• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂秋のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

コペンのキーレス電池交換しました♪

コペンのキーレス電池交換しました♪










ここ数週間、キーレスがうまく作動しなくなってきたので
電池交換してみました。

コペン純正のキーレスは、キーと別体式であまりカッコ良くない上に
電池が交換できない(!)ので大変困りますが…

うちのコペは納車してすぐにキー一体式のものに交換してますので、
電池交換もらくらくです☆
(興味おありの方は、整備手帳も合わせてどうぞ~)

交換した後は、5m以上離れてもちゃんと作動するようになりました♪

しかしもうすぐコペも5年…
そろそろ各部のリフレッシュが必要ですね~
Posted at 2011/03/09 01:17:07 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年03月06日 イイね!

雨の日のエンジンオイル交換♪


今日はちょっと時間が空いたので、久々にエンジンオイルをセルフで交換しました。


***
オイルにはあまりこだわりません。
まぁ、あまりにも安いものは買いませんけれど。。。



今回はハンズマンで一番安かった日産純正オイルです(笑
コペンもパンダも5W-30ですので、一緒に交換します。

パンダのフィルタは、先日ネットで購入したBOSCH製です。


***

欧州車のオイル交換は初めてですが…
ドレンプラグはなんと六角です(爆



12mmの六角ソケットなんて持ってるはずもなく、
買いにいく羽目になってしまいました(笑

さて、フィルタレンチを入れようとしたら、
エキマニのインシュレータが超邪魔でレンチがかからない!!
さすがイタリア車、全然設計がなってません(笑



結局インシュレータを一点外してフィルタを替えました。。


***



今日は小雨模様でしたが、こういう時に屋根があるのは有難い♪

エンジンオイルの交換は基本のメンテナンスですが、
少しでもクルマに触れて満足な一日でした♪


Posted at 2011/03/06 22:26:20 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

パンダでいじり初め♪

とは言っても、自分ではあまりやってなかったりして(爆

まずはちょっと大物のこちら。



ルーフ後端をブラック塗装にしてみました♪
全体的に締まった印象になったかと思います。


ちなみに、塗装前はこんな感じでした。

 

同時に、タイヤも新調です♪

 

ミシュランのXM1です。
このサイズだと、お安くて助かります♪


***

一応、自分でもちょっとだけイジりました(笑



BOSCHのエアロワイパーブレードと、




同じくBOSCHのエアコンフィルタです。

どちらも年末に手配していたのですが、ようやくの交換です。


しかし…

何もこんな雪がちらつく日にしなくても良かったですね。
寒くて死にそうでした(爆

Posted at 2011/01/15 22:36:13 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月13日 イイね!

欧州を感じるパーツたち♪

欧州を感じるパーツたち♪










パンダの部品を購入しました♪

パンダはじめフィアットの部品は、消耗品といえども
うちの近所の量販店ではたいてい揃ってません(爆

ディーラに行けばストックはあるんでしょうけど…
外車ディーラは敷居が高いので、ネットで揃えてみました(笑

安心のBOSCHブランドです。
日本で言えば、デンソーみたいなものかな?

エアロワイパーブレードはベルギー製、
ポーレン(花粉)フィルタはドイツ製で欧州を感じますが、
オイルフィルタは南ア製なのでアフリカを感じます(爆

***

揃えたのはいいけど。。
ここのところ忙しくてゆっくり交換する暇がない…(泣

Posted at 2011/01/13 00:09:00 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月29日 イイね!

トヨタ純正ラベルの流用技をやってみました!




先週発注しておいた、ウィッシュのサンバイザーを引き取りにトヨタ共販へ。

早速取り付けましたが、1分で終了(爆
物足りないので、一緒に買ってきたラベル類を貼ってみました。

ウィッシュへはこちら。



ランクル200用オートアラームラベルです。

MOPのリモートセキュリティを付けた時に貼られるやつなので、
カメラのアイコンが付いてます。

若干やりすぎの感は否めないですね(爆
そもそもG-BOOK対応ナビ付いてないの見えてるし(大爆

下のは以前から貼ってあったイモビ付いてるよラベルです。

品番:74515-60020(上)、74515-17010(下)



で、コペンにも。
(コペンには社外セキュリティを入れてあるのですが・・・)



欧州向けダブルロックラベルです♪
カギマークがかわいくて貼ってみました~

品番:74515-52010


**

で、もう一つ。



ボンネットフードを開くときに、ロックの位置を毎回探してしまう(爆 ので、
矢印ラベルを貼ってみました。

どんなラベルでもいいんでしょうけど、やっぱり純正品にこだわりました(笑



チャイルドロックラベルと、フードサポート(ボンネット支え棒)の位置ラベルです。
フードサポートラベルは、SW20専用品?のようです。



「ROD」って大きく書いてるので、そこを覆うように「LOCK]文字を貼ります(爆

そのままの方が良かったかなぁ(笑

Posted at 2010/08/29 23:20:42 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「SW20の純正ボディ補強を紐解いてみる。 http://cvw.jp/b/586142/48614022/
何シテル?   08/22 19:33
エンジンの付いている乗り物なら、 スクーターから大型トラックまで 何でも好きです。 でも、やっぱり小さくてカッコいいクルマが 一番大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイレクトイグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:23:49
前後ブレーキ分解整備 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:05:47
トヨタ(純正) クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:38:04

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年7月に新車で購入。 ジョーヌイエローの5MT、アクティブトップです。 MOPで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
VVT化されたエンジン、熟成された足回り。 MR2の完成形ともいえるⅤ型NAです。 レア ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
120系フィールダー以来のステーションワゴンのカローラ。 デビューから5年経ちますがデ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ビンテージシリーズ再生産後モデル。 1998年もしくは1999年、最後期に造られた個体で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation