
A/F計の出力をeマネージに取り込ませるようにしたので、
ロガー機能のスイッチを取り付けました
4点ベルトをしてても操作できる範囲で場所を探して、
シフトポジションの隣に、迷わずバスッと穴あけ
これでもうお嫁にいけないカラダ、、、
今に始まったこっちゃないか
それと筑波TC2000デビューしてきました。
(自身は2度目、S15は初)
結果は先代FDでタービンブローしたデビュー1回目よりも遅い !
ブースト0.8k、ノーマルエンジン(I/Cもノーマル)ですが、
直線加速はホンダさんちのNAと同じということが判明、
愛車の思いもよらない遅さにびっくり 。
思っていたとおり、TC2000は車の出来の良し悪しが
はっきりと出ることを実感しました。
悲しいかな、まだ過去の自分@FDに追いつけてません。。。。
SR車らしくチューニングで大化けしていくことに期待!
Posted at 2010/06/21 19:08:50 | |
トラックバック(0) |
S15整備・チューニング | クルマ