• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kissy_Aruabisのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

本庄タイムアタックバトルに参加

本庄タイムアタックバトルに参加昨日はガレージBBさん主催の走行会に行ってきました。
自分はグリップクラス、タイムアタックバトルに参加。

ここはクラス分けがないので、いろんな車種と走ることになります。

今日は台数は少ないものの、R35GT-R、エボ、FDとかが参加、
にならなくて良かった~


気温も高いせいか、タイヤの熱ダレも激しくてタイムは全然でしたが、
リザルトとしては優勝できましたぁ

優勝なんて長いことしていなかった気がするから、
スゴクうれしい(^O^)
立派なトロフィーと副賞にオイルをいただきました


暑い中、頑張って走りきってくれたシルビア、
ギャラリーしてくれた人、
忙しい中、休みをとらせてくれた同僚、
皆さんに感謝!
Posted at 2011/06/11 16:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年01月07日 イイね!

いよいよSRミーティング♪

1/9(日)、待ちに待ったSRミーティングに行ってきます♪

場所は茂原ツインサーキット。
http://www.mobara-tc.com/


ほとんど走ったことが無かったので、正月休みに半日だけ同伴フリー走行で練習し、
コースの右・左は覚えた感じ 。

帰ってきたら、かなり音がおかしくなってて、
急遽、排気系を点検。


マフラーガスケットが吹き抜けただけだったので、
すぐに直りました (^^)

良かった~、マフラーを買ってきて前日交換か!?って、冷や汗でした...


一夜漬けの完全アウェーな状態ですが、
1日、イベントを楽しんで来ようと思います (^^)b
関連情報URL : http://www.mobara-tc.com/
Posted at 2011/01/07 22:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年12月23日 イイね!

走り納め・・・・壊れたぁ

年末だけど少々忙しい会社の休みをいただいて、
TC2000に久しぶりに行ってきました。

1ヒート目
コースの感じを思い出しながらの走行。
変えたフロントのブレーキパッドもロックしづらくてよさそう。
足はまだいまいちで、ダンロップ先が恐ろしい挙動 。

それでも1分6秒209でほぼ自己ベスト(遅っ)


2ヒート目
今日こそはちゃんと5秒台を出して帰れるんじゃない!?と思って
クリアラップを探しながら周回している間に、、、



!!!   ん?加速鈍い?

でアクセルを踏みなおすとブーストの針が不安定で音が変。
すぐさま後続車と白煙が出ていないことを確認してハザード。
もういっちょ、アクセルを入れると、なかなかブーストがあがらず。




タービン逝ったかな~


高くつくな~





なんて思いをめぐらせながら、ピットに戻って車をチェック。

タービン出口のゴム配管が熱でカチカチになって穴開いてました。。。

2次エアを吸わないようにガムテープで応急処置して帰宅。


愛車の疲れが少したまってたみたいです 。

ちょっと不発に終わった走り納めでしたが、
また来年もがんばろう !
Posted at 2010/12/24 00:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

ガレージBB タイムアタックバトル初参加

ガレージBB タイムアタックバトル初参加今日はちょっと休暇をとって、
ガレージBBさんのところのタイムアタックバトル@本庄サーキットへ参加しました。

グリップは特にクラス分けがなく、4WDもSタイヤも関係なし。


3ヒート目(フルコース)と6ヒート目(ショート×ショート)の合計タイムで競うルールでした。


フルコースのアタックでは、
1位   ランエボ Ⅹ? 
2位   R34GT-R
3位争い 自分のS15とインテR、EP82?91?のSタイヤ の3台で大接線

6ヒート目、ショート×ショートと通常、走らないパターンでの走行でしたが、
案外、エボⅩさんについていけたと思って、
結果を見ると、トップタイム 。

総合結果では2位をいただけました♪


今日が最終戦だったのですが、シリーズポイントを持っている人の欠場が多く、
さらには表彰前に帰ってしまった人もいたため、繰り上って、
シリーズ2位も自分がいただいてしまうことに。。。


立派すぎなトロフィーに恐縮しまくりました。


まだまだタイムアップの課題がたくさんあるけれど、
今日も壊れずにがんばってくれたシルビアに感謝!
Posted at 2010/12/07 00:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年08月22日 イイね!

久々の日記、S15エンジン周りチューニング&セッティング中。

みんから、サボっていましたが、久々更新。

Mixiのほうはちゃんと?書いているんですが、
 みんからだけのお知り合いの方に現況を簡単に言うと、、、
①タービンがS15純正→GT-RSになりました。
②インジェクターをニスモの555ccになりました。
③ヘッドが諸般の事情で交換になり、ポート研磨しました。
④ハイカムを入れました。
⑤メタルガスケット入れました。
ちなみに全部、自分のDIY作業で実施。

前段は以上で、今日の本題。
ちょっとマニアなメモ書き日記です。



Z32のエアフロをつけるために手配した、
HKSのレーシングサクションが届いたので今日、エアフロとともに装着。

とりあえずサブコンのエアフロスペックだけ変更して作動チェック。
一発始動もするし、それなりに吹ける。


これまでは純正エアフロだったので、
ブースト0.95kに抑えていましたが、
1.05kくらいまであげてみた♪

ログをとりながら走らせて見ると、6000rpm以上で空燃比は10くらいにもかかわらず、インジェクター開弁率が0%表示になる。
純正エアフロでブーストを1kかけたときも同じ現象があったんだけど、
エアフロ電圧が高すぎるようで、エアフロマップで少し電圧を下げ側にさば読ませると治った (^O^)v

エアフロ&サクション径が太くなって、タービンの回り始めと6000rpm以降の吹け上がりが力強くなった感じがするので、やっとGT-RSが本領発揮した感じかな

来月のTC1000に向けて、
また空燃比を煮詰めるぞ~
Posted at 2010/08/22 23:38:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | S15整備・チューニング | 日記

プロフィール

「夏休みの宿題 http://cvw.jp/b/586899/33790490/
何シテル?   08/12 18:17
サーキット仕様のS15シルビアで関東圏内のコースで走っていましたが、 現在は、ヴィッツRS(NCP131)に乗り換えて、また走り始めました。 通勤兼用で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クムホV710 VS ハンコックZ214 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 07:49:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ショックアブソーバー : オーリンズ Fr&Rrスプリング   : アイバッハ マフ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
<現在の仕様> オーリンズ車高調 ブリッド GIAS

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation