• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-papaのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

近くの道の駅で

近くの道の駅でチェーンソーアートがあるとのことで見に行ってきました。

実演の方はお隣の山口県出身で世界大会に優勝されたことがある人とのこと。



少し家を出るのが遅くなったので、着いたらもうすでに始まっていました

一本の丸太がどんどん削られて





約一時間くらいで



来年の干支の馬の完成です。



こんな短時間で細部までとてもよく出来ています。



チェーンソーもこんなにたくさん



ほかの作品も周りに展示されていました













毛並みとかとてもよく表現されてすごいです。

なかなか見ることのできない貴重な体験でした( ゚ ゚)
Posted at 2013/11/09 21:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2013年09月18日 イイね!

60000km&・・・

60000km&・・・


先日外出時のトンネルで何かあるなーと思って待避所へ止め近づいてみると

こんなところになぜそのようなものが( ゚ ゚)





蜂の羽音がブンブン聞こえます・・・。

あまり近づきたくなかったのでスマホのカメラ最大望遠4倍・・・。

もちろん撮影後は速攻で退避です。
Posted at 2013/09/18 18:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2013年09月14日 イイね!

南極観測船「しらせ」が浜田港に

南極観測船「しらせ」が浜田港にタイトル通りのことを友人から聞き、良い機会と思い行ってみることに

駐車場に着き、受付を済ませシャトルバスで5分もかからず寄港している埠頭に到着

全長138メートル、幅28メートル  間近でこんなに大きい船を見るのは初めてで外見だけで圧倒されました。

艦内も順路があり見ることが出来ました。

甲板ではヘリ





スノーモービル



南極の石



いろいろな展示物









南極の氷も触ることが出来ました

なかなか溶けないもので触っていると少しずつ溶けるときに遥か昔の空気がプチプチと・・・





救命ボート 近くで見ると思ったより大きかったです



下から見上げても高いと思いましたが上から見るとさらに高さを実感、シャトルバスがあんなに小さく見えます。



マスト、見張所



艦橋入口




艦橋 かなり広く感じます




艦橋からの眺め



艦内

食堂兼会議室



床屋



通路



隊員寝室







帰宅の際、遠目に一枚



近場でとても貴重な体験が出来、本当に良かったです。
Posted at 2013/09/14 22:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2013年07月28日 イイね!

記録的な大雨

記録的な大雨本日夜勤明けで朝4時過ぎに帰宅してる時のこと

まだ日が明けていないのに周りが明るくなるほどのすごい雷、そして大雨。

本日は嫁の実家近くで花火大会があり前の日も祭りがあるとのことで

嫁と子供は昨日から実家へ帰っており

わたしも本日ひと寝入りしてから雨が降っても久しぶりに顔を出そうと

嫁の実家へ行く予定でお昼前に出発したまでは良かったのですが

途中の川はすごい水の量








通行止めで迂回するところもありとても嫌な予感がしていて早く行こうと思っていた矢先

嫁の実家への道程中間点あたりで連絡あり


内容は、付近は通行止め、川の氾濫で実家床上浸水、停電


昨日はそんな様子もなかったのですが・・・


嫁より更に連絡 通行止めでこれないと思うしそのまま帰ったほうが良いといわれ

心配でしたが自宅へ帰宅・・・しようとしたら途中2箇所で通行止め

親友より連絡、迂回路を教えてもらいました、がそこも結構水、土砂、木の枝等で大変でしたがなんとか帰宅。


帰宅前、自宅付近は雨は止みこのまま収まってくれたらよいのですが。

Posted at 2013/07/28 18:45:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外出 | 日記
2013年07月23日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに昨日のお話になりますが

広島市内方面へ行ってきました。

と言うのも

ここ最近毎週休みの日の早朝は車のことをすることが習慣になりつつあるのですが

その日はいつもお世話になっている上司の車を見ることに。

見て欲しいと言われたことは

エアコンフィルター交換

ドアのサビ

という事で朝6時半頃から作業開始、まずは洗車しておきました。

エアコンフィルターはプレ、嫁の車のフィルターと合わせて購入しておいたので早速交換。



フィルターは今まで交換したことはないとのこと、長年の汚れはすごいです。

交換後明らかに風の出が良くなりました。

次にサビですが・・・。



わたしが以前カーボンシートの余りが手に入ったことを話してみると

それを貼ってしまったらどうかという提案が。

ということで一旦サビを落としてみる。



あぁ・・・どんどん穴が大きく( ノノ)

とりあえず・・・どのように貼ってみようかとぼんやり眺めていると

突発で友人が立ち寄る。

これから広島行くとのこと。10年ぶりに以前勤めいていた会社の同僚に会いにいくとのこと・・・

わたしも久しぶりに広島に行ってみたいなと思い、

作業が早く終わったら一緒に行けることを伝え、ドアのことを相談してみる。



こう貼ればいいんじゃない?


助言を受けそのように



反対側も



あっさり片付き余韻に浸る間もなく出発w

友人の元同僚の方はお仕事中で合間を見て昼食をご一緒し少し雑談をして終了

帰りにSAに立ち寄りお土産(タイトル写真)を買い夕方3時頃帰宅


あっという間の広島でしたが良い気分転換になったところで

上司の車の続きをば





ついでにワイパーアームも



錆びて塗装が剥げていたので



このように

夕方上司が戻ってこられ作業内容を伝えてみる。

大変喜んでいただけました。

ちょっとシワや気泡が気になりますが、カーボンシート貼りはなんとなくですがコツが掴めた感じがしたのでわたし的には良い収穫になった感じが・・・。

上司の車を練習に使うなんて・・・( ノノ)



片付けをしていると知人が立ち寄りちょっと車のライトを見て欲しいとのこと

時間がちょっとかかりそうなので用事があれば済ませておいたほうが良い旨を伝えてみると

夜9時からなら来れるとのこと

わたしは輪番で23日(火)から夜勤なので遅くなっても大丈夫だったので

予定通り夜9時から作業

夜11時半頃、交換したい部品がないため応急処置でまた後日処置することで終了。

何と言いますか・・・あっという間の一日でした(*ノノ)
Posted at 2013/07/23 11:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ ムーヴに引き続きスタッドレスタイヤへ交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/586624/car/2438682/6647536/note.aspx
何シテル?   11/28 09:31
最近は車弄りは少し控え目にして維持に力を入れています(´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットラッピング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 21:14:03
フォグ・アイドリングストップスイッチ色変更用のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 21:07:36

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初の日産車です。白色で4WDで探したらこれになりました。 2023/11/19総走行距離 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤、近所の奉仕活動等に使おうと格安で手に入れました。 H16年式 切り替え四駆のMTで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
諸事情あり嫁の車になりました。四駆のターボでよく走ります。 購入時総走行距離:92,00 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁と話し合った結果これになりました。 と言うのも、以前代車で嫁が乗ってみたところ大変お ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation