• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ちゃんぷ♪の"カーボン号" [マツダ AZ-1]
楽しい工作 〜マフラーをつくろう 最終回〜
1
溶接をすれば完成ですw<br />
<br />
とりあえず装着してエンジンスタート<br />
<br />
ばおーん!ばばばばばば…<br />
<br />
うるせえなw<br />
<br />
でも直管よりはだいぶマシw<br />
<br />
前作に比べると20%ぐらい大きいw<br />
<br />
あと一枚くらいインナーサイレンサー入れてみたかったかな?<br />
<br />
変なビビリ音とか目立った排気漏れとかもないかな?<br />
<br />
やはりインバーター溶接機は偉大だねw<br />
<br />
ちょっと踏み込むと詰まった感じの音がするけどw<br />
<br />
このマフラーの時はローブーストで走ろう(^^ゞ<br />
<br />
さてアイドリングのインプレはこの辺でおしまい<br />
<br />
さあ微調整!<br />
<br />
まずはサイレンサーの角度<br />
これはノーマルの釣りゴムを使わずに固定している<br />
取り付けゴムにワッシャーを入れると角度が直せるので自作派にもってこいw<br />
<br />
ノーマルみたいにグラグラ揺れないからギリギリクリアランスでも平気だしね<br />
<br />
後はテールエンドの角度を削れば完成だけどこれは接地させてからやりたい<br />
<br />
よ〜し、じゃあ設置させちゃうよ〜
溶接をすれば完成ですw

とりあえず装着してエンジンスタート

ばおーん!ばばばばばば…

うるせえなw

でも直管よりはだいぶマシw

前作に比べると20%ぐらい大きいw

あと一枚くらいインナーサイレンサー入れてみたかったかな?

変なビビリ音とか目立った排気漏れとかもないかな?

やはりインバーター溶接機は偉大だねw

ちょっと踏み込むと詰まった感じの音がするけどw

このマフラーの時はローブーストで走ろう(^^ゞ

さてアイドリングのインプレはこの辺でおしまい

さあ微調整!

まずはサイレンサーの角度
これはノーマルの釣りゴムを使わずに固定している
取り付けゴムにワッシャーを入れると角度が直せるので自作派にもってこいw

ノーマルみたいにグラグラ揺れないからギリギリクリアランスでも平気だしね

後はテールエンドの角度を削れば完成だけどこれは接地させてからやりたい

よ〜し、じゃあ設置させちゃうよ〜
カテゴリ : エンジン廻り > マフラー > マフラー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2017年03月15日

プロフィール

「こりゃ岡山も10台下回ったら来年は全部のイベントから手を引こうwもういいや」
何シテル?   09/29 18:47
不便なクルマを好みます 人と同じじゃ嫌なんです 「速い車」より「速そうな車」が好きです このニュアンスがわかる人だと多分楽しめると思いますよw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
カーボン号を復活させたいので整備して売る事にしました 中央分離帯に乗り上げるような事故車 ...
マツダ AZ-1 カーボン号 (マツダ AZ-1)
復活させる事にしました 相変わらず他の追随を許さないアタオカ改造車にします 仕様(予想 ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル マツダ フレアワゴンタフスタイル
人生初のスライドドア車 まあ便利ですよね
その他 自転車 そよ風号 (その他 自転車)
通勤から散策までマルチに活躍の「そよ風号」 取り回しが良い20インチ 路面を選ばない太 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation