• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

一日だけの正月休み

一日だけの正月休み 1月4日になりました。

僕は明日から仕事開始。
多くの皆さんも大体そう
ではないでしょうか。

正月休みとはいえこれまでは
なんやかんやと用事が入り、
最終日の今日だけがフリーな
一日です。

天気は晴れ。しかも幸運な
ことに1月にしては暖かかったので
昨年交換したバイクのタイヤの慣らし
に定峰峠に行ってきました。

朝、ニンジャを引っ張り出した時、
妙に取り回しが重かったので
タイヤの空気圧を測ってみたら
ビックリ!
交換時、前後とも240kpa入れたのに
180kpaしかありません。
新品のタイヤは組み付け後しばらく
すると馴染んで膨らむ(伸びる)ので
その分空気圧が下がるのですが
それにしても下がり過ぎです。
そう言えば年末にロドに乗った時、
1っか月前は180kpaに合わせたのが
150kpaまで落ちていました。
原因は寒さですね。
こんなに下がるとは知りませんでした。

防寒装備に身を固めて秩父方面を目指します。
途中タイヤ屋さんから帰りの分も含めて
100km程走るとトレッド中心付近の皮ムキは
ほぼ完了した感じになりました。

あとは峠を走って両サイドの皮ムキです。
とはいえ1月の峠道は暖かい日とはいえ
凍結部分や凍結防止剤が撒かれているので
油断は禁物です。
1本目は路面状態の確認も含めて慎重に
ゆっくり走り、以後タイヤの温まり具合を
チェックしながら徐々にペースを上げて
3回ほど往復し、ほぼ革ムキは完了しました。

両サイドにまだ未使用部分が15ミリほど
残りましたがこれは敢えてペースを抑えて
走った結果です。もっと暖かくなってからの
お楽しみにとっていきましょう。
峠の茶屋では昔からのバイク仲間と数年ぶり
の再会。久しぶりのバイク談義で時間を
忘れそうになってしまいました。

一日乗ったパイロットパワー3の印象は
軽やかでクセの無いとても素直なタイヤでした。
これまで使っていたバトラックスよりも尖った
断面形状のためわずかな操作でも曲がり
始めるので慣れないうちは曲がり過ぎて
しまうくらいです。
空気圧は今回前後共240kpaでしたがもう少し
下げた方が峠では走りやすいかもしれません。
暖かくなるのが、待ち遠しくなりました。
ブログ一覧 | 乗り物話し | 趣味
Posted at 2017/01/04 22:01:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 22:26
新品タイヤに組み替えた後の空気圧はビックリするぐらい落ちていますよね。ビードが馴染む間に空気が漏れているのでしょうか。

タイヤの空気圧について色々と考察しています。
うちのCBRの標準はF2.5 R2.9です。
これはいくら何でも高過ぎだと思い、これまでリアは2.6にしていました。しかし、最新のタイヤは標準設定の空気圧でグリップを確保できる設計だという話を聞きました。試しにバトS21の空気圧を標準設定にすると跳ねる訳でもなく快適です。
サーキットを走る場合は別なのでしょうが、果たしてどう考えたら良いか色々と試してみようと思っています。
コメントへの返答
2017年1月4日 22:49
こんばんは

タイヤ組み付け後馴染むまでの空気圧低下
は知識としては知ってましたがこんなに下がる
とは驚きました。寒さで空気が収縮する冬場は
より顕著に現れるのではないかと思います。

適正な空気圧については僕も模索中です。
GPZも指定空気圧はF2.5 R2.9です。
これは二人乗りを想定した空気圧なので
一人だと高すぎると教わりました。
ミシュランのカタログではサーキットではF2.0R1.9、公道では指定空気圧での使用を推奨しています。確かに夏のサーキットを10分も走ると触れないくらい熱くなってますね。
結局、適正な空気圧というのはタイヤの銘柄、車種、走る場所、サスセッティング、季節や乗り方、ライダーの体重等の要因によって変化するのでその時々に自己責任で調整する、という事なのでしょうね。

プロフィール

「ロドのタイヤ問題、予定していたPE2は在庫切れ次回入荷未定が判明したので二度目のDZ102を購入。今買えるNA純正サイズ185-60-14は他にBSのニューモと横浜のネオバくらいしか選択肢無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/15 21:19
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation