• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂秋のブログ一覧

2010年11月07日 イイね!

角島・秋吉台 バイクツーリング



今日は、バイクツーリングで久々の遠出に行ってきました♪

メンツは先回同様の皆様。
約1名、ヘルニアでドクターストップがかかった方が不参加で残念でしたが…

毎度ノリがよろしくて良いと思います!

***

関門海峡を越え、R191をひたすら走って…



角島です!
今日は11月とは思えない陽気で素晴らしかったです!!


角島大橋を渡り、「しおかぜの里 角島」で焼きイカ買いました。
これで100円…安いです♪




***

そうそう、先回高速道路に散ったHさんの携帯
見事に復活してました(笑

落ちないように対策されてます(爆



昼食後、さらに東進し長門市→秋吉台へ。
途中、恒例の足湯にも浸かってきました♪




***

夕方、日が落ちてから急に寒くなってきたので、
暖を取りがてら「みちしお」へ。

ここは貝汁が有名なドライブインなのです。
(24時間やってます…昔はよく来ました…)



冷えた体に沁みます。


体が暖まったところで、中国道→九州へ。

実は夜の高速を二輪で走ったのは初めてなのですが…
なかなか危険だと感じました。。
暗いし小さくて見えにくいし…
次回は明るいうちの高速移動が良さそうですね。



***

先回同様、やっぱり自分のバイクが欲しくなりました~(ぇ
なかなかそれは難しいところですが…

レンタルでもいいので、暖かくなってきたらまた行きたいと思います(爆


***

本日レンタルしたバイクは、

・ホンダ ホーネット
・ホンダ JADE
・ホンダ VTR
・ホンダ SL

みんなホンダでしたが、それぞれ個性が違って面白かったです♪
Posted at 2010/11/07 21:27:09 | トラックバック(0) | バイクツーリング | クルマ
2010年08月01日 イイね!

湯布院・九重 バイクツーリングに行ってきました!




今日は、湯布院・九重までバイクでツーリングに行ってきました!

メンツはなかなか面白くて・・・娘の幼稚園の父兄5名です(大爆

先日飲み会をやっていた際、突如バイクツーリングが企画され、
この夏の真っ盛りに行くことになりました(笑


ブランク歴5年から20年(爆)まで皆さん様々ですが、
全員今はバイクを持っていないので、レンタルすることに。

今回借り出したバイクはこちら。




左から、
ホンダVRXロードスター、ヤマハXJR、カワサキZZ-R、
ホンダCB400スーパーフォアV-TEC、カワサキZRX。

これ以外にも色々な種類のバイクを取り揃えているようです。
近所にこういうレンタル屋さんがあると、なかなかいいですね♪


***

国道10号を南下し、椎田道路・宇佐別府道路を経由して湯布院へ。
どちらの有料道路も、例の無料化実験中で通行料はかかりませんでした♪

さて、昼食はこちら。



湯布院の『佐土野屋』さんで地鶏の炭火焼です♪

ここの地鶏は絶品です!
特に皮が最高に美味い!!
(予約しとかないとなかなか食べられないようです)


昼食後は、今回のツーリングのメイン『九重"夢"大吊橋』です。



相当高い渓谷にかかっています。
高所恐怖症の人はムリかも・・・

***

今回のツーリングでは、途中ちょっと事件がありました。


参加者の一人、Hさんが「携帯を落としたみたい・・・」とのこと。

私、ちょっと考えて気づいたのですが、先ほど大分道を走ったとき、
前から何やら赤い飛来物が飛んできて、少々ビビリながら回避したんです。。。
私の直前を走ってたのはHさん。。。

ということで、素早くNEXCO西日本へ連絡(笑

心当たりの場所を伝えて1時間・・・
予想通り(?)、黄色パトロールカーの方に見つけていただきました(爆
やっぱりあの赤い飛来物はケータイだったようです。。

時速80キロからの落下後、救出されたケータイはこちら。



電池はクルマに踏まれたのかへしゃげてますが、本体は意外にダメージ小(大爆
ちゃんと直るのでしょうか・・・

みなさんも落下物には十分注意しましょう。。。


***

それにしても、今回参加の皆さん、ブランクを感じさせず
結構いいペースで走ってます。
体が覚えてるんでしょうかね。。



私も(数えてみたら)9年ぶりの二輪でした。。。(大爆


***

最後に天ヶ瀬温泉の足湯につかり、帰途へ。
結構疲れてたんですが、足湯でかなり復活しました!!




レンタルバイク屋さんの閉店時間を気にしながら帰るのは、何かちょっと寂しい。




今回は久々にバイクに乗りましたが、オープンカーとは違った愉しみを思い出しました♪
どちらも良さがあって、どっちも甲乙付けがたい魅力がありますね!!

やっぱり自分のバイクが欲しくなりますねぇ~(ぇ

なかなか楽しいツーリングでした。
涼しくなったらまた行きたいですね(爆


***

おまけ。

家に帰ったら、宮崎名物の冷汁が晩ご飯でした♪
熱射病気味になってましたので、相当助かりました☆


Posted at 2010/08/01 23:43:36 | トラックバック(0) | バイクツーリング | その他

プロフィール

「@エヌオー さん
シガープラグやヒューズボックスから電源取っていませんか?スマホやポタ電など充電池から逆流することがありますが…」
何シテル?   08/31 21:46
エンジンの付いている乗り物なら、 スクーターから大型トラックまで 何でも好きです。 でも、やっぱり小さくてカッコいいクルマが 一番大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AピラーをGRカローラVerに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 14:32:12
ダイレクトイグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 21:23:49
前後ブレーキ分解整備 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:05:47

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年7月に新車で購入。 ジョーヌイエローの5MT、アクティブトップです。 MOPで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
VVT化されたエンジン、熟成された足回り。 MR2の完成形ともいえるⅤ型NAです。 レア ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
120系フィールダー以来のステーションワゴンのカローラ。 デビューから5年経ちますがデ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ビンテージシリーズ再生産後モデル。 1998年もしくは1999年、最後期に造られた個体で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation