• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんぷ♪の"カーボン号" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2011年8月30日

【AZ-1】BIGなブレーキにしてみる 最終回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約1ヶ月ぶりに乗ったw

エアコン直したのに8月乗ってないとかwww

さあ試運転だ!!



カンカンカンカン…


なんか当たってる…


緊急ピットイン
2
キャリパーとホイールのクリアランスが5ミリ無いのでウエイトと干渉しますたw

キャリパー削らなきゃ…

ベリッと剥がして再出発!!

極低速域
ハンドル重くなった

低速域
ハンドル切り始めの重さが気になる
ん~なんて言うかクセが強いってのかな?ノーマルと比べだらダルイ感じ 効きは抜群

中速域
スピードに乗ると脅威の直進安定性w
糞重いローターがグルグル回ってるおかげ?
切り始めの重さは相変わらずだが重さのムラみたいのは消えて全体的に重いw

効きは抜群

高速域
付けたばっかで無茶はしませんw


急制動

100キロぐらいからグッと踏んでみた
物凄い減速Gwww
以外にコントロール出来るのはマルチピストンのおかげ?
踏み抜くとロックするけどスッと少し抜けば解除出来るのは素敵

でもウエットじゃ危なそうw

バランスは超フロント寄り
リアブレーキ付いてないんじゃないかと思うくらいw


リアのパットのグレード上げてみて様子見かな?

もう少し乗ってみてから考えよう


おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

まえぶれぃききゃりぱーおうばぁほーる♫

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換!

難易度: ★★

キャリパーオーバーホール

難易度:

キャリパーピストン磨く!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月30日 20:52
私もキャリパー換えて重たさを感じましたが
それ以上にブレーキコントロールのしやすさと制動性能は抜群かと。

パワーのある軽にはある意味ちょうど良いサイズなのかもしれないと思いました。
コメントへの返答
2011年8月30日 21:03
でも半端なく重いですよね 笑

実はフロントソリッドBIGローターってのも考えていたりします

プロフィール

「こりゃ岡山も10台下回ったら来年は全部のイベントから手を引こうwもういいや」
何シテル?   09/29 18:47
不便なクルマを好みます 人と同じじゃ嫌なんです 「速い車」より「速そうな車」が好きです このニュアンスがわかる人だと多分楽しめると思いますよw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カーボン号を復活させたいので整備して売る事にしました 中央分離帯に乗り上げるような事故車 ...
マツダ AZ-1 カーボン号 (マツダ AZ-1)
復活させる事にしました 相変わらず他の追随を許さないアタオカ改造車にします 仕様(予想 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
人生初のスライドドア車 まあ便利ですよね
その他 自転車 そよ風号 (その他 自転車)
通勤から散策までマルチに活躍の「そよ風号」 取り回しが良い20インチ 路面を選ばない太 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation