• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぶのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

悪夢再び

今日は昼から結構な雨。

夜仕事を終えて、駐車場に停めてあるビートに乗り込む。

あらら?シートが濡れてる。
ドアを開けた時に入ってきたかな?
まぁいいや。

エンジンをかけて走りだす。

ポタポタポタ。

ひょっとして!?

慌ててウエザーストリップに指を突っ込む。

ちょ…水が溜まってる…


新品の幌って1年しか持たないのですかー


いや、そんなことはないだろ。なんぼなんでも。
この前のキツイ台風でも余裕でクリアしたのに。

先週、久々に幌を手入れした時に使ったクリーナーが、何か悪さでもしてるんだろう。
なんか水が流れやすくなって、流れて行ってはいけないところに流れてるとか。

…合理的に考えても説明がつかん。

これってやっぱり…

幌が縮んだ?

つか、20thアニバーサリー記念で、スカイオーディオといっしょに、雨漏りしない幌を再開発してくれませんか?ホンダアクセスさん。
Posted at 2011/10/30 22:49:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

インタークーラー化計画www

8月に取り付けた水冷オイルクーラー、油温が安定しても水温が上がり気味になっていたので対策する事に。
コア増し大容量ラジエターは、万年金欠病なのでまだまだ先の話。

ならば直接ラジエターを冷やしてしまおう!と、KOTOKOさんがされていた方法を参考に、純正ラジエターをインタークーラー化してみました。

構造は簡単。
ウォッシャタンクの横腹に穴を開け、手に入れた中古のポンプ(タンク付き\690)を付けます。
パッキンだけでは水漏れしたので、コーキング処理。
ホームセンターで売ってるビニールパイプ6mm(曲げの関係で油脂用の柔らかいやつ)をはわし、Today用のワンウェイバルブ38571-SA5-621(@\420)を挟み、ステー2個をかまして大陸製の拡散ノズル(2個\350)に接続。


電源は、アクセサリから取ります。
会社から貰って来たバスの放送用起動ボタン(\0)wwwをかまして、ポンプのプラスに。
アースは元のポンプのアースへ。
スイッチの位置は足元のこんな場所にL字ステーで取付。

※追記:↑の配置は使いにくいので変えちゃいました~

これで完成。
大陸製の拡散ノズルが初代ストリーム用よりもミスト度が高く、とてもいい感じでラジエターとコンデンサに向かって水が噴射します。

本当は暑いうちに終わらせたかった案件なのですが…必要な部品が揃わなかったり、忙しかったり、雨に降られたり、段取りが悪かったりと…秋も深まり肌寒くなってきた今頃に完成とか意味無いじゃんwww
Posted at 2011/10/07 16:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABC+S in Hiroshima2016お疲れ様でした(笑)」
何シテル?   06/20 22:53
2009年5月から付き合い始めたビーちゃん。 宗一郎翁の最後の娘。 長年の片想いだったけど、遂に付き合い始めました(^^) 本田宗一郎の、あの革新の精...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:28:06
ジムカーナ初心者が思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 17:45:15
郷に入っては郷に従う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 11:06:18

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
バファローズが日本一を決めた日に、バファローズブルーのステゴンがやって来ました!
ホンダ バモス バモたん (ホンダ バモス)
家が狭いので部屋を増築しました笑
その他 Jasion J-Board JS1 その他 Jasion J-Board JS1
電動キックボード。 初期ロットで作りが雑だった。 やっぱりフロントサスは必要!
ホンダ PCX ホンダ PCX
嫁の通勤用スクーター。 嫁が休みの時に借りて乗ってます~o(^o^)o 2022/7/ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation