• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィンセント@のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

3回目。

3回目。『新春FSW 思いっきり7時間耐久レース』
毎年年始にFSWで行われる耐久レースに参加するようになって3年になる。
2年前の私の初参加がちょうど10回大会だったらしく記念に主催側からドライバー全員にレースの模様が収録されたDVD📀が配布された。
「こんなの毎年あれば良いなぁ」と仲間同士で話していたらその年以降毎年配られる様になった。
参加台数が多いので運が悪いとあまり映ってなかったりもするがそれでもチョットだけでも映っているとやっぱり嬉しい。
今年は沢山映ってた(^^;)
プロのカメラマンに撮ってもらうにはヤッパリ目立たなくちゃね!
私のポンコツ…一般道はかなり目立つがサーキットに入ると埋もれる(-_-)…。
そりゃそうだ…周りは派手なカラーリングのマシンだらけだからねぇ(笑)

DVDの映像は問題があるといけないのでここでの公開はしないがうちのチームの撮影スタッフが撮ってくれた素材を忙しい中FUZZYさんが臨場感タップリに編集してくれたのがこれ。

今年はウエットからドライへの展開でいろんな意味で面白かった。また来年!



おしまい<(_ _)>
Posted at 2019/05/04 18:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

速さの実感!

約2ヶ月前....ある意味最終目標のFSW Racingcourse2分切りを果たした訳ですがそれには訳があります。
事情があって全ては書けませんが(^^;)

私の乗ってるノーマルの46M3、カタログ発表上のスペックは最高出力343㏋、最大トルク37.3kgm4900rpmです。この4900っていうか5000に近いこの数字がこのエンジンの魅力ですねー♪
最近のターボエンジンにはない数字d(^_^o)
しかし実際シャシダイにかけてみると出力で300ちょい、トルクで33くらいなんだそうです。
NAエンジンはパワーを稼ぐにはターボエンジンのそれとは違いそれなりの費用が掛かるのは周知の通りですがとあるショップのとある店長のお誘いでパワーアップ(DME tuning)してみることに…。(笑)
画像のグラフ📈を見ていただきたい。

ビフォーの赤い細い線のグラフですがこの時点であるパーツが着いているので約10㏋上がってます。
DME後の赤い太い線のグラフはそこから更に10㏋ちょい上がってます。
ですから出力に関してはトータルで見ると20㏋以上上がったことになります。
もっと気になるのはトルク曲線で、私の感覚では速さは最高出力ではなく最大トルクが大きく走りに寄与すると思っています。(当然か…💦)
例えば30㏋アップよりトルクの1キロアップの方がはるかに実感出来ると考えています。
実際FSWのホームストレートは長いので最高速は236キロとほとんどDME前のデータと変わらなかったんです。
ところがそれまでどう頑張っても200キロ弱しか出なかった短い300Rの最高速がロガーデータで205まで伸びてるんです。
どういうことかというとヘアピンを立ち上がり加速途中の5000から7000辺りのトルクがとあるパーツによる寄与を含めて今回のDMEでトータルで約2キロも上がったのが実感として感じ取れるんです。
要は早くエンジンが吹け上がりその分早く有効にトルクが路面に伝えられると言うことです。
その証拠にNEW S54😁の吹け上がりは驚く程鋭くなり、何のストレスもなく今まで以上に8000まで一気に回るように…まさにNAエンジンの真骨頂と言ったところでしょうか^w^
もちろんその勢いでセクター3でトルクの美味しいところを使えたのも大きくタイムに影響してると思われます。

結果3秒以上タイムアップした訳ですがやはり一気に3秒変わると自分で言うのもなんですが流れるサイドの景色が違います(^^;)
最終的には全域でトルクが太くなり乗りやすいエンジンに変わった印象。
とは言うもののやっぱり4000以下は使えない…かなぁ(^^;)
それなりの費用は掛かりましたがそれ以上の自分なりの達成感を味わったって事かな〜(笑)


おしまい<(_ _)>
Posted at 2019/03/30 10:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月24日 イイね!

殆ど速くはなりませんが気持ち良さ優先!

殆ど速くはなりませんが気持ち良さ優先!46M3を買った当初から気にはなっていたんですが…。
このほど色々な条件が重なりましてインストールさせて頂きました。
『E46M3 SMG CSL complete programing』
お世話になったのは言わずと知れたSUNBEAMさんです。

SMGって頭悪いとか言われてますが個人的にはそれ程でもないと思ってます。
シングルクラッチなので絶対変速スピードはツインクラッチのDCTには敵いません。敵いませんがSMGのMTっぽい動きは結構楽しいですよ!
まあ、中に入ってるギアボックスはマニュアルギアボックスですからd(^_^o)
ただシフトダウンについては・・・・・頭悪いですね(^^;)
車速が速いサーキット走行では保護回路が働いて思うように落ちてくれませんのでコーナーの入り口とシフトモニターを見ながら何速に入っているかを確認しながらのアプローチになります。
えっ?音で分かんないのかって?
それがフェイスマスクとヘルメットで音が良く聞こえないのとブリッピンクしてくれない時があるので…(^^;)

で、今回のコンプリートプログラムなんですがノーマルのSMGよりシフトアップが速くかつ丁寧に作動してくれます。
大体10万キロ位でお亡くなりになると言われているSMGですがこれで少しは延命出来そうです(笑)
あとは、あとはと言うかこちらの機能が私的にはメインなんです。
ノーマルSMGは速度域が高いとブリッピングしたりしなかったり…。
で、このほど気持ちいいくらい派手にブリッピングしてくれるようになりました。
コーナー手前で4-3-2と落としていくと気持ちよく回転を合わせてくれます。
これが超〜〜〜気持ちいい(^^)v
しかもカッコいい(^^;)

はじめに書きましたが速くはなりません。
例えが違いますが…私がV8NAを選ばなかった理由は決して速くはない46M3ですが直6NAエンジンのほーが気持ちいいと感じるからです。
92M3自体は大好きですよ〜♪


なので、今回も気持ちいい方優先で!


おしまい<(_ _)>

Posted at 2019/02/24 16:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

46M3で2分切り〜♪

46M3で2分切り〜♪まさかの展開で〜す♪
まさかですが私が分切りドライバーの仲間入りができるなんて夢にも思っていませんでした(^^;)
今日の目標は先ず1秒台と思ってましたが色々ゴニョゴニョした結果なんと一気に3秒もベスト更新。
0.3秒じゃないですよ!3秒ですよ、3秒!
コンマ5削るのにヒーヒー言ってるのにこのレベルまできてこんな飛躍は絶対ないと思ってましたが……。
【1:59.28】



ありました(笑)
色々な要素が絡み合ってのベスト大幅更新に繋がったと思いますが正直なところ自分でもホントびっくり!(◎_◎;)でした。
これで私も一流ドライバーです(ウソ爆)
というか、46の素性の良さには驚かされます。
92には敵いませんが『直6』サイコーです(^^;)

それと…最近参加できていませんが『R. racingさんの練習会』…絶対効いてます。
ケツを出さずに走る練習、出ても最小限で抑える練習…効いてます。
動画的には地味なんですが…地味な動画が実は速いんです(笑)

こうなると人間欲が出るもんで58秒台…狙います(^^;)


おしまい<(_ _)>
Posted at 2019/02/08 20:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年02月02日 イイね!

ENDLESS

ENDLESS鍛造モノブロックの凄さを改めて今回の耐久レースで感じ取ることが出来た。

以前のbrembo GTキットが悪いという気は更々ない。
いう気は無いがスポ走を30分走ると少しばかりと言うかだいぶフェード感を感じるのも事実。
まあ、サーキット専用のキットでは無いので仕方はないが…(^^;)

で…今回ENDLESS MONO6•4を初めて約1時間8割程度の走りの中で感じた事はブレーキ自体が暖まった時のパフォーマンスが最後まで全く落ちず、同じな事にちょっと驚いた。
季節的なファクターもあるが熱に対する不安が1時間程度の走行であれば全く問題ないのである。
モノブロックキャリパーゆえ、いわゆる熱に対する『開き』は全く感じず、パットもローターの発熱を伝えにくい25㎜仕様な事もあり絶大な安心感の中で走れるのである。
ご存知の通りFSWは長いホームストレートがあるのでブレーキに不安があると大事故に直結する事はおわかりかと思う。
命に関する事なのでメンテナンスを含めて手は抜けない。(無理もいけないが…(^^;))

あっ、あくまでも私のポンコツ46M3に装着した場合の話ですので😅


おしまい<(_ _)>
Posted at 2019/02/02 11:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「どっち? http://cvw.jp/b/586965/43563977/
何シテル?   12/22 10:41
36・39・46・92・再び46と、BMWを24年乗り継いで来ました。 地道にMy BMWの進化をを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

好き好きですから! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 03:59:11
ぼちぼち…走りたい病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 23:34:07
気分転換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 15:14:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
世界最高峰のNA直6堪能中♪
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWならではのハンドリングはやっぱり楽しいです。 多分ずぅ~っとBMWで行きそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation