• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けぶのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

インナーブレース

インナーブレース今年のサンタさんからのプレゼントは、GACKT.C様からお譲りいただきました、スーパーインナーブレース。
ようやく取付できました。

色は、昔あこがれたEGシビックSiRの青・キャプティバブルーパールに塗装。
ターンナットの取り付けに手間取ったものの、取付完了。

インプレは…凄く硬いっす!

今までユサユサしてたのが、ガシーッとしています。
片側だけ段差に乗せても、フロントが暴れません。
なんでここだけでこんなになるのか不思議ですね~

ただ、フロアから後ろにかけて、今まで感じなかった歪みが気になるようになりました(^^;
補強はトータルにしないとダメですね…

あと、車体の歪みかもしれませんが、ドアを全開にあけた時に少し干渉したので、建てつけ位置を調整しました。

GACKT.C様、次なる補強は床下でしょうか、リアスタビでしょうか(汗)
Posted at 2011/12/27 00:20:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

続・ショックいぢり

もうひとセットの純正ショック、フロントは2004年製造5年半使用2万キロ走行なのでまだまだ使えると思い、カヤバのショックと交換する事にしました。

結果は…まだカヤバの方がまだ生きてる感じがする(^^;
雨ざらしで放置してたのが良く無かったかな…

なので、カヤバはそのまま使うこととし、同じく放置してたメーカー不明の固めのスプリングをカヤバに着けてみることにしました。

以前、古いほうの純正ショックに着けていた時は、それはもうひどい底付き状態だったので期待はしてなかったのですが、余程抜けてたんでしょうね…かなりハードな乗り心地にはなりましたが、底付きはかなり減りました。

ということは、ヘタリ永久保障のRS☆Rのスプリングがヘタってたの?
まぁ年式不明の古いパーツですからね…

通勤利用が主体で、たまにまったりドライブ、まれにハード走行という使い方なので、車高を落としてもストロークがたっぷりあって、ロールは抑えつつもしなやかで…なんてのが理想なのですが、とりあえずはこれで我慢しておきますか…。
Posted at 2011/12/27 00:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

ショックいぢり

ここ最近、サスの底付きがひどかったんです。
着けてるショックは、2年前に換えたカヤバの距離不明の中古品。

そろそろヘタって来たかなぁ~と思いつつも、車高調なんて買う金無し。
家の横で転がってる抜け抜け純正ショックを、アイサイ整備でOHしようかと思ってましたが、スカイサウンドスピーカーに化けてしまったので…。

それでも何とかしたいなぁとネットを徘徊してると、目からうろこが!

やまみさんのホムペ(純正ショックオーバーホール)
Koraiさんのホムペ(純正ショック車高調化)

そうか、金が無けりゃ自分でやればいいのか!
ショックは生き帰り、更に車高調にもなるなんて!

早速、会社の修理屋にお願いして、ショックのブレーキホースステーを削り落してもらう。
家ではナックル留めボルトの逃げ穴(フロント2cmと3cm、リア2cm)を、サンダーでギュイーンと加工。

底にドリルで穴をあけ、タップで10mmのねじ穴を加工。
古いオイルを出して、SUZUKIの2輪用フォークオイル15Wを規定量注入。
オイルシールテープをがっちり巻き、10Mナットで締めつけ。


完成!(実はここまで長い道のりがあるのですが省略;;;)


どれだけ固くなってるかな~?

わくわくしながらロッドを押し込んでみる。




スコーン…




戻ってきません(TT)

しかも4本とも固さがバラバラ。




原因?

教えてくださいorz



切り屑がどこかに入ったか?
やっぱりガスも入れなければダメ?(↑サイトにはガスの記述なし)


まぁ捨てるつもりだったショックだから別にいいんですけどね。
実はもうひとセット純正ショックがあるので、壊したショックをばらして中の構造を熟知してみてから再チャレンジしようかと思います。

温かくなってから(爆)



…ショックだけにショック(寒)
Posted at 2011/12/26 23:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ABC+S in Hiroshima2016お疲れ様でした(笑)」
何シテル?   06/20 22:53
2009年5月から付き合い始めたビーちゃん。 宗一郎翁の最後の娘。 長年の片想いだったけど、遂に付き合い始めました(^^) 本田宗一郎の、あの革新の精...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

ホンダ ビート専用LEDヘッドライトを開発中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 08:28:06
ジムカーナ初心者が思う事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 17:45:15
郷に入っては郷に従う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/04 11:06:18

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン君 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
バファローズが日本一を決めた日に、バファローズブルーのステゴンがやって来ました!
ホンダ バモス バモたん (ホンダ バモス)
家が狭いので部屋を増築しました笑
その他 Jasion J-Board JS1 その他 Jasion J-Board JS1
電動キックボード。 初期ロットで作りが雑だった。 やっぱりフロントサスは必要!
ホンダ PCX ホンダ PCX
嫁の通勤用スクーター。 嫁が休みの時に借りて乗ってます~o(^o^)o 2022/7/ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation