• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@のブログ一覧

2016年11月01日 イイね!

初体験♪

初体験♪先日の土曜日、MPOCの方々と前々から計画していたスポ走に行って参りました。
前日までお天気が気にかかって予報を調べまくってたんです。
終日通して曇りとのことでしたので予定通り決行です!

しか~しっ!サーキットについてみると細かい霧雨が降ったりやんだりで路面も濡れたまま・・・。
それでも時間が経つにつれレコードラインが何となく乾き始めてきたのを確認すると
「よしっ!今だ!チケット買いに行こう」





買ったとたんぽつぽつと雨粒が・・・。
「これ、雨だよね・・・気のせいじゃないよね」
折角乾いてきたレコードラインも雨に消えてしまうことに・・・。
走行券の払い戻しが出来る訳もなく気持ちを切り替え「今日は¥6,500の有料ツーリングだ」(笑)
と言い聞かせ準備開始です。

私はウェットコンディションは経験がなかったのでいい勉強になるとも言い聞かせ・・・(笑)

あっという間に土砂降りです!
笑っちゃうくらい滑ります!
まるで氷の上を走ってる様な感覚で超~へっぴり腰でカッコ悪いです(^^;
コーナー出口でちょっと早めにアクセルを開けようものなら強烈なホイルスピンでタコ踊りです。
ウォータースクリーンも強烈でストレートを全開で走ってるといきなり水煙の中から前走車が現れ
ブレーキングでなんとかかわす始末。
何度となく回りそうになりましたが取りあえず30分間の走行終了。
いい勉強にしては雨、降りすぎです(笑)

あっ!そうそう!
今回から変えた動画撮影。
¥5,000ちょいのGoProのパチモンにしては十分すぎるほどの画質と画角。
結果的には大成功ですかね~(笑)


FUZZYさんが超~かっちょいい動画を残してくれました



勉強!勉強!
Posted at 2016/11/01 22:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年09月04日 イイね!

ベストポジション!

ベストポジション!先日RECARO RS-GからSP-A PRO RACERに交換したことはブログに書かせて頂きました。
シート自体は申し分ないんですがSP系のシートは設計自体が古くアップライトな為RECARO純正フレームだとどうしてもマウント位置が上がってしまいヒップポイントが高くなり、必然的に目線も高くなり・・・落ち着かないんです(笑)



そんな訳でネットを徘徊してると・・・ありました!
SUNBEAMさんで作ってるじゃありませんか♪
『スーパーローポジシートレール』

このシートレール、最近のRECARO純正レールの様にベースフレームとスライドレールが一体式とは違い別々なんです。
ですからベースフレームはSUNBEAMオリジナル、動きの基本となるスライドレール部分はRECARO製なので信頼性も問題なしです。


結果、18㎜のダウン、ステアリングオフセットもほぼセンターでベストなドライビングポジションになりました(^^v






20㎜近いダウンですのでシートから見える景色は全く別物になりました♪
ま、この画像じゃ分からないですよね(;^_^A)

で、今回シート交換して思ったんですが比較的設計の新しいRS-GやTS-Gはヒップポイントが初めから低いんですがフラットな形状の為ステアリングに手を合わせると足が窮屈に、足をペダルに合わせると手が遠い・・・・。
クルマのステアリング調整機能を駆使してもしっくりこなかったんです。
なのでシートの高ささえ合わせてしまえば私にはアップライトなシートの方が合うのかもしれません。

今更ですがシートポジション・・・大事です(^^;

画像はSUNBEAMさんのブログからお借りしました。m(__)m


Posted at 2016/09/04 21:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年07月17日 イイね!

サーキット走行後…。

先日、恒例のベイファール走行会が無事に行われまして楽しく走って自己ベストも更新でめでたしめでたし♪
クルマのクールダウンも終わりタイヤの空気圧調整をして飯でも食いましょうという事になりコンプレッサーのある場所へ…。
その際同走した『FUZZY』さんと『たまき☆』さんが「ヴィンセントさんエアーガン持ってる?」と…。
んっ⁉︎エアーガン?


(核爆)(゚O゚)\(- -;

マイエアゲージは持ってますがエアーガンは…(;^_^A









コレを貸していただきました。
なるほどっ!そーゆーことかっ♪
エアーコンプレッサーにコレを接続してホイールのお掃除です‼️




前にもブログで紹介しましたがサーキット走行後はブレーキダストとタイヤカスがハンパ無くて早く取ってあげないとタイヤカスが固まってホイールにこびり付いちゃうんですが、さっき付着したばかりですのでエアーガンで十分除去出来るんです。
目から鱗でしたね〜(笑)
走行前と変わらないくらいに綺麗になります。
ということで帰りにホームセンターに寄って早速購入(;^_^A

サーキット走行後の洗車が随分楽になりました。
FUZZYさん、たまき☆さん、有難う御座いました(;^_^A


おしまい。


Posted at 2016/07/17 15:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年07月10日 イイね!

OS TCD





今回デフを純正LSDからOS技研のLSD、『TCD』に入れ替えて少し走ってみましたのでちょっとだけ感じたことを…。

先ずは直進安定性です。
最初は気のせいかと思ったんです。
ストレートでそんなに感じる訳がないと思ったんですがどうやらそうではないようでハッキリと違いがわかります。
ショップのプロに聞いてみてもやはりハッキリとした違いが出るようです。(笑)
ストレートと言っても鏡のような路面は無いわけで微妙なウネリは付きものです。
その微妙なウネリに対してグリップ状況は刻々と変化する訳でその変化に瞬時にしかもマイルドにデフロック率を変化させ後輪にトラクションを効率よく伝える。
これがなんとも気持ちイイんです(笑)
よく後ろから押されるようだという表現を耳にしますが私の感覚はちょっと違ってクルマが喜んで前に進みたがってる様に感じるんです。
確かに安全な場所でアクセルを開けてみるとまるでタイヤを変えたかのような強烈なトラクションが掛かりシートに体が張り付きます^ ^♪
交換前とは明らかに加速が違う事が感じ取れます。

次にコーナーの立ち上がりです。
純正LSDのロック率が何パーセントかはハッキリ分かりませんがTCDは特殊なオイル循環システムでマイルドな効きにもかかわらずロック率は100パーセントなのでクリップを取った後少し大胆に踏み込んでもグリップを保持しつつ今までとは別次元の加速でコーナーを立ち上がってくれます^ ^
イニシャルトルク、カム角等のセッティング、さすがSUNBEAM Specialです‼️
レーシングコースは気温が高いのでもうちょっと先になりますが感触を確かめにショートコースでも走って来ようと思ってます。




ちょっと今から楽しみです‼️
目標…33秒台(爆)(;^_^A
Posted at 2016/07/10 22:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年04月02日 イイね!

帰ってきました!

帰ってきました!どーもっ!ヴィンセント@です。(^^v

いや~っ!
もう少し早く帰ってくる筈でしたが時間かかってしまいました(笑)
でも・・・時間かけただけあって素晴らしい仕上がりで化粧直しから帰ってまいりました。
タイムアタックの美味しい時期は終わった感もありますがまあ良しとしましょう(^^)




ということでFSW スポーツ走行に備えて本日装着して参りました。
ご覧のとおり赤くしちゃいました♪

もともとADVANホイールの設定にはこの赤い色、「レーシングレッド」という色はあったんですが
ポルシェ専用色だったので無いのなら作っちゃいましょうということで・・・。

先ずは街乗り用の19inch BBS LMを外します。

後はサクッと化粧直しした18inch ADVAN Racing RSⅡを装着します。(^w^)
これが・・・。

こうなります♪









ここで一つだけ拘ったところをご紹介。
ADVAN Racing RSⅡはリムの部分に『ADVAN Racing』というレリーフがありまして単純に赤にリペイントすると当然ですが赤くなって埋もれてしまいます。
しかし無理を言って残して頂けるようにお願いしておきました。
見事な仕上がりです!



レリーフが残ってることであと塗り感は微塵も感じられずまるで商品として普通に売っているかのような
素晴らしい仕上がりで大満足です!

ハッキリ言って『速そう』です(笑)
『速そう』ですよっ!決して速い訳ではありませんのでお間違いのない様に(爆)


POTENZA RE71Rとの組み合わせでどこまでいけるか!こうご期待(^^♪
Posted at 2016/04/02 18:38:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「どっち? http://cvw.jp/b/586965/43563977/
何シテル?   12/22 10:41
36・39・46・92・再び46と、BMWを24年乗り継いで来ました。 地道にMy BMWの進化をを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好き好きですから! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 03:59:11
ぼちぼち…走りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 23:34:07
気分転換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 15:14:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
世界最高峰のNA直6堪能中♪
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWならではのハンドリングはやっぱり楽しいです。 多分ずぅ~っとBMWで行きそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation