• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂秋のブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

純正部品をどこで買いますか?



純正部品を使ってDIYするのが、わたしのクルマ趣味のひとつです。

自分で適合を考え部品を発注し、自分でイジるのがとても楽しいのです。また、みんカラのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂くこともあります。
もちろん、参考にさせて頂いているお礼に、自分からの投稿も心がけています。

ところで皆さんはどこで部品を購入していらっしゃるんでしょう?
ディーラーで?ネットで?部品商って方もいるでしょうか。

うちはトヨタ車が多いので、トヨタ純正部品を買い求めることが多いです。購入先はトヨタモビリティパーツ(TMP、昔でいうトヨタ部品共販)です。
今日もポルテの補修部品と、MR2のストックパーツを買いに行ってきました。
alt

***
ご存じの方も多いと思いますが、TMPは個人販売を行っていない拠点がほとんど。

共販は昔から『業販』の商売なので個人相手はマイノリティです。自分でパーツリストから品番を調べて発注、返品不可、現金払いのみ。買う方にとっては、かなり敷居が高い購入先だと思います。

個人販売を止めるのは、対応工数やクレーム、転売目的への対処など、いろんな理由があると思いますが、個人DIY派にとっては心細いですよね。

地元のTMPは個人販売可、クレジット可、店舗限ですが土日も開店。かなり特殊な地区といえそうです。

今後、予約制への移行や個人販売を止めることも視野に入れて、部品の入手ルートを考えていかないといけませんね。
alt

Posted at 2025/06/07 21:11:52 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2025年05月05日 イイね!

オーディオを純正に戻しました♪


一昨年行った、コペンの大規模リフレッシュ。

その際オーディオ・ナビ回りは手を付けずそのままにしてたのですが、
今回イクリプスナビを取り外し、新車時の純正オーディオに戻しました。

ついでにつけたままだったHKSのCAMP2も撤去し配線類を整理して気分的にスッキリです。
フィルムアンテナを剝がすのに難儀しましたが、、笑

alt


イルミ色がメーターやヒーコンパネルと合うのが良いです。
ちょっと古い感じも、今では味になりますね。
alt
Posted at 2025/05/05 19:22:39 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月15日 イイね!

希望ナンバーに変更♪



先日登録したヴィッツさんは、通常払い出しのナンバー(希望じゃないナンバー)なのですが、
あまりいい番号ではなくて、どうにも覚えにくくていけません。。

今日は夕方にちょっと時間が取れたので、陸事へ行って希望ナンバーへ変更してきました。
※先週のうちに、申し込みだけはインターネットで終わらせてました。

2月平日の陸事は、受付終了間近ということもあってほとんど人がおらず、
20分ほどで新プレートへ更新できました♪

登録してから2週間の新しいプレートは何だかもったいないような気もしましたが…


 
ちなみに、登録してから3枚目の車検証です(爆)
・移転登録
・車検取得(有効日繰り上げ)+
更正登録(名前間違えて登録されていたので職権で更正)
・番号変更

Posted at 2013/02/15 00:53:19 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年04月07日 イイね!

【中古ラウムのリフレッシュ♪その2】ナビ地図更新&地デジ化


ラウムさんには純正DOPのHDDナビが付いていたのですが…
一度も地図を更新してなかったようで、たまに道なき道を走ったり海を渡ったり(爆
また、アナログチューナの時代ですので、TVは砂嵐しか見えません(笑


ということで、まずは地デジチューナーを取り付けます♪
純正のチューナーはとても高いので…



社外のフルセグチューナーをネット通販で購入。
純正ビデオ入力端子をRCAへ変換するハーネスも用意しました♪ 

ついでにヤフオクで購入した、ETCも同時装着♪
古ーいモデルなのでアンテナがムダにでかいです(爆
生意気にもナビ連動します♪



暖かくなってきたので、作業も楽ですね♪


 
で、装着後です♪
 


EGAディスプレイなので、あまり綺麗とは言いがたい画像ですけど(笑
 
 
***
 
お次はネッツ店へ出向いて地図の更新です♪
無料の一ヶ月点検と洗車までしていただいて、50分くらいで完了しました♪

2007年版が…


 
2011年秋版に♪


 
地図データは2011年3月まで反映されているので…
2011年3月26日に開通したスマートインターも出現しています♪





右下の県道も、微妙にバイパス化されている様子がアップデートされてます♪


地図は6月と11月に更新されるので、もう少し持っても良かったですが、
5年分古い地図を見続けるよりはと思いましたので…
 
とっても地味なアップデートでしたが、気分いいですね♪

 
Posted at 2012/04/07 13:34:21 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

THULEのルーフキャリアを装着(復活)しました♪


今日は会社をお休みして、ゆっくり過ごしました♪


が、一日中のんびりしてばかりでも面白くないので…
ラウムさんにこれを装着してみました。



以前ウィッシュに装着していた、THULE(スーリー)のエクスペディション820です♪

パンダくんはダブルサンルーフが付いている関係上、装着出来ませんでしたので…
一年半ぶりの復活です。

ちなみに、ラウム用の車種別取り付けキットは早くも絶版になってます(大爆

デッドストックを探しても全くなかったので、オークションで入手しました。
(バーとフットパックはウィッシュの時のがそのまま流用出来ました♪)

せっかく立体駐車場に入る全高なのに…

っていう意見もあるかと思いますが、いいんです。
奥様が駐車場で自分のクルマが探しやすくなりますので(爆 

Posted at 2012/03/26 23:50:26 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@快傑!ズビート さん
公道よりもイベントで見る機会が多くなると、旧いクルマになってきたなあって感じますね。あとは補給部品がなくなってきたとき。SWは最近次々製廃されていってるので辛いです🥺」
何シテル?   08/10 13:50
エンジンの付いている乗り物なら、 スクーターから大型トラックまで 何でも好きです。 でも、やっぱり小さくてカッコいいクルマが 一番大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:25:51
レクサス(純正) LC500用プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:24:46
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:21:20

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年7月に新車で購入。 ジョーヌイエローの5MT、アクティブトップです。 MOPで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
VVT化されたエンジン、熟成された足回り。 MR2の完成形ともいえるⅤ型NAです。 レア ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
120系フィールダー以来のステーションワゴンのカローラ。 デビューから5年経ちますがデ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ビンテージシリーズ再生産後モデル。 1998年もしくは1999年、最後期に造られた個体で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation