• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桂秋のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

アマチュア無線移動運用をしてきました!(第53回フィールドデーコンテスト参加)




先週に引き続き、ひさびさ復活の趣味ごとです。


毎年8月第2週の土日に開催される、日本アマチュア無線連盟(JARL)主催の
「フィールドデーコンテスト」という競技会へ出るために、
高校時代の友人たちとアマチュア無線の移動運用に行ってきました。

簡単に言えば、規定の時間内に多くの局数と交信できたもの勝ちの競技ですが・・・
我々のモットーは、「参加することに意義がある」です(爆

今回は個人局ではなく、社団(クラブ)局での参加です。


**

ということで朝7時に集合です。
コンテスト自体は前日21時に始まってます(笑

ヘキサタープ、テーブル&イス、BBQセット、クーラーBOXなどを
ウィッシュに搭載し自宅を出発。
こういうときウィッシュは便利ですね。。




移動先は、北九州市内の某公園。
都心からスグのところなのですが、こんな感じで緑がいっぱいです。



なので、散策する一般の方も結構いらっしゃるわけで。。。
不審者と間違われるといけませんので、公園の占有許可をきちんととってます。

借り賃は1平方メートルあたり70円・・・高いのか安いのか?





タープを張り、アンテナを張り、無線機をセッティング・・・



昔と違うのは、紙ログがパソコンになり、電源の電池が鉛からリチウムになってること・・・
無線機もDSPが付いてるし、時代の流れを感じます(笑

今回のアンテナは1/2λツェップ、事務局長I君の自作です。
奥さんの目を盗んで作ってきたようです(笑

オンエアするのは7MHzのみ。シングルバンド・マルチオペレーターです。


**

さて、開始早々朝ごはんタイム(笑



木桶に氷水を張ったそうめんが涼しげです。
こういう小物の用意が、気分を盛り上げるのに大事です(爆


**

ご飯を食べたら、ようやくオンエア。

11年ぶりのオペレートで少々緊張しましたが、
最近の無線機は聞きやすく、電子ログとの同期もされてて非常に楽にQSOできました。




**

昼までオンエアしたら、本日のメインイベント?のBBQです。

桂秋特製のプルコギ焼きそばが好評でした。
外で食べると3割増しくらいで美味しく感じるようです(笑




昼15時まで運用し、コンテスト終了とともに移動運用も終了。

少ない交信局数とマルチですが、ひさびさに参加できただけで大満足です!
また来年も出ようかな!!


**

おまけ。

疲れた体を褒めてあげるためには、やはり甘味です(爆
小倉南区の「メリ・メロ」に行ってパフェ食べてから解散しました。
ここのパフェは美味しいですよ♪
ケーキもシュークリームもかなーり絶品です。



Posted at 2010/08/09 00:16:47 | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味

プロフィール

「@快傑!ズビート さん
公道よりもイベントで見る機会が多くなると、旧いクルマになってきたなあって感じますね。あとは補給部品がなくなってきたとき。SWは最近次々製廃されていってるので辛いです🥺」
何シテル?   08/10 13:50
エンジンの付いている乗り物なら、 スクーターから大型トラックまで 何でも好きです。 でも、やっぱり小さくてカッコいいクルマが 一番大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) クラッチマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:38:04
トヨタ(純正) 運転席側シートベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:37:38
パキパキ異音解消しました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:27:09

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006年7月に新車で購入。 ジョーヌイエローの5MT、アクティブトップです。 MOPで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
VVT化されたエンジン、熟成された足回り。 MR2の完成形ともいえるⅤ型NAです。 レア ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
120系フィールダー以来のステーションワゴンのカローラ。 デビューから5年経ちますがデ ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
ビンテージシリーズ再生産後モデル。 1998年もしくは1999年、最後期に造られた個体で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation