• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂秋のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

新しいクルマのパーツが続々と♪

新しいクルマのパーツが続々と♪











新しいクルマ… 当然私のではありません(笑

実は、以前から購入計画をしていました母のクルマ用です。
メモリーナビにETC、バックカメラ、ステアリングスイッチ用ハーネスなどなど。

来週納車予定なので、取付が楽しみ♪
自分のじゃなくても、買い物と取付作業が楽しめるので得な性格です(爆
Posted at 2011/08/27 22:28:30 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

コペンが車検から帰ってきました♪

コペンが車検から帰ってきました♪














コペンが車検から帰ってきました♪

代車で過ごす一週間は寂しかったです(笑

今回は10万キロリフレッシュと称して色々な部品を交換しましたが、
特にクラッチ一式とエンジンマウントは交換して良かったです♪

明らかにクラッチは軽くなり、ゴリゴリした感触もなくなりました!
アイドリングの振動もずいぶん緩和され、アクセルを戻したときのショックが減りました!

足回りを交換したのもあって、総じてシャキっとした感じが少し戻った感じです♪

さぁ、まだまだ乗り続けるぞ♪♪


※写真は、工場でエンジンを下ろされた我がコペの様子♪
Posted at 2011/06/26 23:07:54 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月31日 イイね!

10万キロリフレッシュメニュー♪~エンジン周り&液もの編

10万キロリフレッシュメニュー♪~エンジン周り&液もの編









早いもので、我がコペンもそろそろ2回目の車検時期!
エンジン補機、クラッチ、液もの中心のリフレッシュメニュー含め、
ディーラーさんへ見積もり出してもらってきました♪

依頼した作業内容は以下の通り。

クラッチディスク+カバー+レリーズベアリング交換
ウォータポンプ交換
Vベルト交換(4本)
イリジウムプラグ交換
エンジンオイル+エレメント交換
トランスミッションオイル交換
パワステフルード交換
ブレーキフルード交換
LLC交換

これに24ヶ月点検+法定費用+手数料を加えても…
総額で16万円弱だそうです(爆

これだけの部品交換して、工賃4万って申し訳ないですが。。
(エンジン下ろさないといけませんしねぇ)

あとはやっぱり、一つ一つの純正部品が安いですねぇ。
この点ではダイハツバンザイです(大爆

それでもフロントマンさんは「結構かかりますけどよろしいですか?」って(笑

田舎郊外にあるディーラーさんだからなのか、車検でこれだけのメニューを
頼むお客さんは珍しい?のかもしれません(笑

あとはエンジンマウント(3箇所)とラジエタホース、ラジエタキャップを追加発注して、
一週間ほどのリフレッシュ入院です♪
Posted at 2011/05/31 23:57:48 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月02日 イイね!

楽しい休日のすごしかた♪(足回り交換会!)

先日購入した、D-SPORTのサスキットへ交換しました♪

助っ人に、みん友さんであり、リアルパパ友のわんちゃんさん♪
NCに乗ってられるナイスカーガイです♪


 
連休の一日をお付き合いいただきました!
ありがとうございます!!

…ていうか、この二台がガレージにいるってかなりヘンタイですね(笑

***



ひさびさのジャッキアップです!

近所のオバチャンがもの珍しげにちょっかいをかけて来ます(爆

こんなのやってるご家庭なんて、あんまりないからでしょうね(汗 



楽しくしゃべくりながらの作業です♪
仕事が遅いのはご愛嬌です(大爆

 

ストラット上のナットが…
フェンダーとの隙間がほとんどなくて悪戦苦闘中(笑

 
***

ところで作業中にふと、わんちゃんさんが…
「これって先は無いんでしたっけ…?」

えっ、と思って見たその先にはなんともおぞましい…

気付いてくれて感謝です(滝汗


気になる方はコチラでどうぞ(大汗
  

***

とかなんとかやってるうちにフロントの作業完了!



黄色いボディに映えますね♪


***

続いてリアも交換!
トーションビームなので簡単♪
 


***


 
交換後、テスト走行前の栄養補給♪
定番の小倉肉うどん(今浪うどん)です。

***

テスト走行は、いつもの定番コースの平尾台です♪


 
リアの減衰力が8段階で変えられるので、
減衰力を変えながら試走してきました♪  

 
ひさしぶりにクルマいじりを満喫しました!

わんちゃんさん、お付き合いありがとうございました♪
Posted at 2011/05/02 23:09:57 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

10万キロリフレッシュメニュー♪~サスペンション編

10万キロリフレッシュメニュー♪~サスペンション編











連休初日の今日、早くも届いたブツは…

D-SPORTの純正形状サスキット♪
B-specという、Rrアブソーバの減衰力が調整できるタイプです!

我がコペンも今年の7月で二回目の車検を迎え、
走行距離ももうすぐ10万キロになりますので…
リフレッシュの一環で購入しました♪

純正形状のサスキットだとショーワの赤足が定番ですが、
減衰が自由に変えられる点でこのキットにしました!
(そもそもDスポもショーワ製ですしね♪)

さて、いつ交換しますかねぇ~
Posted at 2011/04/29 21:31:42 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「SW20の純正ボディ補強を紐解いてみる。 http://cvw.jp/b/586142/48614022/
何シテル?   08/22 19:33
エンジンの付いている乗り物なら、 スクーターから大型トラックまで 何でも好きです。 でも、やっぱり小さくてカッコいいクルマが 一番大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前後ブレーキ分解整備 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:05:47
トヨタ(純正) クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:38:04
トヨタ(純正) 運転席側シートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:38

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年7月に新車で購入。 ジョーヌイエローの5MT、アクティブトップです。 MOPで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
VVT化されたエンジン、熟成された足回り。 MR2の完成形ともいえるⅤ型NAです。 レア ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
120系フィールダー以来のステーションワゴンのカローラ。 デビューから5年経ちますがデ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ビンテージシリーズ再生産後モデル。 1998年もしくは1999年、最後期に造られた個体で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation