• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳゛と無のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

【警視庁管内】 Hシステム、全廃? 【シトコー除く】


おはようございます、Toぐとむです。






既報の自動取締り機情報について、

『【点検中】にもかかわらず、喰らわされたぞ!』

との情報を頂戴しました。



お気の毒なのはモロチン…勿論なんですが、

中途半端な情報提供はいかがなものか?

と考え、市中見回りに行って参りました。
(雨の深夜ドライブが好き♪なのは、ここでは無関係です^^)






これまで提供した各取締り機に関しては、相変わらず【点検中】のままです。

各機共、カメラ内の赤外線が見えており、既に通電・稼動している恐れがあります。



『ところで、他の取締り機はど~なのよ?』

と記憶を辿ってみたのですが…

…ダメですねぇ…orz


大昔、取締り機の位置を本から学んで頭に叩き込んでいた頃はともかく、探知機任せの今はもうスッカリ位置情報が思い出せないのです。。。

これでも携帯電話普及前は、アドレス帳に頼らなくてもソラで10桁が指の動きで記憶できたものですがね…OTZ



そう嘆いていても仕方ないので、ひとまずアチコチ流してみたのですが…

①環八内回り、R246⇒駒沢通り間のH。LHへ換装。
②環七内回り、池上通り手前のH。LHへ換装。
③環七外回り、高円寺手前・武蔵野病院付近の換装LH(既報)は【点検中】

警視庁管内のHは全廃⇒LH換装が既定路線と考えて宜しいかと存じます。







『ところで、シトコーの取締り機はど~なのよ?』

と上も見回ってみました^^v



根本的に、シトコーにHは少なく、まして環状線には配備されていません。


とりあえず、見た限りでは…

①湾岸線西行き、大井付近の路線掲示板に擬装されたH。そのまま。弁当箱アリ。

②4号下り、三宅坂のH。そのまま。弁当箱アリ。

ってコトで、シトコーに関してはLH換装は見られませんね。







オイラの邪魔ー、オクで見かけるかもしれません。。。

関東、特に東京の方は上記の通り、あまり役に立たないかもしれません。


その他の地域にお住まいの方。如何ですか(笑)






Posted at 2010/02/27 10:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 取締り情報 | 日記
2010年02月26日 イイね!

大本営発表


しちメンドクサイついでに、もう1つ。


あ!忘れてた。。。

とぐToむでございます^^b








オリンピックもいよいよ終盤。

あとは男子のマラソンがあるんですか?←オイコラ




戦前の予測は見事に外れ、なかなかメダルまでは手が届かないモンですね^^;

そらそうです。みんな必死なんだからね。。。



民放各局は、視聴率欲しさに華々しい予測で煽ります。

そらそうです。スポンサーに怒られちゃいますモンね。。。


でもねぇ…受信料で賄われてる国営放送が冷静な論調を保てないのは、不安だなぁ…

…公の放送だからこそ、むしろ煽ろうとするのかなぁ??





なんかこう…

ボンボン船が沈んで、南方では感染症・物資欠乏で無茶苦茶なのに



の3文字で盛り上がってた頃と、あまりメンタリティに変化はないんじゃ?ってね…











そんな風に、メディアに失望しながらニュースを眺めてて…

『トヨタの社長。呼び出されちゃったね?
 すっごく、怒られたみたいよ↓
 でもね、ナントカ州の議員さんは守ってくれた。
 それにさ、トヨタをサポートしよう!って人も大勢いるんだよ!』

なんて
(語感はだいぶ違うと思いますが)
言われても、やっぱ違和感があるんだよね。



放送法では

公正中立を旨に、一方だけでなく他方の論調も報道して…

なんてのがあるから、まぁそういうことなんだろうけど。。。



メダル予想の後だとね…

ホントに大丈夫か?火ダルマにされたんだろ??

…となるわけですよ。







僕個人は子供の頃から、アンチトヨタです。


でも、この不況下においては、

あの巨大製造業がV字回復して貰って
本社のみならず、下請けの皆さんも潤って
段々と国中みんながホクホクしてきて

ってんでないと、困っちゃう。










ふぅ…

普段使わない脳ミソで小難しく考えると、変な汗をかきますね^^



なんだかおかしな方向へ向かおうとしているこの国で、ノンベンダラリと放言を繰り返すと特高警察に連れて行かれても困ります^^


今夜はこの辺で ^^ノシ
2010年02月25日 イイね!

全体主義的嫌煙権の考察


なんだか、小難しい方にスイッチが入っております。とぐ○むです。






不特定多数が出入りする施設では、全面禁煙だそうで…

…そうですか。



増え続ける医療費や、非喫煙者の受動喫煙による健康被害が云々…

…なるほどねぇ。






ちっとばかし、ヒステリック過ぎやしませんかね?






断っておきますが、アタシは喫煙者です^^

でもね。
そこんとこを割り引いても、少しおかしくないですか?


喫煙歴20年以上(引き算禁止!)ですが…
…これほどの短期間でココまで値上げされた商品ってありましたか?


原材料費が?
バイオエタノールの影響で?
リーマンショックが?















>増え続ける医療費や、非喫煙者の受動喫煙がどうのこうの…


そうなんだろうけど、コレを支持している人は…

『サ~セン!
 タバコ税の減収で、赤字国債をバンバン刷りますよ。
 消費税の増税に関しても御理解願いますね♪
 なんかホント、サ~セン!!』

って言われても、納得して貰わなきゃ困る。



だいたいね、国鉄の膨大な借金をタバコ税で賄ったわけだし、電車乗ってる人にどうこう言われる筋合いは(ry





僕は

『世の中には【ある程度のイカガワシイ部分】が必要だ』

と思ってる。


高速のインター付近には、煌びやかなお城が林立していて欲しい。

呑みに行けばポン引きがいなきゃ寂しいし、もっと奥にはヤケに高い入浴料が必要な銭湯があって貰いたい。




このままいくと、

アングラ喫煙パブ
とか、
会員制スモーキングバー
みたいな【阿片窟】ができちゃうよ?

禁酒法下のシカゴじゃないんだから(笑)





『欧米に比べて、日本のタバコは安過ぎる』

ってのも聞くけど、
いつまでこの国はコンプレックスを引き摺るのか?
って思う。

他所は他所。



一方で『農家への助成金が自立を阻む!』なんて言いながら、このままじゃタバコ農家にも助成が必要になる日は近い。


ソコソコの値段で、【健全なイカガワシサ】でタバコを嗜む。
受動喫煙にもルールを守って気を使ってね♪
税収も見込めるしね^^v

…そんな【三方1両損】な関係じゃ、ダメなもんかね??









とりあえず、

タバコも吸えるパーソナルスペース

として、ますますクルマは大切になってきましたね。。。






2010年02月24日 イイね!

時効?


こんばんは、とぐと○です。






オリンピックネタも良いのですが…

…あまり偏るのもどうか?と思いますしね^^


『それ、何もここでなくとも他所のニュースサイトでも…?』

って内容になりかねないので、自重致します。。。











凶悪事件。

時効がなくなるんですか?



う~ん。。。。。

ど~なんだろうね?



結局の所、
【捜査本部が解散⇒専従捜査官がいなくなった所で、事実上の時効じゃね?】
って思うんだけどなぁ…


勿論、その後の逮捕・立件もあるにはあるんだろうけど…

…それは当局のたゆまぬ努力の賜物、ってよか、タレコミのお陰でしょ?



【市橋事件】みたいに

『もう死んでるだろ?』『実家が匿ってるんジャマイカ?ww』

なんて思ってもパクれる事もあれば、

【世田谷一家四人殺害事件】みたく、

『事件のあった年末だけTVカメラ呼んで、駅前でビラ撒いてますが、何か?』

って事案もあるワケ。
(そらもう、昔は成城署の皆さんは靴を磨り減らして聞き込みに歩いておられましたよ。
 鬱陶しかったモンですよ^^)





そもそも…
殺人事件の時効が20年に延長されて、その効果の検証すらされてない。

書類はデータ化して邪魔にならないようにできるけど、物証はどこに置いとくワケ?

オイラのように
①記憶力に自信がない
②交友関係が狭い
③根本的に怪しい(?)
人間が、大昔の事で引っ張られても困っちゃう^^;












この辺までは一般的な論調だと思うんだけど…


ソラノカイ?

頭ン中、蛆でも湧いてんじゃねぇの?(←言い過ぎ)





大切な人が、理不尽な力で目の前からいなくなった…







お察ししますよ。えぇ。しますとも。









でもね。
最終的には運・不運であり、自然界ではそうやって淘汰されていくわけ(暴論)





病に奪われるのは納得いくけど、事故、ましてや故意で逝くのは我慢できない?

税金払ってるんだから、【当局】は徹底的に【便利屋】として使わせて貰うぞ!



そうじゃないでしょ?







僕だって、いつ理不尽な目に遭わされるかは分からない。


怒りに震えるだろうし、敵討ちしようとジタバタするのかも知れないね。


でも、肝心なのは

『我を忘れて、自分までも【畜生道】に堕ちるのをアイツはよろこぶだろうか?』

と抑えるじゃないかと思う。




そういった意味で、むしろ考え直さなきゃイケナイのは少年法の方だ。





『法が裁けないなら、自分で殺る。頼むから少年を僕の前に引き出してくれ』

と懇願した光市のモトムラサンは本当に辛かっただろうと思う。








あ~あ。。。

なんだか長々書いた割りにはトッチラカッテなにがなんだか…orz




いよいよこの国も

票欲しさの政治屋と、自分の意見を通したいロビーイストの署名の束

で、どうとでもなっていくような国になっていくのかなぁ?




…ヤダねぇ…




2010年02月23日 イイね!

長野基金、終了のお知らせ


以前にもお勧めした、国沢光宏氏のHPにボブスレーのお話しがありました。





世界に冠たる自動車産業を持つ日本が、モナコにも勝てないテールエンダーなのか?

上位チームは1台700万のドイツ製のソリで臨んでる。
日本は【アライメントも滅茶苦茶な長野時代のソリ】を直し直し使ってる…orz



F1みたいに毎年モデルチェンジはしないんだろうけどね。

そうは言っても、五輪毎にニューモデルが出てれば3~4世代前。


…スーパーアグリだね(爆)



前後の重量配分も関係なし。アライメント?なにそれおいしいの??

それじゃ勝てないよ!


鈴鹿のチタン工房が手伝って、飛躍的に速くなったそうですが…

…それにしたって最新鋭マシンに勝てる訳ないよね?







『蓮舫に頼んで、予算つけて貰おう! 次こそ目にモノ見せてやろうぜ!!』



…大変残念なお知らせですが、メジャーな競技すら予算が減らされる中、

【道具が高価・施設維持が困難・競技人口は…】

な競技には、ナカナカ難しい状況になることでしょう。





さらに悪い事に、冬季五輪の選手強化を支え続けた
【長野基金】
(98年、長野大会での儲けが基金として運用されていたんだそうです)
が枯渇する模様です。。。


言われてみりゃ…
フィギュアスケートなんか、日本にバンバン招致できたのは長野基金があったのね…






4年後のソチ。


出場を目指す選手達を支えるのは…

JOC?
それとも
ZENNI(善意)?






Posted at 2010/02/27 11:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記

プロフィール

「森川!!
もう良いから
画業に戻れ!」
何シテル?   11/27 21:31
以前、似たような方がおられたようですね^^ 読み方?? ブログ等、気長に読んで頂けると【読み方】が御理解頂けるものと存じます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
こんな基地ったクルマ、2度と出ない
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
1800ccの普通のオッサンセダンをどうにかしてWRXルックにしようと 【変なレプリカ】 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
セダン・FF!!という、Dラーの中古車センターでも 『こんなグレード、あったんだ』 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて乗った愛車です。 フラッグシップ【VR-4】に憧れましたが、当然1800の普通の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation