• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おつるのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

今度こそ・・・

今度こそ・・・今日で三連休もおしまい、
明日からの仕事を思うと憂鬱に
なってる方も多いのではないでしょうか。

え、僕ですか?
そんなわけないじゃないですか。
バリバリ仕事するぞと今から闘志を
燃やしていますよ。あはははは・・・

今日はお彼岸の時期でもあるので
実家へ帰ってきました。

お土産にお茶菓子など買って行くの
ですが、結局お土産に加えムスコに
お小遣いまでもらって収支は明らかに
親のマイナスなのですが、孫の元気な
様子を見れてまあよしとしましょう。

お小遣いの使いみちですがムスコは
プラモが欲しいと言ってます。
しかしカミサンからはプラモ禁止令が出ています。
というのもどこの家庭でもありがちな話だと思うの
ですが、作業の後は散らかしっぱなしで勉強時間も
削られ・・・まあプラモを奨める母親なんて異星人と
出会う確率より低いですよね。
僕も今まで一つも完成までたどり着けず、途中で
放り出してしまう彼の様子を見ていると向いてない、
あるいはまだ無理なのかなと思っていました。

絵を描くとなかなか独創的で賞をもらったことも
あるんですけどね・・・プラモ作りに必要な気質は
芸術家の独創的発想ではなく職人の正確さ根気強さ
だと思うのですがムスコと僕は違うのだなと感じていました。

とはいえせっかくもらったお小遣い、貯金に回すにしても
彼のお金なのですから少しくらいは彼の自由もあって
いいはずです。

なんて事を思いながらムスコと模型屋さんをウロウロ物色
した結果、写真のキットを買いました。
ポケモンのブラックキュレムです。
バンダイお家芸の多色成型スナップフィットはもちろん、
パーツ切り出しにニッパーすら不要のタッチゲートキットです。
まさに初心者向け対象年齢6才以上、思いきりハードルを
下げてまずは自力で完成させる喜びを味わってもらおうと思いました。

帰宅後、夕食もそこそこにムスコは机にかじりついて作っています。
今までのように判らなくなったり部品を壊して僕に泣きつくのも
今のところありません。

さて、今度こそ自分の力だけで完成までたどり着けるかな?

そしてこれが出来たら次はBB戦士→ガンプラ旧キット→部分塗装→
HG→小型スケールモデル・・・とステップアップさせるつもりですが
究極の目標、親子でGBWC制覇の道はまだまだ遠いですね。(^^;
Posted at 2013/09/23 21:21:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 暮らし/家族
2013年09月19日 イイね!

意外と手間取るなぁ・・・

意外と手間取るなぁ・・・台風が過ぎてすっかり秋らしく・・・
と思いましたが日中はまだまだ
暑いですね。それでも湿度が
下がったのかいくらか過ごしやすく
感じます。

そんなわけでやっとエアコンなしでも
プラモ作りができそうになりました。

GBWCの製作が終わって、次は
久々に飛行機作りたいなと思い
積んであったハセガワのバルキリー
を作り始めたのが9月初めでした。
当初は出来の良いキットなので
二週間くらいでサクサク出来ちゃう
かなと思っていたのですが・・・

これが意外に手間取るんですね。
やっとコクピットが出来ました。
ちなみにこのキットにはフィギュアが
付いていなかったので別途武器セット
からの使用です。
肩のストライプなどはデカールがあった
のですがフィッティングがイマイチなので
塗装しました。
今頃は最新キット、バンダイの完全変形版
を作った、あるいは製作中の方も多いと
思うのですが比べるとどんなもんなんでしょうね。

ところでなんでこんなに手間取ってるかと言うと、
このキット独特の構成があるためです。
決して出来が悪いわけではないのですが
ハセガワさん、初のアニメ物ということで気合
入りまくりで変形せず、無可動の手足まで全て別パーツ、
そしてそのほとんど全てに合わせ目消しの作業が
必要なんですね。
そんな訳で飛行機なのになんだかガンプラ旧キットを
作っているような奇妙な感覚になってきます。
でもすごく楽しいです。
「きゅ~ん、きゅ~ん、きゅ~ん、きゅ~ん、」
と口ずさみながら合わせ目消しにいそしむ姿、
まさしく変態ですね。

以下9/21追記
みん友sffzさんのYF-19ガウォーク化を見て
気付いたのですが、このVF-1のキットなら
ファイターからガオォークへの改造、割と簡単に出来るんですね。
HGガンプラの関節とか流用すれば可動だって・・・
もしかしてハセガワさん、そこまで考えてのパーツ分割だったのでしょうか?
だとすると、文句言ってた僕が、浅はかちゃんでした。
ヤック、デカルチャ~
Posted at 2013/09/19 02:51:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年09月14日 イイね!

勝負はこれから

勝負はこれから世の中三連休、僕も今日は休み
なのですが今朝からやたら全身が
だるくてダウン、熱は無いのですが
連日の残暑と睡眠不足で参って
しまったようです。
GBWCの製作での終わって、
緊張の糸が切れてしまったのかも
しれませんね。

そんなGBWC2013、ちょっと嬉しい
情報が入りました。

バンダイホビーサイトを見た結果、
僕の作品が一次予選突破して
掲載されていました。

まずは一安心、あれだけ大見栄切って
おいて予選落ちしてたらもう目も
当たられません。
ちなみにみん友、die mr、モモタさんのも
予選通過してました。
同じくみん友の三連星さんも通過済み、
お互いおめでとう、と言いたい所ですが
まだまだ一次予選、本当の勝負は
まだまだこれからです。

サイトを見ればどの作品もなかなか
ハイレベル、町の模型コンテストレベルなら
優勝しても当然と思えるものばかりです。
予想はしていましたが昨年を更に凌ぐ
クオリティの高さです。

面白い、本当に面白い!
さすがガンプラ発祥の地、最大の激戦地、
日本予選です。

今後の結果がますます楽しみでなりません。

なんか良い作品見たら元気が出て来たぞ・・・

Posted at 2013/09/14 18:40:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年09月04日 イイね!

観るの何回目だろう、セリフも覚えちゃったよ・・・

観るの何回目だろう、セリフも覚えちゃったよ・・・暑い暑い今年の夏も、やっと
終わりに近づいているのでしょうか。
やたら不安定な天気にも困った
ものです。
ウチでは稲刈りが途中のまま、
なかなか進めることができません。

ジオングを完成させて、プラモも
一段落・・・と言いたいところですが
早速次回作にとりかかり始めました。

今回はこれ、バルキリーです。
新たに購入した物ではなく、
積みプラから引っ張り出しました。

先月、「風立ちぬ」を観たのと、
バンダイから完全変形版が出て
話題になったこともあって、次は
こいつと決めていました。

もう10年ほど前のキットですが
さすが飛行機のハセガワ、実機
ゆずりの繊細なスジボリとシャープな
造形、変形こそしませんが飛行機としての
美しさを追求したこのキット、最新の
バンダイのキットにも負けない、いやファイター
限定ならバンダイ以上のクオリティだと思います。
しかもこのキット、輝フォッカーマックス柿崎全色
豪華デカール付きの超お買い得バージョンです。
何色にしようか、おつる迷っちゃう~

で、細部が判らない所がいくつかあったので
借りてきてしまいました。
「愛・おぼえていますか」
もう観るの何回目でしょうか。
セリフも大体暗記しちゃってます。
今回はコマ送りで細部のチェック・・・
のつもりが見ちゃう聴いちゃうんだよな。
Posted at 2013/09/04 22:53:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年09月02日 イイね!

君よ~つかめ~

君よ~つかめ~ここ4か月ほど、睡眠時間を削って
頑張ってきたガンプラコンテストが
先ほど申し込みの締め切りを
迎えました。

泣いても笑っても、あとはもう
結果を待つだけとなってしまいました。
みんカラからも参加された方々が
何名かおります。
お互い上位に入れることを
願っています。

締切まで公表を控えさせていただいた
僕の作品ですがみん友の皆様お待たせ
しました。お披露目致します。

今回の作品は昨年とは打って変わって
MGを使用した大会規定ギリギリの
大型作品となりました。

作品を出す場合、単品かジオラマか
という分け方をすると思うのですが
僕は今回そういった区分けに一切
こだわらず、ジオングをよりカッコよく、
迫力たっぷりに見せることを
目指しました。

ジオン軍トップエースの誇りを
ズタズタにされ、愛するララァまでも
奪われたシャアの怒りと悲しみ、
打倒ガンダムにかける執念・・・
そんな気持ちが多少なりとも
表現できればと思い頑張りました。

他の写真はフォトギャラにアップしてありますので
よかったらこちらもご覧ください。

出来てから気づいたんだけど、
TV版オープニング、君よつかめ・・・
のポーズでしたね(^^;
Posted at 2013/09/02 00:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「ヤボ用で銀座に行ったら日産に240Zサファリラリー車が展示されていていて思わず撮影。ボディの傷や凹みすら戦った証、メチャクチャカッコ良かった。」
何シテル?   08/25 14:39
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation