器推奨?wwww
Posted at 2010/05/05 13:09:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月05日 イイね!

G W ?

お久しぶりです、とぐ○むです。

生きてます。







GWで皆さんアチコチ出掛けていることでしょう。


それにしても、いつからそんなに人気が出たんですか?

僕は個人的にはフリースタイルの方が好みですが、それもせいぜいオリンピックの時に観る程度。

どっちかって言うと、僕はプロ、それもWWEみたいなのが好きなんですよね♪



それが今や、グレコローマン真っ盛り!

日本中で休みを取って、各地で大会が開かれてるんでしょ?

中にはワンショルダーなんか着ちゃって、ご自身がマットに立った方もおられる事と思います。



高速道路なんか何十キロも渋滞してるってんだから、国技と言っても過言ではないですね…










…何だか噛み合ってないって言うか…






違う?

違うの?


GWって、
【グレコローマン・レスリング】
じゃないの?



ゴールデンウィーク?

何それ?おいしいの?
Posted at 2010/05/05 12:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | モブログ
2010年04月09日 イイね!

【読解力】霞ヶ関文学 【試験?】

おはようございます、とぐTおむです。


たまにはこんな時間にお邪魔します(笑)




シトコー、値上げですか…

500円~900円…
ETC関係なし…



ん?
オイラが使う【永福下り300円】は?
(すぐ中央道なので1区間だけで300円。他の端っこも考え方は同じだと思う)


値上げですなぁ(怒)




でもね、夜走りする分には、むしろお得なの♪


いつもは4号線で中へ。

代々木~外苑のワインディングが丁度良いウォームアップになるんだけど、3号線から入れば良いだけ^^v

渋谷から入るでしょ?

C2は4号線は下りしか行けないけど、3号線は上りも行ける。

散々走って、高樹町で降りりゃ500円で…






…待てよ…

『ETC関係なし』?





ってこたぁ、
『短距離か全線利用かわからない【環状線に向けての上り入り口】では、一律900円頂戴します♪エヘ黒ハート
って意味か?





ダメだこりゃ(激怒)





むしろ500円~800円の区間なんか、ほとんどねえんぢゃねぇのか!んぁ?







危うく騙されるトコだった。

こりゃハンパな値上げじゃないよね。

ほとんどのユーザーにとっては、感覚的に
【200円値上げ】
【一部下り区間は今くらいの値段で走らせたげる】
ってイメージ。










ひとまずは叩き台の草案、なんだろうけどねぇ…






大人になってなお、国語のテストみてぇだなバッド(下向き矢印)
Posted at 2010/04/09 07:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | バカの考え、休むに似たり | モブログ
2010年04月05日 イイね!

【あらかじめ】 ホンモノ、とは? 【各方面、ゴメンナサイ!】

ども♪書ける時に書いときます。とぐ○むでございます。




本日は嫁の生誕記念祭。


シフトワーカーの彼女は本日遅番。

昨日のうちに桜を眺めながら、1廻りしてきたんですよ。

桜新町⇒深沢(陸山会の【例の土地】のトコ)⇒多摩川土手⇒桜坂⇒羽田⇒お台場⇒千鳥が淵⇒青山墓地

運転手は必死で桜のありそうなトコ、話題のスポットを廻る訳です。



とはいえ、ロマンチックにピーチクパーチクって空気も、そうは保たない。


名古屋に行った時の話しになりましてね。
バンだけでなく、プリウスも同行してたんですよ。


クルマ変態としては、チットばか、載せて貰ったんですが…

…ゴミみたいなクルマだね?あれは



日本一売れてるんでしょ?
敵も多くなる発言ですよね?








オーナー各位にとっても、
古ったれのコンパクトカーに乗ってる奴の戯言
なんか、気にしちゃいない筈です。




とにかくさ、無駄に重いんだよね。
バッテリー?そら重たいでしょうよ。
冷蔵庫に跨ってるみてぇだな。

何これ?シフトレバー?ポッキーじゃねぇの??

だいたい、CVTなの?あれ?
加速感が気持ち悪いねぇ…
だいたい電スロってのも、オイラは…(ry


プリウスに限らず、多くのオーナーからの苦情が殺到しそうな雰囲気に…(滝汗)


そりゃ、燃費は素晴らしいですよ!
DYで振り回してるのと同じように350㌔。19km/l近く走るんだからね。

過給器付きの様な1発の加速は、胸のすくような…



…でもねぇ…

今回走って感じたのは、
燃費良くない
パワーもない
いい加減ヤレが目立つ
オッサンには無駄に派手な色味
なDYを、どこまで大事に維持してやれるかなぁ?ってこと。


ワイヤースロ
マニュアルでないにしろ、一応4AT(嫁がAT限定免許なので…^^;)
屋根が開いて、ソコソコ広い


なんつ~のかなぁ…人間の五感とリンクしてくれる、ってのかなぁ?






そんな、貧乏人の与太話をしているうちにクルマは原宿に。

【マクラーレン】のお店。
売ってるのはF1マシンやスーパーカーではなくて、ベビーカー。


嫁『マクラーレンの乳母車は、速いんだろうねぇ?』

と『そらそうだよ。お金持ちの子供は、プジョーのチャリンコで育つんだろうね』

嫁『その挙句、大人になってプリウスに乗るのかねぇ?』

と『・・・・・・』

嫁『二十歳にして、朽ちる。だか?二十歳にして、老いる。とかって漢詩があったねぇ…』



こうなってしまうと、素養のない僕はついていけないのですが…

…なんだか、ハッとした。




『売らんかな!』
と、効率が優先される商品があったって良い。


でも、市場がそれに埋め尽くされて…

冷蔵庫に跨って移動するか?
電子レンジに乗って出掛けるか?

そんな時代になったら…


















デミオ、大事にしようっと♪
Posted at 2010/04/06 20:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 嫁・犬・家族 | 日記
2010年04月04日 イイね!

名古屋走り


お久しぶりです。とぐと○です。




名古屋に行ってました^^

仕事で往復一般道。。。(泣)
(掛川のラーメン屋サン、オススメですよ。アゲときました♪)


でもね。
神奈川抜けちゃえば、R1BPで一気に市街地を迂回して移動できちゃうんですよね。

天下の東海道でアレじゃ、地方の高速がガラガラなのは合点がいきます。



会社のバンで【邪魔ー】(←今回の長距離移動に向け、オイラ持ち込み)は点けっ放し。
流石にレー探までは装備してない。


『ん?探知機、ぶっ壊れたか??』

なんて、探知機を叩いたりしてる人もいたかも知れませんね(笑)

僕のせいです^^


擦れ違ってビックリした人はまだ良い。
気の毒なのは、ず~っと一緒に移動してた人。

そらもう、ケタタマシク鳴り響いていた事でしょう。


なんつ~かその…悪く思わないで下さいね。
方法が違うだけで、お互いに【自衛】しているだけなんですよ^^v





それにしても、走っていると『県民性』みたいなのが見えてきますね。


静岡はおっとりしてる。
1車線だったBPが2車線に広がったからって、一気に抜いてこう!ってのは少ない。

そら勿論、地元民ならではの【取締り勘】のようなものがあって、抜いて行く僕等を
『馬鹿だねww』
と嗤っていたのかもしれないけど…

逆に、見通しの良い1車線区間でイライラさせられる御仁も多かったかもしれない。


でもまぁ、静岡ってのは横に長くってね。
東部・静岡周辺をちょっと齧った位でモノを言うと、遠州の人に怒られたりもする。

今回のはとりあえず、往復2回走った分だから、勘弁して頂戴。



豊橋辺りの愛知東部と遠州には違いはなかったように思うんだけど…
…名古屋に入ってくると、様相は一変するんだよね。

【名古屋走り】、聞いた事あるでしょ?

『また!ウソばっかし!!都市伝説ww』
なんて信じてなかったんだけど、アレはホント。

3車線道路なんて当たり前。4・5車線ある道路もあって、凄く道が良い。


ところが、その道の向こうの端から…
…一発のウィンカーで、一気にコッチまで割り込んで来る(爆)

車線跨いでるなんで、全然可愛い。


この辺は県民性、ってよか、ローカルルールみたいなモンなんだろうけど、











ってのが共通意識としてあるみたいで、東京モンが

『割り込まれるのは車間空けてる奴が悪い!』

とばかりに入ると…
…クラクション・パッシングの嵐なワケです(汗)


いやいや、無理矢理入ってるんじゃないですよ。

東京の感覚では
渋滞中で【1車身半】、流れてる時で【2車身】
空けてれば入られても仕方ない。

3車身以上あっても、怒られるんだもの。。。


でもこれ、
車線を平気で跨いで走る
1回のウィンカーでどこまで割り込んで来るかわからない
文化の中では、絶対に必要なコモンセンスなんだろうと思う。





パッシングやハザードの意味にも、それぞれのローカルルールがあるのだそうですね。


幾度となく、怖い思いをしました(号泣)


東京でも、地方ナンバーの人には優しくしよう。そう心に誓いましたよ^^






次は、大阪に
【3重駐車】が本当にあるのか?
を確かめに行こうと思います(苦笑)










Posted at 2010/04/06 19:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け☆ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「森川!!
もう良いから
画業に戻れ!」
何シテル?   11/27 21:31
以前、似たような方がおられたようですね^^ 読み方?? ブログ等、気長に読んで頂けると【読み方】が御理解頂けるものと存じます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
こんな基地ったクルマ、2度と出ない
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
1800ccの普通のオッサンセダンをどうにかしてWRXルックにしようと 【変なレプリカ】 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
セダン・FF!!という、Dラーの中古車センターでも 『こんなグレード、あったんだ』 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて乗った愛車です。 フラッグシップ【VR-4】に憧れましたが、当然1800の普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation