• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yo-papaのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

試乗

試乗新型プレマシー(20S 17インチ装着車)試乗してきました。(日曜日にですが・・・)

外観、これプレマシー?と一瞬わからなかったです(*ノノ)
(テールランプが全く違う形になっていましたし)
車内に乗ると前モデルのプレと同じような印象でしたので
ん~やっぱりプレマシーかな、スペースも広くゆったり乗れる感じです。

試乗してみる
車内がなかなか静かです、エンジン音、外の音、ロードノイズもあまり車内に入ってこない感じ。
加速:若干重い感じもしなくも無かったのですが、普通に走るにはこれくらいで良いのかな?と言う感じ
通常走行:直線:タイヤサイズによるのでしょうが(205/50R17)ほんの少し硬い感じでしたが、いたって安定しておりました。
コーナー:少しロールがあった感じもするのですがそれほど気にするほどでもありませんでした。
i-stop:以前アクセラに試乗した時はあまり効かず効果を実感できずじまいだったのでどうかなと思っていたのですが、今回は信号で止まった際、確実に効いて効果をかなり実感出来ました。(エンジン温、内外気温にもよるのでしょうが・・・)
総評:中も広く静かでみんなでどこか遊びに行くには丁度良い車かな?と言う印象を受けました。
三角形ぽいテール好きだったので変わって少し残念かな・・・。

でも、今のところよほどの事がない限り車を変える予定はありません^-^;
今の車が気に入っていますしちょこちょこいじっていきたいですし(*' ')
Posted at 2010/07/13 21:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2010年07月12日 イイね!

インチダウン

インチダウンダウンと言いますか・・・18インチから純正サイズに戻しただけです^-^;

理由は

・あまりに重くて走ってて逆にストレスがたまる(lll_ _)
・通勤距離が延びた為、足下軽量で燃費を良くして燃料代を少しでもかからないようにと・・・

交換の際明らかに重さが違うのがわかります。

14インチは片手で軽く持てるのですが、

18インチは両手で更に腰を入れて( ゜Д゜)ノ◎ノ フンガー! と気合を入れないと持ち上がりません・・・。

乗った感じ
・出だしも通常走行も軽い
・速度にもよりますが上り坂でシフトダウンする確率が少なくなる
・ハンドリングが軽い
・ロードノイズが小さくなる
・乗り心地が柔らかくなる
・コーナーでふらつきが少し大きくなる
・車高が下がり気を付けないとフロントスポイラーを摩る

また後日燃費を計測してみようかと

で、18インチはどうするか・・・

・とりあえず取っておく
・通勤以外で使用する(遊びに行く時、買い物、オフ会等)
・売ってしまう・・・


・・
・・・

ちなみに18インチの詳細は
18X8JXoff+45
です・・・。
Posted at 2010/07/12 19:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2010年07月04日 イイね!

テリキの車検その2

テリキの車検その2もう1件追記で(' ')

左後ろのブレーキからブレーキフルードが漏れていたとのこと。

ブレーキパッドをはさむホイールシリンダー?その付近を直し、ブレーキフルードも交換したとのこと。

なかなか・・・普段は気が付かないところです。

嫁が主に乗る車ですので、しっかり見てもらってよかったです(´-`)
Posted at 2010/07/04 07:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2010年07月04日 イイね!

テリキの車検

テリキの車検先日テリキが車検から帰ってきました。

嫁が週に2、3回 たまにわたしが乗る位でしたので特に異常はないと思われていたのですが・・・

エンジンとターボの間のエキゾースト・マニホールド?と言われる物にひび割れがありました。

そこから排気が漏れターボのタービンが通常より回っていなかったと思われるとのこと。


・・
・・・

なんとなくですが・・・

ここ最近ターボの効きが少し落ちてたな・・・

慣れもあるからこんなものかな・・・ と思っていましたが・・・。

車検から戻ってきて早速乗ってみる。

またまたなんとなくですが・・・ターボの効きが少し良くなっているような・・・。

何はともあれこれで一安心と言った所でしょうか。(*' ')
Posted at 2010/07/04 07:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記
2010年05月26日 イイね!

あれ・・・?

仕事が終わり、さぁ帰ろうと車のエンジンをかけようとキーを回すと・・・

「キュ・・・キュ・・・キュ・・・シーン」


・・
・・・

バッテリーあがった~~。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

ブースターケーブルは積んであったので同じ職場の上司にお願いしてつなげさせて頂き無事かかりましたが・・・(上司様ありがとうございますm(..)m)

バッテリーがあがった理由としては

・4月より勤務地が変わり(家から1km未満)、晴れている時は自転車で通ってあまり車を動かしていなかった
・車で行く事があっても(雨の日等)距離が知れているのでバッテリーが逆に消耗していた
・電装品が多すぎる・・・かも(*ノノ)

と、思い当たることが多すぎて・・・

とりあえず何らかの改善をすべきかと・・・

・バッテリーを交換する
・ソーラーバッテリー充電器と言う物をつけてみる

等々検討中です(-.-;)
Posted at 2010/05/26 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマの事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ ムーヴに引き続きスタッドレスタイヤへ交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/586624/car/2438682/6647536/note.aspx
何シテル?   11/28 09:31
最近は車弄りは少し控え目にして維持に力を入れています(´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットラッピング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 21:14:03
フォグ・アイドリングストップスイッチ色変更用のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 21:07:36

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
初の日産車です。白色で4WDで探したらこれになりました。 2023/11/19総走行距離 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤、近所の奉仕活動等に使おうと格安で手に入れました。 H16年式 切り替え四駆のMTで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
諸事情あり嫁の車になりました。四駆のターボでよく走ります。 購入時総走行距離:92,00 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁と話し合った結果これになりました。 と言うのも、以前代車で嫁が乗ってみたところ大変お ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation