• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おつるのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

何とか間に合いました

何とか間に合いましたここ数か月、睡眠時間を削って
頑張ってきたジオングがようやく
完成、先ほど写真撮影も終えて
なんとか締切までにコンテストに
応募することができました。

一体何度、ヤスリやエアブラシを
握ったまま眠り込んで翌朝
カミサンに怒られたことでしょう・・・
ズボラな僕にここまで出来たのは
応援してくれたみんカラの皆さんの
お蔭だと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

それにしても今年の夏は暑かったです。
去年は汗で手が滑って上手く筆を
持てないなんてこともありましたが
思い切って作業部屋にエアコンを
設置したおかげで快適に作業を
進めることができました。

完成した作品ですが途中経過も含めて
写真は撮ってあるのですがアップまで
申し訳ありませんがもう少々お待ちください。

ブログで公表することは大会規定上、
違反ではないのですがまだ締切まで
数日あり今も製作を頑張っている
参加者もいることでしょうし自分だけ
公表するのは競技上フェアじゃないと
思います。

そんな訳で公表するのは少なくとも
9月1日の締切後にさせていただきたいと
考えています。

今回はちょっとだけ、でご勘弁ください。

さて、今日は久々にずっと我慢してきた
ビール飲んで早く寝るかな・・・
Posted at 2013/08/28 23:59:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年08月25日 イイね!

ちょいとひと手間

ちょいとひと手間コンテスト締切まであとついに
一週間となりました。
昨夜も僕は製作の追い込みです。

キットの方はすでに出来上がったので
次はベースの製作です。

今回は直径30センチ、円形のウッドボード
を使います。
木目をパテで埋めキットを固定するための穴を開け、
裏側に配線を通す溝を彫ったら仕上げに表面を
塗装します。宇宙なので黒一色で塗ったのですが
シンプルすぎてどうも物足りない感じ。
もう一工夫、何か良い手はないか、にしても
そろそろ眠いなあとボンヤリ考えていたその時、
眉間にビビッと稲妻が走りました。

使い古しの歯ブラシに白をふくませて
軽く指で弾くこと数回、そっけない円盤が
宇宙空間に変身しちゃいました。

確か絵描きさんもこの方法で星空描くんですよね。
効果絶大なひと手間です。

さてお次はいよいよベースとキットの固定ですが
これがまたも難題だったりします。

と言って悩んでも何も始まらないし
さて今夜も頑張りますか・・・
Posted at 2013/08/25 09:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年08月23日 イイね!

最短記録更新

最短記録更新まだまだ暑い日が続きますね。
ここ数日、ウチの辺りは不安定な
空模様で季節が変わりつつあるのを
感じるのですが、傘を持たない時に
限って雨に降られて日頃の行いの
悪さを思い知らされる毎日です。

いよいよ締切が迫るガンプラコンテスト、
先日紹介した電池ボックスが完成しました。

内装無し、素組みだったこともあって
三日でここまでやりました。
ちゃちゃっと塗装して市販のデカール
適当にちょちょいと貼って、
ハンダゴテでザクマシンガンぽい穴開けて
しゃかしゃかっとウォッシングして
はい一丁上がり、
僕のガンプラ製作最短記録更新です。

自分で言うのもお恥ずかしいですが
電池ケースとは思えないクオリティ
ではないかと思います。

それにしても変な塗装ですね。

これはある効果を狙ってこうしました。

どうなるかは、全体が完成すれば
一目瞭然だと思います。

睡眠不足の日々もラストスパートに
なってきました。

おつる、頑張れ~
Posted at 2013/08/23 22:11:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年08月20日 イイね!

電気を大切にね❤

電気を大切にね❤暦の上では秋を迎えたものの、
まだまだとんでもなく暑い日が
続いてますね。

僕は水筒持参で外回りで、
ジュース代を節約です。

八月も20日を迎えてコンテストの
締切がいよいよ迫ってまいりました。

先日ジオング本体はどうにか完成し、
今は付属品の製作を突貫工事で進行中です。

さて今回はいつになく派手な電飾を行いました。
問題は電源の確保、消費電力を計算すると
ボタン電池ごときではあっという間に活動停止
になってしまうことがわかりました。

さあどうしたものか、ACアダプターで電源取るのも
いいけれど100V電源がなければ真っ暗闇です。

なんて事を積みプラながめながら考えていたら
目が合ってしまったんです。この玉ちゃんと・・・

仮組みして恐る恐る9V電池を入れてみたら
なんて事でしょう匠の技よ!
狙いすましたようにピッタンコではありませんか。

そんな訳で急きょ脇役登場、MGボールさんです。
このキット、実際には内部メカが見事に再現されて
いるのですがさすがにそれを作ると電池が入らなく
なるので外装のみ貼り合せのハリボテモナカ仕様です。

さあ残りあと10日あまり、今夜もパパは頑張るぞ~
Posted at 2013/08/20 21:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年08月15日 イイね!

スカートの中

スカートの中今回はジオング製作、
ちょっとだけよその2です。

男子の永遠の夢と憧れ、スカートの中です。
このキットのパーツの中で、僕が一番
よく出来てるなと感心した所です。

このパーツ、わずか4点ほどのパーツだけで
構成されているのですがなかな凝った造り
だと思いませんか。

そのままでも充分だと思ったのでパイピング
などの工作は一切なし、
(やったってどうせ半分隠れちゃうし。)
テキトーに塗り分けしただけです。

塗装はクルマや飛行機のエンジンを参考に
したのですが実物の機械って、部材や工作方法
の違いなどで実は結構カラフルなんですよね。
黒や銀一色なんてことはまずないんです。

そんなことを思いながら、ちょっと派手かなあと
言うくらいに塗ってしまいました。

改めて思います。模型は塗装だと。

フレーム周りのメタリックグリーンの意味、
解ってくれる人どのくらいいるでしょうか?

そんな感じでジオングは現在仕上げの真っ最中、
あと付属品の工作も含めて締切に間に合うか
追い込み中です。

ガンバレおつる!



Posted at 2013/08/15 23:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「ヤボ用で銀座に行ったら日産に240Zサファリラリー車が展示されていていて思わず撮影。ボディの傷や凹みすら戦った証、メチャクチャカッコ良かった。」
何シテル?   08/25 14:39
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation