• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokyanのブログ一覧

2010年08月23日 イイね!

2010.8.19~20 日間賀島に行ってきました♪

2010.8.19~20 日間賀島に行ってきました♪







チョット遅めの夏休みを過ごしたnaokyanです(*´∀`)

我社は盆休みがないので、仕事の合間を見て休みたきゃ個人の裁量で休むってなスタイルなのですが、

お盆の混雑を回避して旅行するにはイイのかもしれませんが、まとまった休みが基本的に無いので、
お盆に田舎に帰れないのはチョットね(´口`)



まぁそんなこんなで、予てから行きたかった場所なのでようやく念願叶いました^^

知多半島道路が整備されたお陰で家から師崎港まで車で1.5h、
そこから高速船で10分という好アクセスです♪


日間賀島の由来は、日本の間ん中の貝がとれる島から来ているそうで、
歩いて一周しても6km、人口約2000人の小さな島で、河豚とタコが美味です。

猫の島とも言われているそうで、楽しみにして行ったのですが、
暑さのせいか殆ど見かけることが無かったのが残念でした。

島の雰囲気は、一言で表すと『ボクの夏休み♪』(何かのゲームでありましたね・・・)

初めて行った場所なのに、幼少時代を想い出すノスタルジックな雰囲気でした♪



んで、何をして来たのかと言うと。。。


●プチクルージング~上陸~旅館編

●海水欲編

●イルカとスキンシップ編

●夕食編

●恋人のブランコ編

●島内散策編


とまぁこんな感じでした♪

何処の施設もほぼ貸し切り状態でノンビリまったり出来てサイコーでした♪


久々にリフレッシュも出来て、明日からの仕事にも精が?出るでしょう、多分(´・ω・)ん?
Posted at 2010/08/23 00:32:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月10日 イイね!

ユルスタBBQ With家族☆

ユルスタBBQ With家族☆







今回行ってきましたのは岐阜県恵那の東濃牧場と上矢作ラ・フォーレ福寿の里♪


コペン君(そういえば名前なかったけかなぁ・・・)はお留守番で(-ω-)



瀬怜奈ちゃんで現地に一番乗りしました。

使い勝手も良くて快適♪ですが、やっぱ物足りない(笑)



景色も食べ物も中々良かったのですが、口蹄疫の影響? 穴場スポット(・∀・)?

空いていてノンビリ過ごす事が出来ましたよ(*`▽´*)

一面に広がる緑の絨毯と、遠方に湖の見える景色はナカナカのものでした。



子供達も一日で夏の風物詩を一通り味わい尽くして、帰りは大満足でバタンキューでした(笑)

たまにはこんなユルスタもいいですね。



前回家族でお邪魔したのが確か去年12月の蜜柑狩りでしたので、もう8ヶ月も経つんですね♪

これからもユル~い感じでお願いします(。・ω・)ゞ


P.S
後から地元の知り合いに聞いたところ、夜は出るそうです・・・(゚ロ゚;ノ)ノ


絵日記ブログは↓こちらでお願いします<(_ _)>


①牧場編

②バター作り&BBQ編

③川遊び&西瓜割り編
Posted at 2010/08/10 12:44:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月01日 イイね!

コペンの頭脳と私の苦悩(;´∀`)

コペンの頭脳と私の苦悩(;&#180;∀`)いきなりですが、一段落した後の安堵感を表してみました・・・

自家製ひつまぶしです。
最後は御出汁のきいたスープをかけてお茶漬け風にして頂きます♪

ということで無事にECU交換完了しました。( ・_ゝ・)ゞ

詳しくはパーレーにてアップしてます。


通常であればカプラーオンの簡単装着で、ものの10分あれば完了なのですが、
コネクタが固くて固くて、外すのに指がパンパンになりました( ゚∪゚)♀ 腫・・・


前置きはこのくらいにして、ここからが本題。


マイコペは中古で購入しているので、前オーナーさんのちょっとした遺産が各所に残ってますv
今回ネックとなったのはその一つ。純正ECU配線に割り込ませてあったスピード&ブーストリミットカットのパーツ。

マジタンとインテークエクステンション付けてるのでそれなりに恩恵に与っていたわけですが、
今回の交換により必要なくなったので取外すことになった次第です。。


あ、欲しい方お安くお譲りしますよ~(σ・∀・)σ□



スピード&ブーストリミットカットパーツをサクッと取外して、
ECU換装後にルンルンでエンジンかけたら、エンジンマーク点等、んでDマーク点滅・・・
なんじゃコリャ?バッテリー繋ぎなおして見るも同じ現象?

燃調薄くなって排気温度上がって、O2センサー逝っちゃったパターンか?と考えつつ・・・
しかもギアが1速から燃料カットされて上がらない(泣)
はい、ここまでが土曜日の午後の出来事です。。


日曜は午前中のイベントを済ませ、午後から積載車呼んで、Dラー行って一騒ぎして参りました(/Д`;





中々見られない光景・・・
こんな時も呑気にキッチリ写真撮ってる私って(笑)

積載は保険で無料でしたので、これは助かりました☆
お迎えに来てくれたお兄さんと、コペン&みんカラネタで盛り上がりつつDラーへ♪
お世話になりました。

そしてDラーで検診後、珍しいエラーコードが出た(吸気管圧の電気系統異常)と言われ、
調査・修理するにもある程度純正に戻して頂かないと対応出来ないと言われ・・・
まぁこれはある程度想定内でしたが。。

その場でエアクリ、プッシュン、ADIC、しかもマフラーも・・・(前は大丈夫だったのに)

その他色々換装出来る訳無いし、
自走して帰れないからナントカして作戦だった訳ですが・・・(笑)

少し粘りましたが、最悪対応が発覚すると工場閉鎖になりますので(汗)
という伝家の宝刀を出され撃沈・・・

自宅まで積載させていただきますのでゴカンベンをと相成った訳でありんすwww

ここのディーラーさんは良心的で、ここで買ってないのにも関わらず過去に雨漏り対応も
無償でして頂いたので感謝しております☆


日曜の夕方、明日からの通勤の足と走れないコペンを目の前に途方に暮れておりましたところ・・・
昨日から相談していた、頼れる男ことK君との会話の中でハット気付いた罠・・・


速攻で駆けつけてくれました。ホントいつも助かります・・・(大感謝)


スピードとブースト線が純正ECUの配線に割り込ませてあったので、
素直に割り込み配線を除去して元通りに繋ぎ直せばOKのところ、
ここでやっちまったわけです・・・_| ̄|Σ・,`,.-===⌒Y⌒Y⌒○


そう、繋ぎ忘れ!!(爆死)


ササッと繋ぎ直して、問題サクッと解消♪(大安堵)


自分で着けたパーツでは無かったので気付けなかった・・・って言い訳にならないっすね~orz

今考えても暑さでやられてたとしか思えない(そう思いたい・・・)出来事です。


塩君にも心配掛けました罠・・・



ヨカッタ・・・\(´∀`)丿\(´∀`)丿



社外品装着やDIYは自己責任とは言え、万が一Dラーでお世話になる時は
これらが大いに足かせになることを、改めて思い知った一日でありました。。。




☆お知らせ☆

Rizさん主催のユルコンのご案内です♪

 ユルコン詳細はこちら

<第2回>

お題 : 『 車 』


現在開催ちぅです♪
私も応募しまっす☆

投稿期間は8月8日までです!
親しみやすいテーマなのでゼヒ!


そして昨日今後のお題もイッキにUPされておりましたので、↓こちらもゼヒ☆


ユルコンの今後のお題をいくつか先に発表しておこうと思います。

現在、ユルコンでは1ヶ月以内のサイクルで、

「お題発表」→「投稿期間」→「投票期間」→「発表」→「次のお題発表」・・・・

と動いております。


しかし実際は「お題発表」→「投稿期間」までの時間が短く、

これだ!というとっとき写真をゆるりと撮る時間がないのでは、、、と思いました。



なーらーばー!

先のお題を発表してまぇー(*≧∇≦)ノです(笑

という事で、

今後のお題発表をしていきます。

期間まではまだ決めていないので、

それぞれの受付が始まった時に投稿をよろしくお願いします。

事前投稿は受付けませんので、ご了承おねがいします(o´_ _)o)


<第3回>

お題 : 『 花火 』


<第4回>

お題 : 『 水 』

<第5回>

お題 : 『 秋 』

<第6回>

お題 : 『 私の大切な、、、 』

<第7回>

お題 : 『 クリスマス 』


※お題は変更する場合があります。

※先のお題写真の事前投稿は受付できません。

さ~~(oゝω・o)ノ

今からいろーーーんな写真、

撮ってみたり、過去検索してみたりしていっきましょう☆


A plan by YURU STYLE.
Produced by Riz.
A design by MURAIKE.
Posted at 2010/08/02 12:47:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2010年07月30日 イイね!

チョット、奥さん聞ぃてぇ~(#`皿´) 

本日は待ちに待ったお小遣いの日♪

そんな帰宅後に嫁さんから聞いた話・・・



【以下、聞いた話ソノママ載せます・・・】


お金を下ろそうと、〇FJのATMに行きました。

下ろし終えて、出ようとしたとき、娘が「あっ。お金がある!」と
返却口にある100円を見つけました。

あらら・・・と思い、ATMにあるインターフォンで伝えると、
「そうですか、申し訳ありませんが警察にいってください」とのこと。

最近、お金について、し〇じろう(〇ャレンジ)で勉強している娘に、
お金の大切さや拾ったときの対処法を正しく教えたいなという親心もあり、

「よし、交番に行って届けようね。」

と車を走らせました。

近所の交番はとても人のいい誠実なおまわりさんがいる。

以前、拾った鍵を届けた時も、しっかりと丁寧に対応してくださった。

しかし、今日行くと、その交番は残念ながら留守・・・。
中にある電話で話すと遠くにいるとのこと。

仕方なく、次に近い交番に行くことに。


嫁:「こんにちは。」だれもいないかな・・・。

警:「はいはい。」


見たところ40代のおまわりさんが出てきました。


娘:「(100円を見せて)これひろいました。」

警:「あぁー。(嫌そう・・・)」

嫁:「忙しいところ、すみません。」

警:「そうですか、10分くらいかかるからまず座ってください。
   いくら拾っても、書く書類はかわらないんですよね。」(明らかにめんどくさそう・・・。)

嫁:(ぐっと我慢しながらも)「すみません・・・・。」

警:「名前は?」

嫁:「〇〇〇〇(娘の名前)です。」

警:「どこで拾いました?」

嫁:「ホームセンター〇〇〇の駐車場にあるATMなんですけど・・・。」

警:「あぁー。」
  

   娘がシッカリ握っていた100円を見て、「お金ここに置いて。」と机を指差す。


嫁:(せめて、「ありがとう」ぐらい言って手で受け取ってよ!!)「・・・・・。」

警:本部?に電話し始める。
  「拾得物の届けなんですけど、〇〇〇の駐車場なんですよ~。
    (管轄の場所じゃないことをアピールしている)
   
  100円なんですよね~。子どもだから分別もわからないと思いますけど・・・。」

嫁:(怒りながらも冷静なフリをする)

警:電話を切って、「今からホームセンターにも100円のことを伝えに行かなきゃ行けないんですよね。」
  こういう場合、ホームセンターにも確認しなきゃいけないので・・・。」

嫁:「そうですか。すみません。」

警:「この紙、確認の書類ですから、別にこれを持って行ったからといって、
   何かあるわけじゃないですから。警察に持って行っても何もありませんからぁ。
   お金は、確かに受け取りました。これは警察の会計にまわりますから。」

嫁:(別にお金が欲しくて来たんじゃないんですけど!!子どもに教えたかっただけですけど!!)
  と思いながらも「はい、わかりました・・・。」


結局最後まで、おまわりさんが娘に話しかけることはありませんでした。

当然、「ありがとうね」の一言はいただけませんでした。


確かに、忙しいおまわりさんに面倒なお仕事を増やしてしまったことは申し訳ないと思います。

でも・・・・・。

これでは、届けてよかったとは思わないでしょうね・・・。

車に乗って家に帰る途中、けろっとしている娘に


嫁:「おまわりさん、忙しかったのかもね。ママちょっと悲しかったわ。
   でも、〇〇(娘)はいいことしたんだよ。おりこうだよ。」

娘:「ほんとは、〇〇もかなしかったんだ~。」

子どもの方がずっと大人なんだな・・・・。

でも、どうにも気持ちが落ち着かず、
市の警察署に電話をかけてしまいました。

嫁:「お忙しいところ、すみません。苦情というか、ちょっとお話させていただきたいんですけど。」

署:「はい、結構ですよ。お話ください。」

嫁:「実は・・・・(出来るだけ下手に出ながらも、対応について悲しかったことを伝える。)」

署:「そんなことがありましたか・・・。大変申し訳ありません。恥ずかしい限りです。
   これからを担っていく子どもへの対応がこうでは、いけませんよね。
   教育がなっていませんでした。これから、指導を徹底していきます。
   ご連絡いただいてありがとうございました。本当に本当に申し訳ありません。」

ということで何とか収まったのでありました・・・(;´∀`)

色々考える所はありますがね。
警察官も人間ですから。。。



長文お付き合い下さり(´ω`)ありがとうございます。
Posted at 2010/07/30 22:39:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年07月24日 イイね!

OPQR~STO♪

昨日はそあらぁさん主催のSTOに行って参りました♪
(STO=そあらぁさんと行く三重ドライブツアーby豚テキも食べるぞーオフです)

昨晩は子供を寝かしつけるより早く22時前就寝で、5時半にはパッチリ起床☆

G&塩氏とは気合いが違います(爆)その辺は彼らのブログで言い訳(笑)があることでしょう♪

今日は丸こげ覚悟で終日フルオープン予定☆
ということで、タオル・着替え・飲み物をバッチリ準備してまず最初の目的地へ~


大山田PA☆

集合時刻の30分前に到着・・・

まぁダレも居ない罠www



暇なので店内をプラプラ・・・

ネタ発見♪
〇っぱい星人達へのお土産です♪(画像だけよ)



まぁかなりメジャーなのであえて説明はナシで(笑)

ということで最初に合流したのはコペえもん君とひょこさんの岐阜チーム☆




宣言通りの麦わら帽での登場です。漢です!




最初の目的地へトンテキを喰らいに行くとちぅ・・・

ケロッ?



オレボン、もとい塩君操るケロコペ号参上!
ビタ付けされて、物凄い勢いで前方へ走り去って逝きました(||゚Д゚)

んで、最初の目的地に到着♪
一緒に写真撮ろーね♪
と約束しておいたので記念に一枚☆



がん君が過ちを認めた瞬間・・・

このあとシフトノ・・失踪事件発生!



オレボンの精神がマイコペに宿る♪
贈呈式☆



奥様の愛が宿る麦わら帽子(人´∀`)?
落としたらイカンからって事らしい・・・(汗)



ここからはトンテキちぅとなります。

これはダレでしょう?(ヒント:持っている罠www)



これはダレでしょう?(ヒント:どこでもいつも食べている罠www)



やって来た来た大魔神・・・
じゃなくて大トンテキ定食!



豚もも肉とニンニクを甘辛い特製ダレで焼いたクセになる一品です。
ジューシ~( ̄¬ ̄*)
ボリューム満点でしたが残さずガッツりいただきました♪



次に向ったのは伊勢神宮とおかげ横丁☆

正午過ぎの気温39℃・・・流石にしがま・・・
暫し8割の方々がクローズに・・・



このクソ暑さの中かなりの人手で賑わっております。
お年寄りと赤ちゃんまで居ますが大丈夫かな・・・ってくらいの暑さです(´∀`;)



鹿さん涼しげに森林浴♪



ここまで来たからには気合でお参りを *゚Д゚)ノ

若い衆には負けまへん。。
参った後のアレだけを楽しみに・・・♪



家族の無病息災、今後も楽しくコペンライフが過ごせる様にと・・・お祈りしました。


さてお待ちかねの・・・



伊勢の名物~♪
赤福餅でえぇじゃないか♪
のカキ氷Ver.
若人4人で食しました。(爆)



初めは普通の抹茶味で、食べ進めていくと・・・
中から餡子とお餅が♪
赤福餅をバラバラにして食べた感じです。
冷たく冷えて白玉感覚で楽しめます♪

次の目的地、鳥羽の展望台へ向けてGO☆



途中、ミキモト真珠館、鳥羽水族館を経由して・・・



潮風を浴びながらパールロードを颯爽と♪



2週連続の至福の瞬間♪



ドライブインにて。
麦わら星人・・・ぇ)



展望台に到着。夕刻に近い時間で暑さのピークも過ぎて涼しくなってきました♪
伊勢湾を一望できる最高のビューです☆

ここで総勢12台ズラリ☆



初めてお会いした方々ともコペン談義が出来て楽しかったです。


魅せるエンジンルーム☆
 ~そあらぁさん編~



ツチノコとニシキヘビが居ます^^
オーディオ視聴させていただきました♪
サイコーです。

テイクオフのOCTほすぃっす。
キノコ取り付けてからインタークーラのジョイントパイプからブローバイが垂れ流し・・・
私も早く取り付けねば!

ナビも逝き掛けてるのでソロソロ・・・


魅せるエンジンルームその2
 ~ケロコペ編~



まだまだ進化とちぅ。
今後が楽しみな1台♪

帰り道のドライブインにて~



なかなか良いアングル発見☆

なかなか良いアングルを発見したひょこさんを発見(笑)



最後の伊勢道のPAにて。
結構いい時間に・・・

ということで予想外のプチナイトオフ♪

皆様に夜の艶姿をψ(*`ー´)ψ

一番満喫ちぅだったのは自分であったのは言うまでもアリマセヌ(爆)


その中でも一番えぇなぁ~ぉぃ。。
と思ったのが777さんのブラックホール♪



波動砲出そうです。( ´ー`)

今日も一日目一杯楽しみましたが、予定より遅くなったので、ぬうわkm/hで帰途に
つきましたとさ( ´_ゝ`)

参加の皆様、幹事のそあらぁさん大変お疲れ様でした(人´∀`).☆.。.:*
Posted at 2010/07/25 13:24:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

自分に甘く、他人にも甘~く♪ 人に優しく、自分にも優しく♪ 来るもの拒まず去るもの時には追いかけ^^ 意外と人見知りで、 それでいて寂しがり屋っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Cピラーカバーの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 23:03:03
Aピラーカバーの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 22:27:45
サイドシルの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 14:50:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2018年6月にコペンから乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚して間もない頃に新車で購入。 15000km程乗って、車検前にドナドナされて行きま ...
ダイハツ コペン こぺちん (ダイハツ コペン)
2007.7月に通勤用に中古で購入。 娘と同い年です^^ 惜しむらくは嫁さんも乗りたいと ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009年2月納車の家族用です。今の所大人しく維持っていますがそのうち。。。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation