• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おつるのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

見えすぎちゃって、困るわ~

見えすぎちゃって、困るわ~なんてCMソングが昔ありましたね。
知ってるだけで歳がばれてしまいます。

ムスコには今年もサンタさんが来ましたが
僕は自分にクリスマスプレゼントです。

これは何かというと
今後のプラモ作りのスーパーアイテム、
20倍率実体顕微鏡です!

本来は昆虫や花の観察や解剖を行うための
ものです。

アーマーモデリング誌で有名な超絶プロモデラー、
高石誠さんも使っています。

倍率数百倍以上の通常顕微鏡と違い
プラモのパーツを乗せることができ、
周辺の作業スペースもたっぷり取ることができます。

倍率20倍で見るとどうなるか・・・

1/24のカーモデルなら実物の約8割、
1/35のミリタリーモデルでも実物の7割程度の
大きさでパーツが見えるのです。
テールランプやガンダムの顔の塗り分け
だって楽勝でしょう。

さらに今までの裸眼では識別不可能に近い
メーターパネルのスイッチ類やフィギュアの
表情まで工作、塗装ができるようになるわけです。

できるんかいなそんなこと・・・とお思いでしょうが、
細かい作業を経験ある方ならお解りでしょうが、
人間の脳と手は良く出来ていて、はっきり見えると
ちゃんとそれに合わせたオペレーションが出来てしまうんです。
クルマのメンテだって、簡単な作業でも真っ暗ならお手上げですよね。

ちなみにプロフの写真、タミヤ1/32零戦のパイロットですが
僕の裸眼視力ではこの辺が限界でした。
この顕微鏡を使えばもっと生き生きした表情を作れたかもしれません。
さあこれで、しばらくお休みしてたプラモ作りがんばるぞ~

でも寒くて手かじかんじゃうのはどうにもならんなぁ・・・
Posted at 2011/12/27 23:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2011年12月25日 イイね!

世界一多忙な男

世界一多忙な男この季節、世界一多忙なあの男が
今年も我が家にやって来てくれました。

良い子の所にしか来ないという
世の母親達の通説はどこへやら

子供がその存在を信じる限り、
彼は自分の勤めを果たし続けるようです。

我が家には煙突も無く
窓も閉め切っていたはずなのに
一体どうやって侵入したのでしょう?

そして僕のお財布は
どうしてこんなに軽いのでしょう?

どうか皆さんの元にも
幸多からんことを
フォースと共にあれ。
Posted at 2011/12/25 00:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | パパ日記 | 暮らし/家族
2011年12月23日 イイね!

ああ、うるわしの炭水化物

ああ、うるわしの炭水化物今日は寒かったですねえ・・・
なんて言うと北国の皆さんに
笑われてしまいそうですが

寒いものは寒いのです!
特にぼくの住む埼玉県北東部は
冬の名物赤城おろしが外行く人の
体温と水分を奪っていきます。

そんな中、カミサンとムスコと一緒に
キャッセ羽生へお出かけです。

子供もちつき大会の案内に
釣られて行ってきました。

ムスコは慣れないもちつきに
戸惑いながらも楽しんでいた様子。

つきたてのお餅に隠れた名産、加須のうどんと、
僕はダイエットのためここ数カ月我慢していた
炭水化物を久々に堪能しました。

脂肪が減って寒さが堪える体に
温かい炭水化物はたとえようもない美味なのでした。

今までの努力を台無しにしそうな
危険な季節の始まりです。

午後からは僕の実家の川口へ行き、
ムスコはおじいちゃんからクリスマスを買ってもらいました。
またしてもレゴです。

車中でたっぷり昼寝をしたせいか、
11時を過ぎたのにまだ夢中で作っています。
いくら明日も休みとはいえ、もう寝ないといけませんね。
でないとサンタさん来ないぞ~


Posted at 2011/12/23 23:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | パパ日記 | 暮らし/家族
2011年12月19日 イイね!

お漏らしカミサン車

お漏らしカミサン車この週末は関東もかなりの冷え込みでしたね。
体温維持のためカロリーを使うのか
おかげで二日で500gの軽量化です。

今日はしばらく乗ってないロドは充電器に繋いで
カミサンと義母の古着を下取りに出し
そのあまりの安さに愕然とし、

お次は冬眠中のバラの木の剪定、
すっきりばっさりやってくれと言われ

すっきりばっさりやったら
え~そんなに切るのと言われ

おやつも食べずにカミサン車を洗い
半年毎のオイル交換にとジャキアップ、
ここからやっと本題です。

DIY整備というやつは
お金の節約やクルマに精通できるといった
メリットがありますが、
時々いやな発見もしてしまうものです。

エンジン下周りがオイルでべったりになっています。
半年前はそんな事はなく、垂れてくるほどの量
でもないのでおそらくどこかのパッキン類だろうと推測、
ペンライト銜えながらオイル漏れ発生源を探っていくと
一番怪しいのがエキマニとクランクケースを固定している
ボルトの所でした。

なんともいやらしい場所で、なかなか工具が入らず
手こずらされましたがなんとかラチェットレンチを押し込んで
回してみるとかる~く90度ほど回ってしまいました。
おそらく繰り返される振動と熱膨張で緩んでしまったのでしょう。

ロドならもっと執念深く原因追究なのですが
カミサン車なのでこれでしばらく経過観察、
問題なければ修理完了です。
(直ったかどうか確認のため、漏れたオイルは
ペーパータオルで拭き取りました。)

思えばおよそ10年17万キロのカミサン車、パッキン類は
いつ終わっても不思議ではない状態です。

仕事熱心なクルマ屋さんならここで買い替えの
お勧めが始まり、僕と出会っていなければカミサンも
5年ローンの契約書にハンコ押すことになっていたかもしれません。

僕のような人が増えると、クルマ屋さんは
商売しにくいだろうなと思います。

さて、そろそろ久しぶりにロドのお掃除も
やりたいなあ・・・



Posted at 2011/12/19 00:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | パパ日記 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

馬車馬の如く

馬車馬の如く今日はムスコの保育園、最後のおゆうぎ会でした。
この日のために練習を重ねてきたムスコの
成果を見るために、数日前から気合い入りまくりの
カミサンから僕には場所取りの指令が下りました。

急きょおじいちゃんも観覧することになり
普段より早起きして今年一番の冷え込みの中、
朝日を眺めつつ30分あまり歩いて保育園に
向かいます。

早起きの甲斐あって会場へは一番乗りでしたが
5分もしないうちに、二番目、三番目の父兄が
やってきました。

やがて園児とその家族も増え、
年少クラスの出し物からおゆうぎ会が始まります。

年長クラスのムスコのメインイベントは
トリのシンデレラの舞台です。
最近は主役が何人も出る妙な舞台が多いのですが
くじ引きで配役を決めた今回の舞台、シンデレラも王子も
ちゃんと一人だけです。
(正確には、場面が変わるとキャストも変わっていましたが・・・)

ムスコの役は王子を熱望するカミサンの願い虚しく、
かぼちゃの馬車を引く元ネズミの馬です。
とはいえくじ引きとあっては如何ともしがたく、
王子様が乗りそうな白馬であるのがせめてもの救いです。
台詞も「ヒヒーン」だけなのでとちる心配もあまりありません。

さすがは保育園の発表会、昼ごろには全ての演目が無事終了。
充電切れで爆睡するムスコとカミサンを乗せ、
僕は昨年も行ったグライダーの大会に母校の応援に行ってきました。

明日はカミサン実家の古着下取り、シーズンの終わったバラの剪定、
時間があればカミサン車のオイル交換の予定です。

ムスコは馬車馬の役でしたが、
僕は行動が馬車馬のようです。

Posted at 2011/12/17 23:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パパ日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「世界陸上開催を記念して、東京上空をブルーインパルスが飛行すると聞いて楽しみにしていたのだけど見れなかった…この天候じゃあ中止も仕方ないか(T . T)」
何シテル?   09/12 16:56
こんにちは ロドスタ初心者のおつるです。 妻子持ちなのにNA8Cを入手、 仕事と家族サービスの合間をぬって DIYレストアとプチドライブを楽しむ日々。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
18 19202122 2324
2526 2728293031

愛車一覧

その他 その他 ザクⅠスナイパー改 (その他 その他)
プラモ、ロド製作のちょっと寄り道のガンプラです。 一年戦争末期、旧式化したザクⅠにサブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターNA8C 最終生産のSRリミテッドです。 なるべく状態の良いものをシ ...
その他 その他 その他 その他
バルキリーと言えばバンダイ版完全変形キットの話題で溢れて?ますがちょっと古くて変形無しと ...
その他 その他 その他 その他
今年二度目の挑戦となるGBWC2013に向けこのキットを選びました。9/1の締切に間に合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation