• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぶのブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

エス二千座席

エス二千座席どこがポン付けじゃぁぁぁ!

ど付き倒して蹴り倒してやっとレールが入りますた
( ゚皿゚)キ──ッ!!

座面入るんか?これ(´д`)

暑いなしかし( ºωº )…
Posted at 2013/06/05 13:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

板金塗装

板金塗装コンビニの縁石にヒットさせて欠けていたバンパーの傷、パテ盛って削って色塗って、直してみました。

が、やはり塗装は苦手だ!

目立たたないところで助かった(´д`)

繊細な技術と性格が欲しい…
Posted at 2013/06/04 16:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年06月02日 イイね!

BMA関西



BMAのツーリングに参加させてもらってました〜

ルートは、名阪関ドライブインに集合し、上野から青山高原まで。

途中小雨がぱらついてましたが、本降りにならなくてよかったです(^^)

帰りは、ついでに軽く紀伊半島を一周して帰ろうかと思いましたが、さすがに千畳敷をビートで走るのは無理そうなのでやめました。

でも機会があれば、白浜ワールドサファリでオープンクルージングしてみたいです!

結局帰りは、男前のないとさんの尻を眺めて帰りました。



うほっ
Posted at 2013/06/02 23:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年05月30日 イイね!

初参加!MTB2013 【風来坊編】

ツインリンクを出たあと、とりあえず水戸方面へ。
とりあえずというのは、このあとの予定を全く立ててなかったのです。

あてのない気まま旅。

時間の取れる今だからこそできる旅です。

しかし、相変わらずスマホの調子がイマイチで、充電したりしなかったり。
常にナビアプリを起動していたので、充電してないとあっという間に底をついてしまいます。

充電用ケーブルも会場で壊してしまったので、とりあえず水戸駅のヤマダ電機で購入。

なんと、ケーブルを変えたら安定して充電するようになりました。
ケーブルだけの問題だったの?orz

そこから大洗方面へ。
とりあえず海を目指します。

大洗海岸です。真っ暗ですw

この時点で20時半。
さすがに車中泊はできそうにないので素泊まり宿を探します。
「さわや」という宿を見つけ、遅い時間にもかかわらず、お世話になりました。
自分以外に宿泊客もなく、お風呂も沸かしていただいてご迷惑をかけました(^^;

晩飯はセブイレの関東風うどん。
醤油がきいて辛いです。
やっぱうどんはカツオ出汁がいいなぁ~

夜が明け27日。
朝7時に出発。

日立のビートガレージさん訪問も頭をよぎりましたが、逆方向なので断念。
一路南を目指します。


鹿島灘海浜公園。
朝の海は気持ちよすぎです。


鹿島サッカースタジアム。
サッカーに興味はありませんが、鹿島アントラーズくらいは知ってますw


犬吠埼。
京都に海はないので、こういう風景に憧れてしまいます(^^)

そして九十九里浜を目指します。

前もってみん友さんに「九十久里浜は車乗り入れ可」と聞いてましたので、適当な浜を探します。

そこで見つけたのが殿下海水浴場。

浜を見たら車が入ってるよ~行けるじゃん!

入りました。

はまりましたorz

実は自分より先に浜に入ってた車もスタックしてまして、JAF待ちやったみたいですwww

ちょっとあがいちゃったので、既に腹が砂の上に乗っており、タイヤに廃材を噛ましてもびくともしません。

1時間ほど砂堀してましたが埒があかないのでどうしようかな~?と思ってたら、なんと親切なアルファードさんが引っ張ってくれるとのこと!

ありがたや~(TT)


さっそくバンパーを外し、牽引フックを引っ掛け、道路に上げてもらいました。
アルファードさんネ申!

雪道の脱出は、仕事がら慣れてましたが、砂からの脱出は初めての経験でした!
砂舐めてました!
今年のビート改造計画のひとつに、四駆化もしくはキャタピラ装着が加わりましたwww

ちょっと落ち着いて、せっかくだしカメラに収める。


パノラマに挑戦!

そのあと房総半島を更に南進。
のりピードラッグハウスを横目に野島崎に到着。
房総半島最南端です。

散歩されてた老夫婦に声をかけられる。

「京都からこの車で!?」と驚かれましたw
バカですみませんm(_ _)m
「京都いいとこですよね~美空ひばり館いきましたよ」
なんて言われるもんで
「京都よりこちらのほうが余程いいところですよ」
と返したら
「そこに住んでると他所がよく見えるんです」
とおっしゃってましたが、いまだに京都の魅力が理解できません(^^;

野島崎を出て北進、木更津から海ほたるへ。


明るいうちに到着したのですが、海風が気持ちよく、だらだらしてたらあっという間に夜に。

さてこのあとどうしようか。
気持ちよすぎて頭が回りません~

とりあえずせっかくだし、東京方面へ行くことにしました。


東京タワーより、スカイツリーよりガンダムですよ。
やっぱり外せません。
2回目ですが、夜のガンダムも良いもんです。

そのあと芝浦PAでまったり。

突如思い立って首都高バトルへ!
首都高環状線初見参!

都会って怖いとこだべさ~~~

曲がりすぎ飛ばしすぎ分岐しすぎ!

こりゃ最新データのナビでも道を間違えて迷子になる人の気持ちがわかりますわwww

その後、横浜に移動。
日ノ出町のカプセルホテルへ。
あやしい飲み屋街にありましたw

カプセルホテルも初体験。

狭いのは良かったんだけど・・・

やっぱ空調ついてないのね・・・

暑いなこりゃ・・・

次泊まる時は扇風機持参ですなw


そして翌28日。
三浦半島を目指します。

少し遅く起きたので、高速に乗る。

浦賀、久里浜と過ぎ、三崎の城ヶ島へ。これで関東の主な岬は制覇!

そこから葉山御用邸の横を通って鎌倉から江ノ島へ。

江ノ島はトイレだけのつもりで寄ったのですが、トイレから出てくると柄の悪そうなオッサン2人がビートを舐めるように見とる。

いちゃもんつけられるんかな?と思ったら「俺、昔ビートに乗っていて、いま二人でいい車だったて話してたら、ちょうどやってきたのでビックリしたんですよ!」と話しかけられるwww

それからしばらく車談義w

また乗り換えてくださいよ~と言い残して江ノ島をあとに。

あとは帰るだけです。

秦野中井ICから東名に乗り、御殿場JCTから新東名へ。

このあたりから雨が降り出し、窓が曇りだします。

エアコンコンプレッサー減速プーリーを付けているとは言え、高速ではだいたい6000回転で巡航するので、やはりエアコンをかけるのは躊躇しますね。

静岡SAで給油後、東名阪車線規制の渋滞を避けるのに四日市ICから下道に降り、道に迷いながら鈴鹿ICで再度東名阪。
迷ったぶん所要時間はあまり変わらないと思われwww

あとは縄張りみたいなもんですので順調に飛ばし、無事京都着となりました。
トータル1722km、よ~走りましたお腹いっぱい(^^;


走ってる時はそうでもなかったのですが、昨日、今日と疲れが取れません・・・
肘から先も真っ黒に焼けて、皮がむけてきましたw

歳ですなぁwww

おわり。
Posted at 2013/05/30 16:32:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

初参加!MTB2013 【コレクションホール編】

昔鈴鹿にあったコレクションホールが茂木に移転してだいぶんたちます。

いつか行きたいなと思ってましたが、ついに訪れることができました。






私のビートのエンブレムは、↑の初代シビックのイメージのつもりです(汗)


ワンダーシビック。自分が初めて買った車。
最終モデルの白外装、黒内装の5年落ち中古でした。
1500ccキャブAT車で走らなかったけど、いろんなところに連れて行ってくれて、走る楽しさを教えてくれた思い出の車です。


グループAを席捲したワンダーSi。


小学生の時に「大人になったら絶対に乗る」と宣言していたシティ。


憧れの友美姉さんが乗っていたトゥデイ。
これのプラモを実車と同じ水色に塗ってプレゼントしました(/ω\)


TypeR兄弟


セナが乗っていたMP4/5
復活マクラーレンホンダのカラーリングは?


駐車場に留まっていたS。めちゃくちゃ綺麗~


若い頃、実は乗りたいと夢見てたNSX。
少~しダウンサイズしましたが、夢はかないましたwww

つづく。
Posted at 2013/05/30 14:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABC+S in Hiroshima2016お疲れ様でした(笑)」
何シテル?   06/20 22:53
2009年5月から付き合い始めたビーちゃん。 宗一郎翁の最後の娘。 長年の片想いだったけど、遂に付き合い始めました(^^) 本田宗一郎の、あの革新の精...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:28:06
ジムカーナ初心者が思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 17:45:15
郷に入っては郷に従う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 11:06:18

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
バファローズが日本一を決めた日に、バファローズブルーのステゴンがやって来ました!
ホンダ バモス バモたん (ホンダ バモス)
家が狭いので部屋を増築しました笑
その他 Jasion J-Board JS1 その他 Jasion J-Board JS1
電動キックボード。 初期ロットで作りが雑だった。 やっぱりフロントサスは必要!
ホンダ PCX ホンダ PCX
嫁の通勤用スクーター。 嫁が休みの時に借りて乗ってます~o(^o^)o 2022/7/ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation