• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@のブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

短命でした(^^;

短命でした(^^;一年と三ヶ月で早々とお亡くなりになってしまいました(笑)
やっぱりサーキット走行はタイヤ無くなりますね。
『ADVAN NEOVA AD08R』
解っていることとはいえ早かったです(^^;




国産ハイグリップタイヤは私のBMW史上初めてだったんですが最初の印象はといいますと・・・
箱根で・・・「これは反則でしょ~」ってくらい食いつきが良かったのを覚えています(笑)

で、タイヤ無しでは始まらないんでしばらく前から次はどうしようか悩んでいました。

ダンロップ DIREZZA ZⅡ スタースペック
ピレリ トロフェオR
ハンコック ベンタスRS3
ハンコック ベンタスTD・・・色々考えました。

で、最終候補として
YOKOHAMA ADVAN A050

BS POTENZA RE71R

この2種類に絞ったんですが結局もう一回ラジアルでいこうと決断して良いところ、悪いところ色々あるようですが『RE71R』に決めました。
このタイヤひと昔前のSタイヤ並みに「溶けます」「食いつきます」(笑)
美味しいところは短いようですがうまく使ってみようと思ってます。

「2秒は欲しい・・・爆」

貧乏サラリーマンですのでサーキット専用としてこまめにBBS19インチの普段履きと履き替えて(まあ普段は殆ど乗りませんがf^_^;))少しでも保たせたいんですが・・・おそらく1年は・・・・・・・・・・・・・・・(笑)


それと、タイヤ交換に合わせてADVAN RSⅡは化粧直しに入りました♪
地味な46M3でしたのでこれでサーキットで少しは目立つかな(笑)
Posted at 2016/02/20 22:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年12月21日 イイね!

目標達成!

目標達成!今年の9月、何か新しいことを始めてみたい・・・ってノリで始めたFSWスポーツ走行。
・・・『目標達成』です!







先週の金曜日、仕事の休みが取れましたのでスポーツ走行、行って来ました。
前日の午前0時過ぎまで降っていたにわか雨のせいで
「今日はウェットコンディションかぁ」と、下がり目なテンションで取りあえず出発です。
雨はとっくに止んでましたが気温が低いので乾かなんだろうな・・・と思ってました。
が・・・静岡方面に行くにしたがって段々と路面が乾いてきてFSWに到着の頃には完全なドライコンディションです!

今日で4回目ですが全て『晴れ!』
晴れ男、本領発揮です(笑)
快晴で、気温が低く、空気が乾燥して・・・タイム出る予感・・・。
しかも拍子抜けするくらい台数が少ない。
クリア取り放題で絶好の条件!
踏むしかない(笑)


いつも走る時には客観的に見れるように動画を撮って次回の走行の学習資料としているんですが
その甲斐あって今回目標達成です(笑)


2秒以上更新の2:05.30



遅っ!
っという方も居られるかと思いますがスポ走始めるときに5秒台という小さい小さい目標を立てていたんです。(^^;
まあ、ハード面も色々と変わったところがありますので全てスキルアップでのタイム短縮ではないんですが・・・(^^;

参加台数が少なく綺麗な富士山を眺めながらという訳には行きませんが集中してのドライビングです。
ラジアルでの5秒台ですからもうちょっと頑張って、プラスSタイヤで一気に分切り・・・。

うまくいく訳ないでしょっ(爆)

ま、基本まだまだ遅いですけど取り敢えず第一目標達成で・・・(笑)



Posted at 2015/12/21 22:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年10月10日 イイね!

強く推奨!

強く推奨!最近・・・FSWのレーシングコースを走り出したわけなんですが・・・。
スポーツ走行するためには当然ライセンスが必要な訳で講習の際に必須ではないんですが強く言われたことがあります。




①4点以上のシートベルト
②前後のレーシングフック
③4点以上のロールゲージ

幸いにも①は3インチフルハーネスを装着済(^^;
③のロールゲージは内装剥がしが必要ですので手が出ませんし着けようとも思いません(笑)

ということで今回、レーシングフックの装着です!





もしものための備えです。
ドレスアップ用はアルミ製でリーズナブルだったりするんですが今回のチョイスはクロス製の蹄鉄型ではなく強度に優れた丸形の鉄製で蹄鉄型よりも横方向の引っ張りに強く設計されてるそうです。


ベイファールさんから比較画像拝借(^^;

純正フックって意外に曲がっちゃったりするらしいので安心保険料ですねェ~。
あくまでもしもの事態に備えての装着ですので出来ればお世話になりたくないもんです(笑)
Posted at 2015/10/10 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年09月19日 イイね!

始めました♪

始めました♪私の生活がガラッと変わって約二年半が経ちました。
何が変わったかはここでは具体的には書きませんが・・・(笑)
             ・
             ・
             ・
             ・
             ・
             ・
何か新しいことを始めてみたいなと思っていましたので思い切って始めちゃいました!
TVCMで矢沢永吉氏が言ってますよね。
やりたいことやって失敗してきたがやらない人生よりも遥かに楽しいって(^^b





『モータースポーツ』

レースではありません。スポーツ走行ってやつです(^^b

はじめはどこかの走行会でたまに走れればいいかなくらいに思ってたんですが
折角ならばFSWのライセンスを取得してある程度自由な時間に走れる方が楽しいかなと思い
お盆休みの真っ只中に取得して来ました。
折角のM3ですから(笑)

で・・・・この度お友達のFUZZYさんのお力添えを頂きデビューして参りました(^^;

『レーシングコース』

いやぁ~~~~っ!
緊張しました(;´・ω・)
YouTube動画等でブレーキングポイントやライン取りは勉強して頭に入ってたはずなんですが
コースインした途端に全部すっ飛びました(笑)
真っ白に・・・・。

めちゃくちゃなドライビングに終始したデビュー戦でした・・・。
でもちょっと冷静に見てみるとタイムが伸びる要素がまだまだ盛り沢山っ(笑)
ブレーキングポイント、選択ギア等々色々試していこうかと企んでる所です(爆)

同走したドライバーさんには迷惑をおかけしたかもしれません<(_ _)>
でも・・・・・・楽しかったです!
走行マナーを守って走れば公道よりも遥かに安全ですし何キロ出しても捕まりません。
歩行者も対向車もいません。
でも実力以上に踏むと・・・逝っちゃいます(笑)

あまりタイムを気にせず自分なりに楽しく走れればと思い長く続けていけたらと思ってます。
とはいうもののやっぱりタイムは気になるところですが・・・(爆)

悶絶の02:09:308の走りです・・・・オハズカシイ(笑)
ガンバラナキャ・・・・。



Posted at 2015/09/19 20:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年07月15日 イイね!

タオル掛け(笑)

本当は先日の箱根オフに間に合わせたかったんですが・・・^^;


ちょっと遅くはなりましたがお山やサーキットを責めるには欠かせないので今回もイッときます(笑)
てなわけで平塚に発注しようと思いネットでメーカーページを確認したところ・・・愕然!
終わってる・・・絶版になってる・・・。

私の中では他にはもうここしかなかったんで平塚に「取れますか?」と確認したところ「OK」とのことだったんですがいかんせん諭吉さんが・・・。
お高いんです(笑)
でももうここしかなかったので発注です!
OKUYAMAのリアタワーバーです。



1ヶ月待ちました!
もう旧車の部類に入ってくる我が愛車ですからだんだん適合パーツも無くなってきているのも事実(笑)

OKUYAMAといえばロールゲージで有名ですがそのメーカーのタワーバーですから仕様もハンパではありません。
ブラケットを介しての装着とかいう甘っちょろいものではなくプレートTig溶接一体式です。
これをリアアッパーに共締めしようってんですから効果は・・・(笑)

まだ街中インプレッションだけですがサスガです!
BMWが純正採用しないのが不思議なくらい変わります!
前車の92の時もかなりの衝撃でしたが今回はそのウン倍の衝撃です!

お山でのインプレッションは後ほど。
豪華なタオル掛けでつ(笑)




タノシミ♪

Posted at 2015/07/15 21:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「どっち? http://cvw.jp/b/586965/43563977/
何シテル?   12/22 10:41
36・39・46・92・再び46と、BMWを24年乗り継いで来ました。 地道にMy BMWの進化をを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好き好きですから! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 03:59:11
ぼちぼち…走りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 23:34:07
気分転換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 15:14:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
世界最高峰のNA直6堪能中♪
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWならではのハンドリングはやっぱり楽しいです。 多分ずぅ~っとBMWで行きそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation