• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

復活!&スポ走

前回の悲劇・・・からの復活です(^^v
塗装仕上げではなく今回は「磨き」で仕上げて頂き綺麗になって帰ってきました。
細かい話はいろいろとありまして・・・(笑)
因みに左側面FバンパーからRバンパーまで全滅でした(@@)

保険屋さんから漏れてきた話ですが約100台位の被害でそのうちのかなりの台数を占めるのがPorsche991・997、35GT-R、数台のFerrari。
ある程度の予想はつくとはいえとんでもないことになってるらしいです(>_<)

で、今度こそ久しぶりのスポ走でした。
今回はMPOC7耐の方々に混ぜて頂いての走行です。
予想外に暑かったのでベスト更新とはいきませんでしたが個人的にはまずまずのタイム(0.8秒落ち)でしたので今シーズン12月、1月はおそらくベスト更新かと(爆)

FUZZYさんはじめMPOCの皆さん、有難う御座いました<(_ _)>

冬に向けてガンバル!



今回のおまけ・・・。
結局何もなくてヨカッタ(^^;


Posted at 2017/11/05 21:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年10月08日 イイね!

ついてない・・・。

陽気もすっかり涼しくなりサーキット日和な日が多くなってきた。
なかなか週末、スケジュールが合う、雨じゃない日、が無かったが、今日がその日とばかりにいざFSWへ(^^b

速い時間のS4-Aをと思い4時半起きの5時出発で6時前には無事FSWに到着。
朝飯を食べたり久しぶりのFSWの朝の雰囲気を味わっていたら結構時間が経ってしまったのと超~久しぶりのスポ走ということもあり二枠目のNS-4を走ることに。
リニューアルした足回り、軽量化がやっと実感できると思うと結構楽しみだった(^^;)

S4の走行が終わるのを見計らってしスーツに着替え、動画カメラのスイッチを押し、マスクをし、ハンスを装着し、ヘルメットをかぶりコックピットへ。
スマホのサーキットタイマーをセットしハーネスを締め、グローブをし、いざ出陣!
久しぶりのスポ走に自然と顔が( ̄ー ̄)ニヤリ。
さすがに3連休の中日ということもありエントリーは満員御礼の60台。
「S4-Bにすればよかったかな~」と思いつつコースイン。(笑)

お天気も良かったし富士山も見え最高に気持ち良し!
先ずはタイヤを温めるべくボチボチ走行を2周ほど走った後前車とのクリアランスがある程度取れたので戦闘開始っ!(笑)
と、思いきや早くも」1番ポストから何やら赤い旗が・・・(T T) 赤旗中断。
また誰かオイルでも撒いたか?などと考えながら1周回ってピットロードへ。
ピットロードの入り口には係員が立っていて通過する車を何やら横からチェックするように観察。
が、特に気に留めることもなく再開をじっと待つことに。
と、ここまではよくある別に珍しくもない話。

しかし待っているとコースオープンしてる訳でもないのに不思議にも少しずつ前に。
んっ⁈よく見るとコースイン手前の右側のゲートから出されてるではないか!
私にも出される直前に事情説明があったがこれがまた驚愕な理由の赤旗だった。
係員によると昨日縁石のリペイント作業があって一部の縁石がまだ乾いてなかったとのこと。
ピットロード入り口の係員の作業がここで納得。「なるほどね~」

「へっ⁉」(@_@)
そんな間抜けな理由なの?
どんなコース管理してんの?
と口に出そうになったがここは大人なんでグッと我慢我慢(笑)
走行車両の多数にボディにペイントが付着しているとのことでもしペイントがお客様のマシンにも着いていたらコントロールセンターまで連絡下さいとのことだった。
チケットは返金か、本日の別枠での走行のどちらかを選んでくださいとのこと。
「おいおい!この状況でまだ走らせるんかい!乾くわけないでしょ~?」
などと考えながらクルマを戻し恐る恐る見てみると・・・着いてます。
真っ赤です(><)

帰宅して動画をチェックしてみると他の縁石も多少関係あるがどうやら最終Panasonicコーナーの立ち上がり外側の縁石のペイントが主原因かと。ペイントが滲んで紅白ゼブラが真っ赤。



NS-4は2~3週だったのでまだよかったが先に走ったS-4組は30分走り切っていたので皆真っ赤!
高級車ばっかりです・・・。
お気持ちお察しいたします。m(__)m

早速コントロールセンターへ出向き悪態をつくわけでもなく(笑)粛々と返金手続きと車両の手続きのため写真を撮ってもらいひと段落。

「はぁ~~~っ!ついてない(T_T)

Posted at 2017/10/08 20:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年07月29日 イイね!

3ヶ月も…(^^;)

『ナニシテル』の続きです(^^)。
タイトル通り完成まで3ヶ月半もかかっちゃいました。
Made in Germanyのニューブランド『Laptime Performance』のwingをチョイス。



発注当初は1ヶ月位だったんですがいろいろとありまして…。
前回の台◯製とはえらい違いでNice Quality‼️
先ず今回GT wingの交換に当たって既にトランクに旧wingの穴が開いてしまっていたので◯◯オクで中古のトランクを格安にGETです。
この際折角のトランク交換ですからどうせならと後期型のトランクで若返り変身です(笑)

で、出来上がりの図です。



VOLTEXのような本格的なハードなwingではないんですが前回のGTS用よりだいぶ大きく高さもあるのでルーフからの空気の流れを受けにくく効果は推して知るべしです(笑)
100Rでリアの流れをガッツリ押さえ込んでくれそうですd(^_^o)











見た目的にもステーが後方に流れていてwing本体が理想の位置に来ているのもgood!
上手くいけば車検もパスするかも(^w^)

46M3、POWERが無いのでストレートのスピードが…(^^;)
Posted at 2017/07/29 19:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年05月01日 イイね!

2セット目^ ^

9連休で人としてダメになりそうなヴィンセント@です(爆)

さてMy46M3、レーシングコースでの物足りなさを感じてはや1年……。
ACS Racing車高調にはここまで2 年、頑張って頂きました<(_ _)>






で、新しい足元はこれでっ♪(^^;)

SUNBEAM tuningの『SUNBEAM Aragosta』でのMy戦闘機武装です〜(笑)
当然減衰は吊るしとは違いSUNBEAM特性。
スプリングも純正のranaでは無く…ハイパコ…でも無く46との相性を考慮してEibach仕様です。





スプリングレートは…ヒ・ミ・ツ♪
画像でわかるか(^^;)
アッパーマウントもピロアッパー仕様なので希望どおりのフロントキャンバーも( ^w^ )
チョットだけ転がした感想…。
「ピロアッパーのダイレクト感ハンパねぇーっ」😎

どうなる事やら(^^;)

Posted at 2017/05/01 06:57:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年01月21日 イイね!

感動もの♪

感動もの♪いや~っ!
感動モノでした。
以前から告知してたFSW新春思いっきり7時間耐久レースに初参加して参りました。


コンディション的には申し分無く絶好のコンディションだったんですが気温が…メチャメチャ寒い^^;
朝の気温マイナス6度(笑)
でも車には優しい温度!

そんな寒さの中、朝のウォームアップランの準備で忙しいドライバーの皆さん、撮影班の皆さん、総監督、スタッフ、クルー共に皆一生懸命です。





我々MPOC 2チームはなんとフロントロウ独占です♪
あのFSWの1番グリッドと2番グリッドですよッ!
特に私の所属の10号車は・・・ポールポジションなんです(≧▽≦)
















私の場合、初めての『レース』参加だったので走ってて多少戸惑うことも…。
監督からはスポーツ走行と一緒だよと言われてたんですがやっぱり走っててコース上のドライバーの本気度が伝わって来ます。
当然ラインを譲ってなんか貰えません「レース」ですから・・・(笑)
とんでもなく速い車や一応私の戦闘機より遅めの車との混走・・・。
前を見るより7~8割はミラー見てました(^^;
オマケに70チーム以上のエントリーとあってコース上はあちこちでトラブルや渋滞が…(°_°)
単純に1チーム5人とするとドライバーだけで約350人以上😵
いろんな方がいらっしゃいます。

それゆえズバッといけないチキンな私にとってタイムなんてとんでも無い状況でしたし、チームに迷惑がかからない様とにかく次のドライバーに繋げることを第一に考えながらの走行でした。






自分で言うのも何ですがそんなドライビングに一所懸命だったので7時間はあっという間に終わっちゃった感じでした^^;

そして何と言っても夕刻のゴールシーンですね~^o^






色々なトラブルでリタイヤするチームがある中我々『MPOC』は2チームとも無事完走する事が出来ました。

やはりここを目指してドライバー、スタッフ、クルー、全員で頑張って来たわけてますから感動もひとしおです。
グッと来るものがありました(o^^o)


今回仲間に入れて頂いたMPOCの皆さんはじめ監督、総監督、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました<(_ _)>
特に極寒のなかの撮影だったたまきさんの奥さん、nocoさんはじめ撮影班の皆さん、有難うございましたm(__)m








メチャメチャ素敵な思い出が出来ました。

出来れば来年もよろしくお願い致します(^^;)


Posted at 2017/01/21 21:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「どっち? http://cvw.jp/b/586965/43563977/
何シテル?   12/22 10:41
36・39・46・92・再び46と、BMWを24年乗り継いで来ました。 地道にMy BMWの進化をを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好き好きですから! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 03:59:11
ぼちぼち…走りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 23:34:07
気分転換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 15:14:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
世界最高峰のNA直6堪能中♪
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWならではのハンドリングはやっぱり楽しいです。 多分ずぅ~っとBMWで行きそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation