• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

私は熱狂的信者です

私は熱狂的信者です 8月も明日で終わりです。
日中はまだまだ暑いものの、
今年の夏はトータルすれば
冷夏だったそうで、うちの辺りの
稲は昨年より発育が遅れ、
カブトムシ達は羽化が遅れた分
未だに半数以上が生存しています。

ところで今回のネタ、僕が熱狂的に
崇拝というか愛用している物についてです。

それはGSIクレオスの「ミスターカラー」
そう、モデラーなら知らぬ人はまずいない
代表的な模型用塗料です。

僕は模型作りだけでなくクルマのボディや
インテリアの補修にも使ってきました。
本当にもう、タッ●ペンや▲Qより優れ物
だと思います。

そんな万能塗料のミスターカラーで、また
新たな用途を発見致しました。

タイトルの写真は、僕が20年近く前に購入した
バイク用のジャケットです。
太陽の下を走り回り、何度も洗濯を繰り返した
結果、生地はまだ大丈夫なものの色褪せて
全体に灰色っぽくみすぼらしい状態になって
しまっていました。
ですがかなり気に入っていて捨てるには勿体ない
と思いDIYで修復を試みました。

ミスターカラーを調合して新品当時に近い色を
作ります。
それを通常の吹き付け濃度より更に2倍くらい
薄めてシャバシャバの状態にします。
エアブラシ少しずつ吹き付けます。
塗る、というより布に染み込ませるように少し
ずつ何度も重ねていきます。

そんな作業を続けた結果、ほぼ新品当時の
色合いに復活させる事に成功しました!

(若干、ゴワゴワした風合いになりましたが
使用上の支障はありません。)

すごいですミスターカラー、古着の修復も出来ちゃう
なんて!

考えてみたら製造元のGSIクレオス、親会社は
グンゼ産業、日本有数の衣料メーカーです。
ミスターカラーも元は染料を合成する設備を
流用して作られたと聞きますのでメーカーの人
には特に驚くような話ではないのかもしれません。

いずれにせよジャケット代が節約できて助かりました(^^;
ブログ一覧 | ニンジャ話し | 趣味
Posted at 2017/08/30 23:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2017年8月31日 20:03
Mr.カラーでジャケットの色染めをしてしまうとは恐れ入りました。。。

退色予防に河口㈱のUVカット・撥水・撥油スプレーをお奨めします♪
コメントへの返答
2017年8月31日 22:47
こんばんは

以前ロドのステアリングを修復した時、
ミスターカラーを使ったら予想以上に
うまくいったのでライディングウェアでも
試した次第です。

ありがとうございます。良い事教えて
もらいました。早速調べてみます。
2017年8月31日 21:53
こんばんは
どこをどう直したのか解りにくいですが、僕も車のこすり傷等プラカラーで修正してます。
しかしプラカラーで衣類まで出来るとは予想もつきませんでして。

近年カーリペアと言う職種が増えてきてまして、そちらは指定会社の塗料を使っている様ですが、車関係だけではなく住宅の床や柱の傷、ソファーやバック等の色落ちなんかにも同じ塗料が使われてるので、同じようにできるんでしょうね。

最近使ってるバックが色あせてきてるんで、僕も試しにやってみようかな〜
コメントへの返答
2017年8月31日 23:00
こんばんは

修復前の写真を撮り忘れてしまい、わかりにくくなってしまいました。すみません。
紺色の部分を全体的に塗り直しました。
塗る前は褪色して酷い部分はミディアムブルーみたいな色になっていました。
このジャケットの色はフタロシアニンブルーにレッド20%、イエロー10%加えて作りました。
ミスターカラーは本当に用途が広くて
感心させられます。
色数の豊富さや価格の安さも魅力的ですね。ちなみにこのジャケットでブルーを1本使い切りました。

バッグの素材によっても相性はあると思います。僕の経験では革や化繊は問題なかったですが目立たない部分で試してからの方が良いと思います。
コツは本編でも書いたように通常の塗装よりも倍以上薄くして少しずつ染みこませながら何度も塗ることです。

プロフィール

「ロドのタイヤ問題、予定していたPE2は在庫切れ次回入荷未定が判明したので二度目のDZ102を購入。今買えるNA純正サイズ185-60-14は他にBSのニューモと横浜のネオバくらいしか選択肢無いんだよなぁ…」
何シテル?   07/15 21:19
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation