• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

Inter Proto Series

Inter Proto Series先日のFSWスポ走S4枠でたまたまインターブロトのマシンと同走するシーンがありました。
当然抜かれる訳なんですが・・・。
「あれっ!思ったほど速くないじゃん」と思い・・・1コーナーに入っていったあとを追うように入っていくとすでに遥か先を走ってました(@@)
「めちゃめちゃコーナー速いじゃん」


こんなクルマのレースを見てみたいと思い師匠のFUZZYさんに話してみると
「一緒に見に行く?」とお誘いを受け本日行って参りました(^^;

ご厚意で観戦パスまで用意していただきましてFUZZYさん、あざ~す!
なんと『VIP GUEST』パスです(^^;A

心配だったお天気だったんですが案の定台風のような風雨。
しか~しっ!
そこはそれ、VIPパスの威力発揮です(笑)
エアコンのきいたラウンジで温かいコーヒー&食事をとりながらの観戦!
感謝です!





勿論雨風に負けずポイントにもしっかり観に行きましたよ(^^b
V6・3950ccNA・462.3ps・トルク約45kg・車重約1トン
これが堪らないNAサウンドで駆け抜けて行きます。
ほぼイコールコンディションなのでガチ勝負のスリリングなレースを展開してくれます。
実際今日も最終ラップ最終コーナーでドラマがあって大興奮しました!











今日はフルウェットなのでスリックの出番はありません。






指三本も入りません(笑)



今日は他にもランボルギーニ・ウラカンのワンメイクレース、『スーパートロフェオ アジアシリーズ』
というレースもありました。




5.2リッター・V10NA・620ps・・・こちらもナイスなサウンド、すんごい迫力で楽しませて頂きました♪
ウラカン、かっちょええ~!

偶然のタイミングですれ違った尾根遺産に一枚とお願いすると快くニッコリ(笑)



次回は12月にシリーズ最終戦が有るそうなのでまたFUZZYさんとご一緒させて頂き楽しみたいと考えてます。

やっぱりサーキットは楽しい!

                                                    おしまい
Posted at 2016/09/18 22:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年09月17日 イイね!

お似合い^ ^

やっぱりこのヘルメットには…。


















これでしょっ‼️d(^_^o)
名車、FW14B


ヘルメットもマシンも黄色の『CAMEL』が効いてます(笑)
この頃のF1はカッコよす(((o(*゚▽゚*)o)))
名デザイナーと言われる方々もこの頃のに多かったですね。
奇才エイドリアン・ニューウィー、ジョン・バーナード、パトリック・ヘッドなどなど。
アレコレ空力パーツが付いているわけでもないのに各チーム個性があった様な気が…。
人間が古いもんで(;^_^A
Posted at 2016/09/17 09:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

ベストポジション!

ベストポジション!先日RECARO RS-GからSP-A PRO RACERに交換したことはブログに書かせて頂きました。
シート自体は申し分ないんですがSP系のシートは設計自体が古くアップライトな為RECARO純正フレームだとどうしてもマウント位置が上がってしまいヒップポイントが高くなり、必然的に目線も高くなり・・・落ち着かないんです(笑)



そんな訳でネットを徘徊してると・・・ありました!
SUNBEAMさんで作ってるじゃありませんか♪
『スーパーローポジシートレール』

このシートレール、最近のRECARO純正レールの様にベースフレームとスライドレールが一体式とは違い別々なんです。
ですからベースフレームはSUNBEAMオリジナル、動きの基本となるスライドレール部分はRECARO製なので信頼性も問題なしです。


結果、18㎜のダウン、ステアリングオフセットもほぼセンターでベストなドライビングポジションになりました(^^v






20㎜近いダウンですのでシートから見える景色は全く別物になりました♪
ま、この画像じゃ分からないですよね(;^_^A)

で、今回シート交換して思ったんですが比較的設計の新しいRS-GやTS-Gはヒップポイントが初めから低いんですがフラットな形状の為ステアリングに手を合わせると足が窮屈に、足をペダルに合わせると手が遠い・・・・。
クルマのステアリング調整機能を駆使してもしっくりこなかったんです。
なのでシートの高ささえ合わせてしまえば私にはアップライトなシートの方が合うのかもしれません。

今更ですがシートポジション・・・大事です(^^;

画像はSUNBEAMさんのブログからお借りしました。m(__)m


Posted at 2016/09/04 21:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「どっち? http://cvw.jp/b/586965/43563977/
何シテル?   12/22 10:41
36・39・46・92・再び46と、BMWを24年乗り継いで来ました。 地道にMy BMWの進化をを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

好き好きですから! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 03:59:11
ぼちぼち…走りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 23:34:07
気分転換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 15:14:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
世界最高峰のNA直6堪能中♪
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWならではのハンドリングはやっぱり楽しいです。 多分ずぅ~っとBMWで行きそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation