• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

樽前道を走る

届いたばかりのRAYS G025 のシェイクダウン走

開通したばかりの苫小牧樽前山の道を走る

足回りの軽さが際立ちヒラリヒラリとコーナーを廻る、ロードスターでも味わえなかった軽快さを楽しむ。
900キロのボディに220PSエンジンだから苦も無く軽快に昇って行く、あっという間にテッペンへ到着






下りがまた最高!、だが、
コーナー侵入速度が速くても怖さを感じないというのがマズいと思ったので安全運転モードで下る。

気持ちが良いからと調子に乗って潰さないように自重しなくてはならない。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/14 20:42:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あれ?
ウエストインディーズさん

どこまでも、ひとにやさしい高性能( ...
t.yoshiさん

重く感じる?いや、実際重たい。
あるBDおーなーさん

これがホンモノのサーキットタクシー ...
ヒラミーさん

ちょもんさんのボディー補強検証?
n山さん

今日感じたパーツレビュー
TAKA@NC3RHTさん

この記事へのコメント

2025年5月14日 21:47
おぉ!
VOLK G025でしたか・・・敢えてのインチダウンでムチムチタイヤはADVANスポーツ?かな?格好良すぎ♪
・・・ってか、ロータスのホイールキャップ良く見つけたね(^^;)
コメントへの返答
2025年5月14日 22:09
タイヤの銘柄はネオバではなくてアドバンフレバの方です。
グリップが強すぎるとパワーを喰われてしまい、
ライトウェイトのヒラヒラ感も薄れるかと思いましたので。

インチダウン&ホイール軽量化は大正義、
さらに軽快感が増してめちゃくちゃ楽しいハンドリングに変わりました、これはヤバい(語彙力皆無

センターキャップはアレよ、
アリエクとヤフオクを組み合わせて造った魔改造品ですよ、純正のRAYSホイールキャップもあるけれどここはやはりロータスマークで。

2025年5月15日 17:44
走るの愉しい車だと、峠とか困りますよね♪(笑)

コメントへの返答
2025年5月15日 17:57
コーナー侵入時には横Gを欲しがる気持ちに
自制心が必要です笑
パワーもそれなりにありますので登りも楽々で山が楽しいです
2025年6月11日 23:21
支笏湖のドライブルート、僕も好きです。
登別出身なので、親近感わきました🤣
コメントへの返答
2025年6月12日 9:21
おっ! 同じく胆振の民です
よろしくお願いします

支笏湖の道をオープンカーで走るとこれ以上ない至福感を味わえて昇天しますねぇ

最近は鹿の飛び出しが大変多く、気を抜いて走ることは出来ません。
デカいオスの鹿なんかとぶつかったら一発廃車コースです・・・

プロフィール

「@脂売り さん
暑かったですがそれ以上に767Bのエンジンサウンドが熱かったですね!」
何シテル?   08/07 10:54
車輪がついた乗り物が大好きな人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仲間に会いに来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:08:18
[ロータス エリーゼ]なし サイドシルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 14:48:21
オフ会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 22:07:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願かなってついに手に入れた 究極のライトウェイトスポーツカー
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
世界で一台と思われる 「フルカーボン仕様ロードスター」です。 これまた世界で一台と思わ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation