• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぶのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

やっぱりね

昨日作ってもらったテールエンド。
オーナー的には満足してるのですが、家に持って帰ってきて家族に言われたのが

「どこが変わったん?」



確かに、数cmほどしか位置が変わってない上に同じような経のエンド形状ですから、興味のないものには違いがわかるはずもなく・・・。

せっかくお金を掛けてこれは悔しい。

やはり例の四角のカッターを着けてみようかと思い、サンダーでちょいちょいと加工して嵌めてみました。



中華製激安カッターの工作精度のお陰で、左右の跳ね上げ角度が違いますが(^^;概ねインパクトに関しては良い感じです。

しかし正面から見ると・・・



当然延長したエンドが見えてしまいますorz

さすがにこれは社会の窓からチ○コがポロリしてるくらい恥ずかしいので、内側を全部耐熱ブラックで塗ってやろうかとも考えましたが、近くに寄って見てはいけない仕様になってしまいます。

もうここまで来たら、安くしてもらって浮いた予算で作り直してもらおうかなんてイケナイ妄想が!

まぁ明後日から時間が取れなくなるので、もう少し先になるとは思いますが・・・。

なやみんみん(爆)
Posted at 2013/09/08 15:02:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

フジツボ レガリス KAI

昨日の夕方、先般からの課題であるマフラーのテールエンドの加工をしてもらいに、亀岡のクロダファクトリーさんにビートを預けてきました。

今日の昼に完成したとの連絡を受け(早っ!)、本日引き取りに。

加工内容は、サイレンサーから出ているパイプを両サイド方向に延長、ステーを適正位置に変更。
テールエンドは、ひと周り太いハス切りカッターを、後ろに出っ張ったバンパーに合わせ延長して取り付け。

お陰さまで、内側に寄りすぎて引っ込んでいた見栄えの悪かったマフラーが、バランスの取れた位置になり、一歩理想に近づきました。


↑ビフォー



↑アフター

オクで購入した超安もんのマフラーカッター、今頃になってカクカクしたバンパーに似合うな~なんて思い出して、今後はこれを着けてみたいと妄想・・・
(中心を揃えて着けられるから、見栄えは大丈夫・・・だと思う)



↑ヤフオクカッター仮付。もう少し奥に引っ込めたら最終型?


今回お世話になったクロダファクトリーさん、仕事も早いけど、めちゃくちゃリーズナブルでした。

同じ作業内容で、こちらで言われた最低金額の半値以下で見積もりしてもらったのですが、思ったより簡単に仕上がったとのことで、なんと見積額より更に約4割引き!で済ませていただけました~

大将も元々はビート乗りで、今はNSXでサーキットを走ってらっしゃるとのことで、ビートのことを任せても安心だし、車談義に花が咲くというおまけ付きw

ええところを見つけることができて良かったです(^^)

ちなみに、車に合わせたワンオフ加工は、これが初体験でした(^^;
Posted at 2013/09/07 19:31:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

整備記録より

整備記録より◎フロントタイヤ
2010/03/23 COCKPIT嵯峨野 POTENZA RE01 165/60-R13
 \21,900-
2013/06/25 COCKPIT嵯峨野 ECOPIA PZ-XC 155/65-R13
 \17,700-

◎リアタイヤ
2011/05/19 COCKPIT嵯峨野 Playz PZ-XC 165/60-R14
 \22,600-
2013/08/31 SAB外環四條畷 ECOPIA PZ-XC 165/60-R14
 \33,900-

※バランス・タイヤ廃棄・工賃込み、各2本


え?タイヤってそんなに値上がりしてるの?
Posted at 2013/09/02 21:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

カミナリオチタ

カミナリオチタ今日はBMA関西のオフということで、泉大津パーキングエリア上り線に行ってきました。

去年は仕事で参加できなかったのですが、参加された皆様のオフレポを拝見してたら、それなりの台数が集まってたようですが、今年は土曜日開催に加え台風が接近しているということもあり、台数は少なめの11台でした。

参加された皆様、お疲れ様でした~
またよろしくお願いします(^^)

今日は子守を兼ねてのオフなので、解散後に上のレストランで腹ごしらえをし、最上階の展望台へ。

この日の為に、阪神高速の乗り放題に登録をしておいたので、無駄に高架上の旅を楽しもうかと思います。

泉大津PAまでに、伊丹線、環状線、堺線、湾岸線と通ってきたので、湾岸線を終点の六甲アイランドまでひとっ飛び。

折り返し神戸線に乗って、海老江JCTから5月に開通したばかりの淀川左岸線に入り、天保山から大阪港線。

東船場JCTから環状線を半周し、土佐堀から北浜へ・・・というところで大渋滞。

後ろから緊急車両がわんさか通過し、尋常ではない雰囲気。

30分以上かけて北浜分岐にきたら、軽トラがひっくり返って運転席がぺしゃんこに・・・

分岐点に刺さったのかなぁ?
運転手さん生きてるのかなぁ?
身が引き締まります。

そのまま守口線に入り、大日から中環へ。

門真から第二京阪へと入ります。

中環から第二京阪へ入ってすぐ、リアがずるっと滑る感覚。
加速もなんだか鈍い。
それより、右が少し下がってる?

これってもしかして・・・

サイドミラーで必死に確認するも、タイヤが回っている以上、タイヤの状態なんてよくわかりません。

しかしやっぱり気持ち悪い4WSのような操舵感覚。

間違いない。

しかし確認すべき術がない。

やむなく次の寝屋川南まで安全運転。

料金所を出てすぐに状態を確認。
なんてこった↓

サイドウォールは、かろうじてゴムだけでつながってる状態で、気休めにエアを補充してもインナーの破れているところが膨らむばかり。

例えば、きつい火傷をして水ぶくれになったような状態。

そりゃ気付いてから5km以上、高速道路を走りましたもん。

パンク補修剤は常備しているものの、既にテンパータイヤは積んでいないので、サイドがやられては完全にお手上げ。

エアを入れすぎて完全に破裂しても、その後の行動パターンが制約されてしまうので、規定の半分くらいでやめておく。

次に、スマホで周辺のカーショップ検索。

幸い、近くにブリヂストン系のミスタータイヤマンを発見。
タイヤ専門店!ついてるぜ!

とりあえず、エアを入れたら少しは保ってくれてるので、その状態でなんとか店に駆け込む。


・・・165-60/R14在庫なし。


10m以上先の東大阪の店なら置いてあるってか。


無理!


ならば近くにオートバックスがあるとのことなので、場所を教えてもらう。
ここなら2kmほどの道のり。

既に全くエアを保てなくなったタイヤを、根性で引きずりながら店にたどり着く。


・・・165-60/R14在庫なし。


orz・・・オワタ!


オワレナイ!

夕方5時にお風呂を沸かす約束を、嫁としてたんだ!
予約のセットを忘れてたから、早く帰らなきゃならんのだ!

店員のお兄さんに「頼むし何とかして~はぁと」と泣きつき、なんとかブリヂストンから直接持ってきてもらうことに。

さすがは大手量販店。
整備技術は?でも、こういうところは頼りになります。

しかし待つこと1時間半。

ようやくタイヤが届き、タイヤ交換!

復活~~~~!

これで家に帰れるぞ~(TT)

なお、怪我の功名ですが、やっと前後でブランドが揃いました(*´∀`*)ノ。+゜*。

帰り際、店から通告される。
車高が最低地上高に足りなかったので、今後改善が無い場合は作業をお断りします、と。

はいスミマセン。
アンダーフロアバーですね。
全国ネットの頼りになるチェーン店、資本力には逆らえません。
改善する方向で検討しますので、何かありましたら次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

というわけで雷雨が吹きすさび、雫が車内に滴り落ちる中、夜8時に無事帰宅となりました。

さて、早速晩飯に掛かりましょうか~
今日の話を笑い話にして明るい家庭をば・・・

ところが、風呂も沸かさず遊びまわり、突然の高額出費にもヘラヘラしている私に、鬼嫁の機嫌が良いはずもなく・・・

カミナリオチタ。

おわり。
Posted at 2013/08/31 23:40:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

アクエイキョウナステッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

アクエイキョウナステッカーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!セカイニ ヒトツダケノ

スナハマオウジステッカ- ウレシャス\(^o^)/


ちきさんありがとー!
Posted at 2013/08/20 12:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ABC+S in Hiroshima2016お疲れ様でした(笑)」
何シテル?   06/20 22:53
2009年5月から付き合い始めたビーちゃん。 宗一郎翁の最後の娘。 長年の片想いだったけど、遂に付き合い始めました(^^) 本田宗一郎の、あの革新の精...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:28:06
ジムカーナ初心者が思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 17:45:15
郷に入っては郷に従う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 11:06:18

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
バファローズが日本一を決めた日に、バファローズブルーのステゴンがやって来ました!
ホンダ バモス バモたん (ホンダ バモス)
家が狭いので部屋を増築しました笑
その他 Jasion J-Board JS1 その他 Jasion J-Board JS1
電動キックボード。 初期ロットで作りが雑だった。 やっぱりフロントサスは必要!
ホンダ PCX ホンダ PCX
嫁の通勤用スクーター。 嫁が休みの時に借りて乗ってます~o(^o^)o 2022/7/ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation