• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-papaのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

今週も

今週も土曜日は夜勤明けお休みでゴロゴロと(冫、)zzZ

夕方3時頃から少し趣味的なことをしてきてその日は終了。

そして本日・・・

午前6時よりメンテの為出勤( ´O)η ファ~

10時頃サッサと切り上げ速攻実家へ

天気も朝から曇って風もあり朝露が無かったので父上は8時半頃から稲刈りをしておりました。

予報では雨が降りそうなことを言っておりましたが、まだ何とか持ちそうでした。

午後2時頃一区切りついて遅めのお昼ご飯。のんびりしていると急に真っ黒い雲が・・・(lll゚ _ ゚)

ポツポツ落ちてきましたのでコンバインを回収し、雨が降り出す前に一区切り出来て良かったと言う事で今日はこれで終了。

また来週も時間が取れれば戻ってみようかと(*' ')
Posted at 2010/09/12 19:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実家で | 日記
2010年09月05日 イイね!

稲刈り日和

稲刈り日和お盆休みからやっと休日が取れた本日、朝6時半に父上より電話

内容は、稲刈りの手伝いに帰って来られたし、とのこと。

あぁ、もう9月になってたんだ・・・(最近月日の感覚が鈍くなってたり(*ノノ))

収穫の秋だなぁ、と思いながら実家へ8時半頃到着。

コンバインは既に運搬済みとのこと、後は小一時間後、稲の露が乾いてから刈り取りをしようとのこと。

露があると、コンバインの中で籾が詰まる、運搬するコンテナが詰まる等ありますのでぼちぼち支度をしてから父上と田まで移動。


で、今年はコンテナが小さい?-? 2tトラックに積む大きいのはどうしたの?と聞いてみたところ、

父上「こっちの方(軽トラック)が運ぶ量が少ないがすぐ乾燥機に入れ終わって戻れる分、待ち時間が少なく早く作業が進む」とのこと。

ふ~む( ゜ ゜)

実際は、運搬担当:父上 コンバイン担当:わたし コンバインのコンテナが満タンになった頃戻ってきました。 確かに待ち時間もなくいいかも、と言う印象。


作業も順調と思われた午後1時頃、急にコンバインが動かなくなる・・・( ゜ ゜)!

色々見てみたら作動油を送る高圧パイプに穴が開いて作動油が完全に漏れておりました。

とりあえず修理の人を呼び、来てくれるまでにそのパイプをコンバインの下へもぐって外しておきました。

すぐに交換部品は無いとのことなので、真鍮のロウ付けをして直してみるとのことで、今日の作業は終了になりました。

帰り際先日刈り取った米を1俵頂きました。ありがたいことです( - -)人

また休日になったら手伝いに戻ってみようかと。
Posted at 2010/09/05 21:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 実家で | 日記
2010年06月06日 イイね!

田植えの後の後片付け

田植えの後の後片付けようやく田植えも終わり一息ついていたのですがまだやる事が残っておりました。

苗箱洗いと片付けですね、はい・・・沢山あります( ゜ ゜)・・・

とりあえず時間の許す限り一人黙々と作業をしておりました。

途中あまりに辛気そうにやっているように見えたらしい我が母上が話し相手になってもらいながら作業を続けておりました(苦笑)

・・・気が付いたら昼前でした・・・。こう言った黙々と数をこなす作業は話し相手がいれば時間はあっという間にすぎちゃいますね。作業自体もあまり苦にもなりませんでした。
(若干腰が痛かったですが^-^;)

で、「時間の許す限り」と言うのは・・・午後より嫁子供と買い物に行く約束がありましたので。

ここ最近どこへも行っていなかったもので、

それに田植えも終わって一段落はしていましたしね(*' ')
Posted at 2010/06/06 19:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実家で | 日記
2010年05月05日 イイね!

トラクターで

トラクターで連休はずっとトラクターで代掻きをしておりました。
トラクターにちょっとしたアクセサリーを取り付け(時計、カップホルダー、サンシェード)
準備万端(?)で乗り回しておりました(苦笑)

お昼ごはんもトラクターの中でパンをかじりながらの作業
キャビン付きでエアコン、ラジオもついておりましたので快適に作業できました。

本日は4日に実家で片づけをしておりましたら軽いギックリをしてしまい
その日の作業は何とかこなせましたがなかなか痛みが引かなかったため養生をしておりました(汗)
嫁と子供が実家から帰ってくるというもあり家で転がってのんびりしておりました。
(現在大分良くなりなんとか明日からの仕事には出れるかと)

結局田植えは来週に持越しとのこと。
また休みの日にでももどってみようかと(*' ')
Posted at 2010/05/05 20:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実家で | 日記
2010年03月28日 イイね!

実家の裏山にて

実家の裏山にてプレのことで随分前から気になっていた3点

・O/Hボタンがきかない
・ファンベルトが「キュルキュル」鳴る
・ラジエター液が漏れる

と言う事で車屋さんへプレを置いといて実家に戻りました。
代車は初期のデミオで、久しぶりのコンパクトカーでわたしの何か(?!)のスイッチが切り替わりそうなキビキビ感でした(苦笑)

実家では春の準備もありましたが最後に裏山でシイタケを少し作っていましたので自宅でのおかずに少しいただいて帰りました。裏山には久しぶりに登りましたがとても静かで良い気分転換ができた感じです。

今回車のほうはすべてお任せにしました。とりあえずラジエターはまた再発するかもと言う事でしたが
(漏れていると思われるところをかしめなおす)
ベルト交換、スイッチの間の配線交換で、そちらの方は完治しました。

久しぶりに「HOLD」の文字を見ることが出来ました^-^;
Posted at 2010/03/28 23:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実家で | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ ムーヴに引き続きスタッドレスタイヤへ交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/586624/car/2438682/6647536/note.aspx
何シテル?   11/28 09:31
最近は車弄りは少し控え目にして維持に力を入れています(´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットラッピング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 21:14:03
フォグ・アイドリングストップスイッチ色変更用のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 21:07:36

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初の日産車です。白色で4WDで探したらこれになりました。 2023/11/19総走行距離 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤、近所の奉仕活動等に使おうと格安で手に入れました。 H16年式 切り替え四駆のMTで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
諸事情あり嫁の車になりました。四駆のターボでよく走ります。 購入時総走行距離:92,00 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁と話し合った結果これになりました。 と言うのも、以前代車で嫁が乗ってみたところ大変お ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation